Tiger Eyeさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ146件目 / 全146件次へ »
ブログ

大は小を兼ねるはず

下げてしまいました。カメさん。。でも、配当も良いですので、まよわず、押し目します。

以下、単なるフィクション的想像

「もし、モラトリアムになると、住宅ローンの、およその3/4を占めている住宅支援機構基本貸付の額の、返済猶予は、支援機構の経営に、難は大きいでしょうが、手続きだけで完了でしょうし、政府が助成でしょう。

しかし、そこの財源はどうするの?一
マニフェスト順位の1番2番の財源でも危なそうなのに。

地銀とメガバンクを比較すると、およそ、給与振込先の銀行に融資してもらう等の形が多いでしょうから、日本には地方が多いので、地方銀行がまっさきに痛手をこうむっちゃいます。
中小企業の支払い猶予も、地銀には痛いでしょう。
中小企業こそ、地域密着型がおおいので地元の銀行との結びつきが大きいでしょうし。。。
地銀とメガバンクの格差が広がれば、メガが地銀をガブッと飲み込む。
コンビニ銀行の利点はおおきい、メガなら全国のコンビニで使えることを考えると、、、
地銀からメガに乗り変えるのが流れか。自然に預金が増え。強くなるんだろうなー。増資は、いらないかもね。」
カメさんは、こうなる構図を模索してるのなら
いまのメガバンクは、巨大メガ恐竜に化けるかも。あせあせ

と、これからの成長を模索して、思惑買い。かな^-^;
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。