堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ83件目 / 全141件次へ »
ブログ

トヨタ叩きは、オバマが予告していた!

B65a66552   24b8f3306   7b4b8dff3  

★オバマは先日、「輸出を拡大させていく」と発言していた。それは何を意味しているのか。考えられるのは、当然ながらドルを下落させる事(他国主要通貨高)、輸出産業で金額ベース高な車を売る(競争相手をシメル)、ダメリカ最大の公共事業である戦争(武器輸出や、戦費要求など)を画策する事など幾つか考えられたが、日本への一発目の標的は、日本を代表するトヨタ叩きだった。予想通り次から次へと「いいがかり、いちゃもん」をつけてきている。もし仮にトヨタがダメリカから撤退でもしたら、困るのはダメリカだ。雇用や米関連会社や法人税など大打撃を受けるのだ。支持率が悪化したからと言って、ウォール街を表面上シメ、車業界をヨイショの為と、基地移設・東アジア構想などに対するジャパンバッシング。チンピラ中国や廃人欧州も本国の車を売りたいが為に、ダメリカの画策に乗っかった。チンピラ中国の為替操作や米サイバー攻撃や米人工衛星破壊などに対し、ヤクザ米は中人工衛星破壊や四川省地震やグーグル撤退?、台湾武器輸出やダライラマ会談など、お互いにやり合っている。以前から本国に対しては、思いやり予算・戦費・地位協定・貿易不均衡(為替操作やスーパー301条など)・商業捕鯨・情報操作・独禁法・年次改革要望書・郵政民営化・細菌兵器(インフルエンザ)・HAARP(人工地震)などなど挙げれば切りが無い。永遠にヤクザ米国から、国が滅ぶまで奴隷として奉公させようとしやがっている。2大ヤクザの言いがかりは、これで「お終い」とはいかないのは、過去の歴史が証明しているだろう。 何故日本はヤクザに脅されているかはこちらをご覧いただければと⇒ 
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/12/post_201.html(田中良紹氏コラム)
                                          
★【コラム】加速するトヨタのリコール問題                      
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_29948          
                                          
★グーグル、サイバー攻撃調査で米国家安全保障局と協力                
http://jp.wsj.com/IT/node_29926                           
                                          
★オバマ大統領、中国により強靭な態度を取ると言明                  
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39483&type=1             
                                          
★中国、靴の反ダンピング税でEUをWTOに提訴                    
http://jp.wsj.com/Economy/node_29907                        
                                          
★エコ派を怒らせたオバマの心変わり                         
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2010/02/post-981.php               
                                          
★グアムも嘉手納も「失格」な理由とは?                       
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/02/post-979.php             
                                          
★「秘密会合となったG7」 秘密会議を呼びかけたアメリカは、ニュー・ダラー発行のための根回しを行おうとしている可能性もある。                       
http://www.y-asakawa.com/Mssage2010-1/10-message6.htm                
                                          
★小沢一郎は「中国と距離を置く」約束をする代わりに逮捕を免れたようだ        
http://benjaminfulford.typepad.com/                         
                                          
★【ギョーカイ裏話】「木を見て森を見ず」の教訓が通用しない今年の株式相場      
http://moneyzine.jp/article/detail/182732                      
                                          
★第一生命の次は大塚製薬――空白期でもにぎわうIPOマーケット            
http://www.morningstar.co.jp/stock/analyst/2010/1q/a0205.html            
                                          
★【デフレに勝つ節税テクニック(1)】株式含み損、塩漬けなら贈与を一考        
http://markets.nikkei.co.jp/features/24.aspx?id=MMMAz9000027012010         
                                          
★来週の予定:三井住友決算、機械受注、財政収支、五輪開幕              
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aR6p5d2Ua6_Y         
                                          
★欧州ソブリンリスク、雇用問題、米国の金融で下げたNY               
欧州懸念は今出てきた話ではなく、今までずっと言われてきた話。その材料が今材料視させられている。昨年のドバイショックと同じ手法だ。オバマの金融政策によりウォール街を懲らしめているかの様なアピールをし、その代わり儲けさせる術を話し合い、与えたのではないか(勝手な想像)。予め世界のマーケットで売り仕掛けしていたらどうなっているだろう。外国人投資家1月第4週(25~29日)は10週ぶりの売り越しだった。これをどう見るだろうか。少なくとも本気買いは来月までお預けしておいた方が無難だろう。昨夜はギリシャやスペイン、ポルトガルなどのCDSが上昇、ユーロ売りが加速、新規失業保険申請件数が市場予想よりも悪く、バンクオブアメリカの前CEOを提訴も市場を冷やした。ドル円、ユーロ円など為替市場で急激な円高へ。「過去の雇用統計分を5日発表字に大幅な修正をする可能性がある」との発表があり、米国株は激落。                                       
                                          
★月曜の監視銘柄                                  
昨日トヨタが引け前に数十円戻したのは、決算発表を見越しての買い戻しであろう。そして今日の買いは週末を控えての買い戻しではないか。重要事項が控えている為、一旦手仕舞いの買いと予想する。しかし1つ気掛かりな事は、シティがアイシンの押し目買いを推奨し、トヨタ関連が買われた事。まさかとは思うが。今週は最後までうまくいかない負の連鎖に陥ったまま終了。月曜の注目も、勿論トヨタ系の動き。ホンダ系や日産系なども監視。引き続き実際の売買は需要好取組銘柄である、パイオニア、富士電機、鬼怒川ゴム、日東紡、住江織物 、セイコーエプソンなどの低位株で好取り組み銘柄に絞りたい。食い逃げに徹し、出来るだけデイトレに徹したい。高い所があっても、持ち合い解消の売りに押される事は忘れてはいけない。19時のNHKニュースで、ダメリカの手羽先じゃなくて、手先である「お前原国交相」は、トヨタの対応は「顧客への視点がいささか欠如」などと、のたまっておりました。                                  
                                          
★保有銘柄                                     
ワコム(6727)▼3.10%                           
東急不動産(8815)▼1.19%                         
日清食品(2897)△0.32% 自社株買い500万株(4.32%)165億円3月24日  
JSP(7942)△1.47% 記念配当(5円加え12円)               
JCOM(4817)▼1.86%                          
パイオニア(6773)△1.32%(デイトレ)                   
鬼怒川ゴム(5196)△0.72% (デイトレ)                  
1件のコメントがあります
  • イメージ
    加藤智太さん
    2010/2/10 01:59
    チンピラ中国、ヤクザダメリカにワロタw
    国際情勢がこれほど一目でわかるブログは他にないです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。