はるるっぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ449件目 / 全652件次へ »
ブログ

あまり教えてくれない株式投資のポイント

最近、居酒屋で外国に行った知人の話を聞いた。

中国の北京、その近くの天津、
そして上海と内陸部に行った人の話。

やはり、暴動が多い。
(報道されているよりもっと多い。)

信号は、日本と違い青信号優先ではなく

「勇気ある人」優先!!

(^◇^)

ルールがあるようでない。


その人は、

「驚いた!」

と言っていた。


フランスのニースに行った人の話。

2人の子どものスリにあった…

地図を使って道を聞く手口だが、説明は省略したい。


トルコのイスタンブールに言った人の話。

体重計を使ってスリにあった。

また、スリか…

(>_<)


トルコでは、通常,家庭に体重計がないので、
路上で体重計をもって

「1トルコリラで体重を量ってあげる~」
と言ってしつこくせまる。

(~_~;)

うるさいから、1トルコリラを財布からだすときに
左右から仲間がカバンの中のものを取る手口。

通常、そのまま「体重計スリ」と言うらしい…


日本だけでなく、世界でも
不景気で治安が悪くなっているので

海外に行く人は気をつけてほしいと思う。


さて、本題

参加することはできないが、
各証券会社のセミナーの案内をみると
あたりまえだが、商売のために開催していることがわかる。

「商売」なので、それはそれでよしです。


本当は、投資家にとって
ファンダメンタルズや財務分析などが必要なのに

そのようなセミナーを証券会社で開催している様子はない。

「商売」にならないからでしょう。


証券マンなどに話を聞くと

参加者の中には、

セミナーの間は、寝ているが、

(-_-)zzz


最後に推奨銘柄の話をするとき

急に起きて

(・o・)!

メモをする人がいるらしい。





株式投資をするときの

「基本」は

個別銘柄やチャートではなく

株式と金利と商品相場など


「応用」は

「オルタナティブ」や「歴史」、「哲学」など

多岐にわたると思う。


株式投資をする場合は、
金利や商品相場も見ないといけない。

株式と金利の関係は、かなり重要です。

意外なことに、あまり知らない個人投資家もいる。

ヘッジファンドを代表選手として、
お金を借りて、運用している人がいる。

基本は、金利が高くなると、資金調達コストがかかるので、
運用金額も少なくなり、レバレッジも低くなる。


世界経済危機以降、
信用収縮(クレジット・デリバティブ・バブルの崩壊)が
続いている。

たとえば以前、GS(ゴールドマンサックス)から
安い金利で運用していた
ヘッジファンドも、いきなり金利を20%にすると言われた。

(・へ・)!


20%の金利を支払って運用するファンドは、

ないだろう。

GSは、実質貸さないと言っているのと同じ。


そのヘッジファンドが優良債権をもっていたら、
GSから資金を調達できないので

結果、その優良債権を売ることになる。


金(ゴールド)で有名な実戦経験豊富かつ
真面目な専門家、豊島氏も指摘されていた通り

日本の量的緩和によるジャブジャブ金融により
ヘッジファンドが、ただ同然の金利で
資金を調達して運用していた。

日銀が量的緩和を解除し、水道の元栓をしめたが、
酔っ払ったヘッジファンドがたくさん残っていたので、
株価の調整まで時間を要した。


直近の株価の上昇も、過剰流動性は、原因のひとつだろう。


株式投資家は、個別銘柄を見るだけでなく
「金利」や「商品相場」も見るべき。

(・.・;)


今後

「悪い金利上昇」が進行する可能性が高い。


注意すべきでしょう。


おしまいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。