rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3419件目 / 全3694件次へ »
ブログ

ヘビに学ぶ   蛇の道はへび???

E64d37ef3  

以前の日記で、温泉地には、暖かい地熱のために、ヘビが多いと書きましたが、

ヘビからも学ぶことがあります

ヘビは人間よりスゴイ感覚を持ってます
それは、温度センサーで、舌が赤外線を感じるのです

あつものに懲りてなますを吹く(熱いおかずで舌をヤケドしたので臆病になり、冷たい酢の物をふーふー冷ますという例え)

これは、株を買ったら急落し、怖くて次からなかなか買えないという状況にも、当てはまります

ヘビは長い舌を出したり入れたりして、舌で感じる動物の進む距離方向を定めとびかかるので、暗闇でも、獲物を獲ることができるのです


株でいうと、チャートのうねりや、各種情報で上がったり下ったりを先に判断していく、良い目力(ガンリキ)を持つということが大事です

蛇の道はへびとは、

蛇が通った道は、その蛇でなくてもよく知っている。同類は同類の行動をよく知っているという意味。物事にはそれぞれ専門があり、その道の専門の知識が必要である。その道に通じ合った者同士にはよくわかるということです
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2010/1/11 14:18
    今日は。

    蛇から学ぶことはあるでしょうね。

    昔から蛇の皮をお財布に入れておくとお金が貯まるといいますね。

    白い蛇の夢を見るのも縁起がいいとも・・・
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/1/11 14:31
    ローズガーデンさん こんにちは

    そうですね、山で脱皮したきれいな皮をあげると喜ばれます
    でも、いまどきは・・・

    以前、女房に隠して造ってたマムシ酒のビンを見つかってしまい、すごく怒られました

    我が家にヘビを持ち込むのは厳禁です

    クロコの財布はヘビとは関係ないそうです
    形が判るとダメなんですね
  • イメージ
    biibaaさん
    2010/1/11 15:28
    キングコブラのようなチャートの銘柄をゲットしたいですねえ^^
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/1/12 11:02
    biibaaさん おはようございます

    まことにもって、そのとおり!!!

    1979:大気社は???
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。