堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ81件目 / 全141件次へ »
ブログ

強気相場の第2波が来る、乗り遅れるな

F95c41622   078f5d903  

★第3四半期(2009年10ー12月)決算が明らかになる中で、電機や自動車、鉄鋼、精密などの企業で業績が回復している。業績がよくなっているのであれば、給料もボーナスも減りっぱなしのサラリーマンは、せめて「株主配当」くらい増やして欲しいと思っているはずだが、大半の企業は増配に慎重だ。しかし一部で増配に踏み切る企業がある。           
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=a8up.ukx1ItE      
                                         
★<中国経済>銀行の貸出また抑制か、2月初めに急増                 
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39525&type=2             
                                          
★初中級投資家の皆さん、バーゲンセールを待ちましょう!!              
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zai/serial/column&cate=fujii&art=97    
                                          
★遺伝子ドーピング-新たな不正行為の仕方                      
http://www.sciencemag.jp/highlight/index.jsp?pno=196#tx_2             
                                          
★トヨタや日産の敵?日本企業を惑わす 米新興電気自動車メーカーの本当の実力      
http://diamond.jp/series/ecocar/10029/                        
                                          
★米国産の偽の金塊を受け取ったと中国が主張                     
http://www.asyura.com/10/hasan67/msg/218.html                   
                                          
★明日の監視銘柄                                  
15日からの旧正月(春節)を控えて、中国系資金のポジション調整が、相場の振幅を大きくする可能性があると話題になっているらしい。次から次へとネガティブ要素ばかりじゃ、買い方無しも頷ける。案の定トヨタのリコールは他車にも波及した。前場プラスだったトヨタは、後場に入り先物につられてかマイナス圏へ。問題はどこで下げ止まるかだろう。9900円辺りか、9800円辺りか、はたまた9700円、9600円位なのか。もしかしたら11月安値の9076円近辺まで下げてしまうのか?1月中旬辺りまで売りだった個人も含む国内勢が買いに回ったら、エテ公様が待ってましたと言わんばかりに、売り越しに転じている。ネガティブ要素が次から次へと止めどない。今日最も気になった事は、NYダウがプラス10ドル引けに対して、円建てCME日経先物はマイナス85円だった事。11月末の転換期からつい最近まで、全くの逆転現象。どうみても暫く続く現象の様に思える。それを指摘するコメントを小生は目に出来ない。明日のNYダウに対するCME日経先物には、要注意する必要があると思う。もし継続する様であれば、9900円や9800円程度では済まないのではないか。トヨタリコール問題、各国の保護主義傾向、円高懸念、持ち合い解消、春節、ソブリンリスク、金融規制、エテ公売りと、どれを取っても解決されていない問題が山積みでは、当分下落相場は終わらないと考えるのが全うではないだろうか。本日は過去に経験が無い程の負けっぷりだった。KDDIのJCOM買収がおじゃんになってしまった。寄り付きからとんでもない事になり、売るに売れず10%近く下落した。自社株買いや配当を気にせず処分しないと、1月中旬までの利ザヤが無くなってしまいかねない。 日本冶金工業はどこまで下がるか、好決算組では KYB 、フジクラ、日本パーカ、大気社、タカタは好取組なので、買い戻しを期待したい。本命は大建工業、日本電産トーソク。                     
                                          
★保有銘柄                                     
東急不動産(8815)△0.61%                         
日清食品(2897)▼0.65% 自社株買い500万株(4.32%)165億円3月24日  
JSP(7942)▼2.04% 記念配当(5円加え12円)               
JCOM(4817)▼9.46%                          
ワコム(6727)▼4.56%(ロスカット)                    
ワコム(6727)△1.24%(デイトレ売り)                   
1件のコメントがあります
  • イメージ
    加藤智太さん
    2010/2/10 02:21
    JCOM買収白紙ですか!あれだけ騒がれてたのに…ひどいですね。ちょっと詐欺に近くないですか?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。