株育男さんのブログ
ブログ
日曜の夜が楽しみで仕方がありません(天地人)
日曜の夜、サザエさんを見るとせつなくなる
(休みが終わってしまう、明日から学校/仕事だ)
という現象を「サザエさん現象」って言うんだそうですね。
私は…
日曜夜のNHK大河ドラマ「天地人」が楽しみで、
日曜の今の時間はワクワクしています。
でも、つい最近まで、今年の大河は大いに不満だったのですよ。
直江兼続の子役がかわいかったのですが、
見所はそれぐらい…
大河ドラマファン、歴史ファンからは
「史上最低の大河」との評判もちらほら…
(「NHK 大河 天地人 史上最低」でググったら138,000件ヒット)
そんな大河ですが、
なぜ楽しみになったかというと、
mixiで「『天地人』をツッコミつつ愛す会」というコミュを発見したからです。
「この設定はおかしい(歴史考証)」
「今のセリフ、動作はね〜よ(脚本)」
「このシーン、意味不明!!(演出)」
などと言ったツッコミを、
怒ったり嘆いたりするのではなく、
楽しみながら検証していくコミュなのです。
さすがに書き込んだりはしませんが、
テレビを見て、心の中でツッコミを入れて、
後からmixiで答え合わせをする。
「やっぱりあのシーンはツッコミ所だよね〜」とか、
「あ、それは気付かなかった!」
などと楽しんでいます。
あ、あと1時間ちょっとだ!
オープニング曲は「史上最高」に好きなので、
ダーウィンが来たを見ながら待ち構えます!
(休みが終わってしまう、明日から学校/仕事だ)
という現象を「サザエさん現象」って言うんだそうですね。
私は…
日曜夜のNHK大河ドラマ「天地人」が楽しみで、
日曜の今の時間はワクワクしています。
でも、つい最近まで、今年の大河は大いに不満だったのですよ。
直江兼続の子役がかわいかったのですが、
見所はそれぐらい…
大河ドラマファン、歴史ファンからは
「史上最低の大河」との評判もちらほら…
(「NHK 大河 天地人 史上最低」でググったら138,000件ヒット)
そんな大河ですが、
なぜ楽しみになったかというと、
mixiで「『天地人』をツッコミつつ愛す会」というコミュを発見したからです。
「この設定はおかしい(歴史考証)」
「今のセリフ、動作はね〜よ(脚本)」
「このシーン、意味不明!!(演出)」
などと言ったツッコミを、
怒ったり嘆いたりするのではなく、
楽しみながら検証していくコミュなのです。
さすがに書き込んだりはしませんが、
テレビを見て、心の中でツッコミを入れて、
後からmixiで答え合わせをする。
「やっぱりあのシーンはツッコミ所だよね〜」とか、
「あ、それは気付かなかった!」
などと楽しんでいます。
あ、あと1時間ちょっとだ!
オープニング曲は「史上最高」に好きなので、
ダーウィンが来たを見ながら待ち構えます!
こういう楽しみもあるんですね(笑)
私はなぜか、大河ドラマは見ないのですが、
ちょっと興味を持っちゃいそうです(笑)
今夜も楽しんで下さいね♪
PS.21時からの「亡国のイージス」もいいですよ~♪
「葵 徳川三代」は、家光役が最低で、尻すぼみでしたが、秀忠まではかなり良かった
最近、完全版DVDがレンタル出来るのでうれしい
大河好きとすると、「天地人」は失敗ですね
何よりキャスティングが悪い
妻夫木での客寄せは仕方がないものの、その他の登場人物の配役がめちゃくちゃ
また、世界観とストーリー展開のベースが、民放のドラマのような軽さです
脚本が悪いんでしょうね
一応HDDに撮って観てますが、すぐ消去してます
今週もツッコミどころ満載の回でしたよ〜
日本の歴史上でも最も勇猛な武将「福島正則」が、
千利休の娘に投げ飛ばされました!
しかも、柔道技とかの投げられ方じゃなくて、
なんか空飛んで10mぐらい先まで飛んで行きましたよw
コミュのほうでは、
「NHK大河ドラマを見ながら、大爆笑したのは初めてです」
という意見も。
> PS.21時からの「亡国のイージス」もいいですよ~♪
こちらはバリバリの硬派なんでしょうか!?
硬派も大好きですよ〜
でも、ツッコミどころが少なさそう(爆)
「泣こかい、飛ぼかい」「泣こより、飛ぼかい」ですね。
懐かしい〜
私の中での最高は「独眼竜政宗」です。
全てがかっちょ良かった。
篤姫も、桜田門外の変あたりまで好きでした。
> 妻夫木での客寄せは仕方がないものの、その他の登場人物の配役がめちゃくちゃ
>
> また、世界観とストーリー展開のベースが、民放のドラマのような軽さです
妻夫木さんの芝居ですらかなりまともな部類ですよね。
長澤まさみさん、前は好きだったけど… 残念としか言いようがないです。
それにしても、人物描写が酷いですよね。
主人公以外は「バカ」「あほう」「たわけ者」ばかり…
筋書きもまったく面白みがないし。
民放ドラマなら視聴率低迷で打ち切りですね、これ。
ツッコミながら見るという
新しい大河の可能性を伐り拓いた功績はありますが(笑)
私も見てますよ♪
なんか、面白いとか勉強になるとかっていうより、
笑っちゃうの~。
最近「愛」って文字を見るとなんか笑っちゃいます。
(プロフ画像のひこにゃんに「愛」の兜を合成でかぶせちゃいたいくらい。)
私、日本史は弱いのですが、あの兜は実際、かぶってたのですか???
篤姫は、殿が生きている頃までが好きでした””
少女マンガのようなラブの進展ぶり、そして姑のぶっ飛んだキャラが、楽しくてWW
やっぱり、笑いながら見る派ですね(笑)
愛の兜は、本当に使ってましたよ。
以下まめ知識です。
愛って言ってもドラマで言っている「Love」の意味ではなく、
愛宕権現(=勝軍地蔵)の愛なんです。
(上杉謙信は、毘沙門天の「毘」を旗印にしていました。
謙信を尊敬する与六がまねしたのです)
なぜ100%「Lovo」じゃないと言い切れるかというと、
愛の字の下に「雲」があるんです。
あの雲は、キリスト教の十字架と同じ意味で、
雲があれば当然、仏(この場合地蔵ですが)がいるのです。
当時の日本人は今よりずっと仏教徒でしたから、
愛の字を見ても雲があれば「仏」って分かるんですね。
まめ知識は以上ですが、
「愛=Love」としてドラマを見ると、
男女の愛より「ボーイズラブ」色が強くて笑えますよね。
> 篤姫は、殿が生きている頃までが好きでした””
> 少女マンガのようなラブの進展ぶり、そして姑のぶっ飛んだキャラが、楽しくてWW
激しく同意です。
私も今でも「家さちさま」って呼んでしまいますw
なんか、あの2人の関係の描写が凄く良かった。
公が死んでから見なくなっちゃいました。
本寿院さまも超面白かったですよね。
あと、義理の父役で出た高橋英樹も良かった!
もの知り花育成氏~!!!!
その理由だと、実際にかぶっていてもまったく不自然な話ではないですね。ふ~~~~~む!!!!!スッキリ!
そう。私はすっかり「ボーイズラブ」的なものを連想してしまって、オープニングで「愛」が見えると毎週笑ってしまう始末。(いや実際、戦国の世ではボーイズラブは普通にありか!!!???)
>篤姫
そうそう!私も公がなくなってからパッタリ見なくなった人間です(笑)
「モチが熱いのう!」って笑いあうシーン見ました!?すっごくいいシーン。
あれね、本当に俳優さん、口の中、激熱だったそうです(徹子の部屋で暴露)
お姑さん=本寿院さま(笑)!!そうだそうだ。
名前をポッカリ忘れて、今、ウンウンうなってました。
高橋英樹もよかったですよね。野心の反面に娘を思い、葛藤のうちに倒れ、涙を誘いました~。
確かに笑えるんだよね。^^
脚本とか演出はオイラもいかがなものかと思うけど
与六(子供店長?)の頃のはよかったと思うよ。^^
mixiでそんなコミュがあるんだね?
オイラも見てみるよ。^^
オープニングが「薔薇」とかなかったでしたっけ。
もうね、薔薇族(ホモ)かと。
脚本家・演出家、絶対狙ってやってますよね。
> 「モチが熱いのう!」って笑いあうシーン見ました!?すっごくいいシーン。
篤姫さまと家さち様の心が通い合って良いシーンですね。
最初に家さち様が素顔を見せたシーン(篤姫が池に落ちそうになった時)の
「危ないではないか!」
のシーンとか、
篤姫に初めて心を開いた夜の
「夫婦のネズミの話を聞かせてくれ」
とかも私が好きです。
篤姫と家さち様(家定公)の幸せな場面に感情移入しすぎて、
公が死んじゃったら抜け殻でしたよ。。
こども店長の頃は良かったですね〜
阿部さん謙信もけっこうハマってたし。
mixiのコミュでは、
やはり福島正則の「飛行距離」が最大のツッコミどころみたいです。
あと、殿の健康異変に兼続が気が付くのが遅過ぎ!って意見も(笑)