金の延べ棒さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ177件目 / 全257件次へ »
ブログ

郵政民営化って

郵政民営化で日本郵政グループが立ち上がりました。

郵政民営化とは
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika/pamphlet/0409/0409qa_01.html

よくわからないのですが、実質的な国民のメリットってなんなんでしょう?郵便局などの運営で使っていた税金が他に使えたりするんでしょうか?

小泉さんが首相のときによくわからずも、決まっていたことなので特に言うことはないのですが、メリットがあらためてよくわからないなーと思います。

批判はたくさんあるのですが、明確なメリットを書いたサイトがないようです。サイトがないのは裏を返せばやっぱりメリットってないのかな?
13件のコメントがあります
  • イメージ
    とろ。さん
    2007/10/2 11:34
    ぉはよぉございます。

    昨日もTVでやってましたが
    同じくメリットは感じられず。
    逆に・・・(・・; みたい。

    とろの近くの郵便局は最近 夜おそくまで電気ついてます。
    大変そぉです。
  • イメージ
    なつさん
    2007/10/2 11:40
    国鉄も民営化されて体質が改善されたから、当時は郵政もとかいっていたような。

    メリットは民間にすることによりコスト改善がはかれるということだったと思います。
    それにより地方の郵便局とかの統廃合がおこって地域格差がますます問題化になるからやめるやめないとかが争点だったような。

    昔の記憶なのであいまいですけど、たしかそんな感じだったと思います。

    あとは、詳しい人からアドバイス待ちでお願いします( ̄  ̄!)
  • イメージ
    Ayrton.Sennaさん
    2007/10/2 18:49
    職員の意識改善のためには必要不可欠だったと思います。
    未だに旧態依然とした人も多いですが…。

    以前、事務センターでアルバイトをしていたので、
    エピソードを幾つも知っていますが、
    ここには、どうやっても書けないですね。
    通報されるか、〒からクレームがくるのではないかと。

    基本的に、問題が多かったのは幾つかの大きな集配局や
    特定郵便局だと思います。
    国鉄もそうですが、民営化は必然だったのではないでしょうか。

    ただ、個人的には全逓と全郵政の統一のほうが驚きです。

    ↓郵政民営化Wikipedia(加筆依頼中)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96

    政治的には、「財政投融資」が問題視されていたのでは…。
    http://www.kyo-sin.net/zaitou.htm
  • イメージ
    ナナロクさん
    2007/10/2 19:17
    郵便局には普通郵便局、特定郵便局、簡易郵便局があるらしく、この特定郵便局(日本の郵便局の75%位?)が曲者だそうです。
    (特徴)郵便局の土地、建物は郵便局長の所有物で国が局長に家賃を払っているそうで、そして給料は勿論、公務員としての待遇も保障されているらしいです。またこの給料とは別に年に数百万の渡り切り費という訳のわからない経費が支給されているそうです。
    っていうことは国が無駄遣いする税金の支出先が排除されるということでしょうか!

    こんな感じで中途半端ですいません!
  • イメージ
    ウランママさん
    2007/10/2 19:38
    こんばんは、郵政民営化。聞こえは確かに良い。

    国に、経営能力はない。営利を目的とする、企業、や個人とは違う、税金で、補っているから、経営は不可能、

    と言う事で、民営化になっても、役員、従業員は、公務員さんじゃ、まだ駄目。

    とかく、働かない。なんでも、お役所仕事、!
    企業の、給料もらっているひとから、言わせたら、重みが違う。給料は自分でたたき出すぐらいの、勢いが、違う。

    そんな事で、郵政民営化、中身を全部入れ替えないと、メリットなんて、出て来ない。
    頭だけ、入れ替えても無理ですね。生ぬるい所で育った環境で、北極に、投げ出すと、どうなるか?先は見えてるって感じ。
  • イメージ
    民営化後は採算の取れない地域でのATMの撤去などが予想されてますよね。地方局が心配です。


    ゆうちょ銀行は今後、何か特化したサービスが出ないとあまり使用しようとは思いません。そういう意味では、メガバンクなどと競争して良いサービスを提供してほしいです。
  • イメージ
    私は、あんまり民営化後に期待はしていません。
    あらゆる料金が上がりそうで・・・
  • イメージ
    上野健イチさん
    2007/10/2 21:32
    ①郵便局に預けられている預貯金を財政投融資として赤字の天下り団体財団法人などにジャブジャブ融資し、焦げ付きまくり国民の預貯金がなくなってしまうことを防ぐため。
    ②官が民業を圧迫してるのを改善。(郵便局は税金を払わないので料金が安くできるため、郵便局と戦う民間企業は不当な競争をしいられていた。ヤマト運輸や保険会社など)
    ③アメリカから圧力が凄かったから。
    ④小泉がやりたかったから。
    ⑤効率を上げサービスを向上させ無駄が減る。

    喜んだのはヤマト運輸と保険会社ぐらいですかね。
    国民は預貯金がなくなる危険性を回避できたのと無駄使いされるのが減る、サービスは向上するでしょうけど採算性の低い過疎地域では閉鎖などの問題がでてくるんでしょうね。国鉄からJRになって合理化され黒字になりサービスは向上しましたが無人駅は増えましたしね。
    直接郵政事業が赤字では、なかっただけに国民にはピンときませんね。(融資先の天下り団体は赤字で焦げ付いていましたが)

    と長々と書きました駄文で失礼しました。
  • イメージ
    明確なメリット・・
    難しいですね。
    もうけなくても良かった官業の面影は失われるでしょうが。
    郵便局会社が小型コンビニを始めるなど、
    サービス向上につながる動きは加速?

    値段に見合ったサービスかどうか。
    我々消費者がそれを見極めて利用することで、
    日本郵政のサービスを鍛えるしかないのでは。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2007/10/3 22:53
    私もメリットぜんぜんわからず。。。
    「投資信託扱いますよー」とかしか。
    (ちょっと昔からやってるみたいですけど。。。)

    田舎に住んでる人だったら、逆に敬遠しちゃうかも。
    うちの実家とか郵便局遠いんで。。。
    よく考えたら、
    うちのじいちゃん地方郵便局長でした。(^^ゞ
    (今は亡くなってますけど。
    任命書みたいなの家に飾ってあったので。)
  • イメージ
    ぎっしーさん
    2007/10/3 23:56
    こんばんは。
    普通局は会社勤めに近い組織ですし、窓口の対応もそんなにひどかったイメージは自分には無かったですけどね。普通局でも大きな郵便局の上層の方は一部大柄な方もみえました。
    問題は、特定局だったと思います。結構、二世で、え?っていう印象の方がチラホラと。
  • イメージ
    金の延べ棒さん
    2007/10/4 01:08
    皆様コメントありがとうございます。

    国民のメリットとしては、さまざまなサービスが開始されることが一番大きなことでしょうか。これは今後に期待ということですね。

    大半の人は大きなメリットはないということですね。仕方ない。ちゃんと政治にも目を向けて選挙にも参加したいと思います。

    しかし、天下り問題は本当にいやになりますね。地方の郵便局拠点もなくなると、郵便が届くか不安になりますが、ヤマト運輸ががんばるということでしょうか。

    NTT、JR、JTも民営化されて20年以上。私なんかは民営化されたときまだ小学生。国鉄がJRになったのはとても覚えていますが、何がなんだかわかりませんでした。

    民営化後、NTTはさまざまな法律上の障壁で競争原理もうまく働いていないような気がします。JRは物理的な施設の問題で参入障壁が高すぎる、JTは別格でしょうか。

    郵政は細分化されましたが、本当の意味で競争原理をきちんと働かせて欲しいと思います。
  • イメージ
    seiji8606さん
    2007/10/4 01:31
    他の方も指摘されてますけどこれから民間企業になって
    税金をちゃんと払って銀行などと競争することでしょうか。

    特定郵便局の中で「集配あり」から近くの普通郵便局に
    集約して「集配なし」になった所も多いようです。

    都市部の特定郵便局は不便が大きくならない範囲で統合
    できれれば効率化できそうですが・・・・。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。