サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ94件目 / 全263件次へ »
ブログ

泣く泣く・・・。

FAXが壊れた。

正確には「写らない」

感熱紙に、水溜りのように写らない箇所がある。

「え~。今どき感熱紙!」と驚く諸兄も多いでしょうな。

「古いやつほど 古いのが好きなんでごんす」

名古屋場所も近いので〔関係ないか〕

てなわけで、泣く泣く家電店にFAXを買いに行く。

「今は普通紙で、インクリボンを使いますが、インクリボンの寿命は100枚ほどです」と、某メ-カ-からの応援社員?の説明あり。

ハイハイ。

大体、本体が安いものほど消耗品は高い!

と、決まっていますな。

で、結局買ったのは複合機〔FAX・スキャナ・コピ-・プリンタ-機能付〕。

これならパソコンに繋いで、不要な宣伝などはプリントせずに消去すればよい。

しばし雑談。

「光ファイバ-でひかり電話にすると電話代が約半分になり、とても魅力的だが、夜中に雷が落ちて一時的に停電になると電話が通じなくなるが気がつかない。翌朝、『今日は電話がないなあ』などと思っていると不通になっている」と私。

「ええっ!私も光ファイバ-でひかり電話です」と某メ-カ-さん。

「それに、昨日はNTTから『プログラムミスで、ひかり電話が開通してから6年9ヶ月で受発信ができなくなるから、バ-ジョンアップしてください』と知らせが来ました。

これも「ええっ!いつ知らせがきましたか」と某メ-カ-さん。

技術の進歩には「落とし穴がある」というお話です。

今日は、とても真面目な話しでしたな。

シ~ン

あ~ 皆さん昼寝していましたか。

やれやれ。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    今晩は。

    FAX新しいのを買われたのですね。

    本当に油断していると色んなものが壊れてきます。

    私もパソコンが時々ちかちかするのでもしかしたら?

    と思っています。

    もう一台あるのですが、部屋も違うし、ディスクトップで扱いにくいです。

    このパソコンは朝起きるから寝るまで酷使しているから疲れているのかも???

    でも私にとって必需品!!

    壊れないで・・・

    という心境です。
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/7/5 21:10
    ロ-ズガ-デンさま

    こんばんは

    コメントありがとうございます。

    機械は「ある日、突然に壊れるもの。しかも一番大切な日に」ですな。

    今は修理するより、買った方が安い。

    しかも機能が良い。

    私の業界では「パソコンは、5年たったらゴミ」と言われています。

    それだけ「進化が激しい」ものですね。

    ロ-ズガ-デンさまの大切なノ-トパソコン。

    いつまでもお元気で!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。