bokunaruさんのブログ
ブログ
レント・シーキングとは?
レント・シーキング(rent seeking)とは?『たかり』の意味だと思います。
・政治学的には、政治や官僚に働きかけることによって規制を作り出し、経済主体(営利団体・企業など)が自分の活動環境を有利なように変えていく行動を意味します。「たかり」といった方がわかりやすいですね。特権を利用して法外な口利き料などをせしめるのはその典型な例。
・経済学的では、『企業などの高利潤追求行動』のこと。
・一般的には、劣等後進国などで悪徳警官が車を止めさせて、「違反を大目に見てやるから500バーツよこせ」などとせびるのがレントシーキングです。日本では政治家が企業にかける圧力・たかりに近いかな。
政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠― - 金融日記しかし、これではもともとまじめにやっていたANAの方はたまったものではありません。
ANAの社員はJALの社員よりも給料が安いと聞きます。
おそらくいったんつぶれても、JALの社員はそんなに給料が下がったり、ましてや首になったりしないのではないかと思います。
こういう状況をみて何が起こるかというと、大きなモラルハザードが起こるわけです。
上記、ブログ記事を見つけてJAL再建問題で一番の問題はここだと思いました。
大企業であっても、成長しないままでは衰退が見えているのですから…。今後、このような事例は何度も出てくるでしょう。
その時に、JALが事例になってしまったがために今後このような多発したら…。僕だったら一所懸命に働く気は無くなりますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。