jindenさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ107件目 / 全191件次へ »
ブログ

クリスマスローズの花芽

059f608fe   D6b90ce89   3cc014aa0  

クリスマスに咲かないのに、どうしてクリスマスローズと言う名前なのか調べて見ました処、原種の「ノイガー」と言う種類がクリスマスの頃に咲くので、付けられた名前のようです
昨日撮った写真で花芽が株元に沢山あります
毎年3月半ば頃から咲いてくれます

オンシジウムは、10年以上になり3鉢に株分けし
今年は写真以外にも沢山の花を咲かせています
花の形が黄色いドレスを着た女性が踊っているように
見えるので別名「ダンシング・オーキッド」とも
呼ばれているようです
7件のコメントがあります
  • イメージ
    sariさん
    2009/12/7 15:08

    こちらも伺いました。。

    くりすますろぉず・・・ 知りません。。

    花は全くわかりません。。。女のくせに!

    でもきれいとはもちろん感じるのです。。

    ローズガーデンさんもjindenさんも穏やかな毎日が

    感じられますね。

    は~~ 私はいつになったらお花をいじったり

    庭でとれた野菜を今日の食材に♪ なーんてできるのでしょうか。。。

    うらやましい限りですね。。
  • イメージ
    jindenさん
    2009/12/7 15:49
    sariさん

    こんにちは

    クリスマスローズの写真を探したけど、流石に
    会社のPCには見当たりませんでした(笑)

    花の名前は知らなくても、綺麗な花を見て気持ちが
    豊かになれれば、それで良いと思います
    実は私の妻より、私の方が花の名前を知っています(笑)

    何故かと言うと、余り話したくない事情だったのですが
    今となっては、どうでも良い話なので話しますが
    昔、人に裏切られ、とても怖い目に会った事があります
    それから人を信じる事ができずに、花ばかりを相手して
    いました、花は人を裏切らないからです。

    人それぞれ、浮き沈みがあります
    自分が正しいと思う事を頑張っていれば必ず報われると
    信じてきました

    sariさんも、自分を信じて頑張っていればいつかきっと報われますよ!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/12/7 20:08
    こんばんは。

    まれに咲いてるのを見ますが、2月ぐらいが多いです。

    クリスマスには咲きませんね。

    オンシジュウムが10年も続けて咲くとはすごいです。

    まさに踊るように見えます。

    いつもこの手は、夏にやられてしまいます。

    暑すぎるのでしょう。

    シンビなど寒らん系やパフィオは常に咲いてくれます。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2009/12/7 20:15
    今晩は。

    クリスマスローズは気になるのですがまだ育てたことはないです。

    オンシジュームは1年か2年は咲くのですがそのあとの管理が悪いのか失敗します。

    それはそうだと思います。

    いい加減な育て方ですから…(笑)


    今年はまだまだバラが咲きそうです。

    寒さに勝つか負けるかどちらでしょう?
  • イメージ
    jindenさん
    2009/12/8 08:23
    yocさん

    おはようございます
    オンシジウムは、根腐れで枯らす方が多いです
    小さな素焼きの鉢で、なるべく手を掛けない事
    これが大事かも知れません(笑)

    夏は風通しの良い日陰で、なるべく乾燥気味に
    育てると大丈夫ですよ

    シンビジウムは戸外では難しそうなので育てて
    いませんが、母が育てるのが上手いようで、
    毎年、沢山の花を咲かせ、立派な株にしてました
  • イメージ
    jindenさん
    2009/12/8 08:27
    ローズガーデンさん

    おはようございます
    クリスマスローズは嵌りますよ!
    切花にも出来ますし、割と長く楽しめます
    日陰でも大丈夫ですが、夏の日差しだけ避けて
    あげれば、虫や病気も少なく手入れも簡単です
    木の下などで、植えっぱなしで大丈夫です

    バラは我が家も、まだまだ咲いています
    でも、もうそろそろでしょう
  • イメージ
    sariさん
    2009/12/8 10:42
    おはようございます。

    >何故かと言うと、余り話したくない事情だったのですが
    >今となっては、どうでも良い話なので話しますが
    >昔、人に裏切られ、とても怖い目に会った事があります
    >それから人を信じる事ができずに、花ばかりを相手して
    >いました、花は人を裏切らないからです。

    私の音楽と同じですね。きっと。
    私は裏切られたということではないですが
    子供達のことで辛い思いやいやな気持になったとき
    音楽が慰めてくれました。

    >人それぞれ、浮き沈みがあります
    >自分が正しいと思う事を頑張っていれば必ず報われると
    >信じてきました
    >sariさんも、自分を信じて頑張っていればいつかきっと報われますよ!


    そうですね。。。
    私もそう思います。
    人になんと思われようと自分の信じたことをやっていれば
    いつかは実になるかもしれない。
    がんばります ^^

    いつもいろいろご教授ありがとうございます。
    株、そして人生の先輩としていろんな言葉をいただいています。

    株もがんばりまっす!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。