agawaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8517件目 / 全25319件次へ »
ブログ

日経平均は上げ幅拡大(13時)



13時現在
■日経平均:10823.89(△86.37)
■TOPIX:953.88(△9.16)
■売買高概算:1581.3百万株
■値上がり銘柄数:932
■値下がり銘柄数:562
■日経JQ平均:1202.92(△7.13)
■マザーズ指数:424.24(△2.47)
■ヘラクレス指数:573.00(△6.50)
■ドル円:91.56 - 91.58
■ユーロ円:129.01 - 129.06

今日の東京株式市場は続落して始まった。昨日の米国株式市場が反落したことを受け、東京株式市場はやや売りが先行した。ただ、昨日まで日経平均は3日続落となっていることもあり、寄付き段階では下げは小幅にとどまった。米国株式市場は中国の金融引き締め観測も下げ要因となったが、日本では昨日の取引時間中に既に伝えられており、影響は限定的だったようだ。日経平均は32円安で始まった後、一時106円安まで下げ幅を拡大したが、下値を売る動きは限定的。その後は急速に下げ渋り、プラスに転じた。今日11時ごろ発表になる中国の昨年10-12月期のGDP等の経済指標を見極めたいとする向きも多かった。

後場に入って、日経平均は上げ幅を拡大している。昼休みに発表された中国の09年10-12月期GDPは実質で前年同期に比べ10.7%増と、ほぼ市場予想と同水準となったことで買い安心感につながった。

JASDAQ、マザーズは売り先行、ヘラクレスは小動きで始まった。売り一巡後は3市場とも買いが優勢となり、プラス圏での推移となった。後場は3市場とも上げ幅を拡大している。

■1部売買代金上位(株価:円)
三井住友 2987 (△96)
三菱UFJ 491 (△9)
野村HD 718 (△7)
ソニー 3200 (△140)
ソフトバンク 2459 (△26)
トヨタ 4195 (△90)
みずほ 189 (△4)
キヤノン 3825 (△95)
三菱商 2388 (△20)
日 立 309 (△1)

■1部上昇率上位(株価:円)
シルバ精 6 (△1)
山水電 6 (△1)
山一電 322 (△49)
鬼怒ゴム 240 (△33)
飛島建 25 (△2)
日電硝 1320 (△98)
シロキ 224 (△16)
ベンチャーリン 14 (△1)
不二越 267 (△19)
ツガミ 315 (△21)

■1部下落率上位(株価:円)
サニックス 199 (▼11)
サンシティ 2239 (▼121)
エスバイエル 46 (▼2)
ハニーズ 586 (▼25)
A&AM 72 (▼3)
ゼクス 1456 (▼59)
東洋機械 166 (▼6)
蛇の目 57 (▼2)
石川製 58 (▼2)
エスケイ 348 (▼12)

■1部業種別騰落率上位
輸送用機器 △2.05%
電気機器 △1.77%
精密機器 △1.71%
銀行業 △1.62%
保険業 △1.52%

■1部業種別騰落率下位
パルプ・紙 ▼0.54%
倉庫運輸関連 ▼0.37%
小売業 ▼0.14%
医薬品 ▼0.1%
非鉄金属 △0.01%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。