影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ336件目 / 全644件次へ »
ブログ

焼き飯とチャーハンの違い

4cb713292  

金曜よりネットの通信障害でみんかぶにログイン出来ない状況が続き、日記書けず仕舞いでござりました。拙者を狙う何者かの仕業かと思いきや、ようやく先ほど復旧したので、とりあえず週末時点での指標を記しておきまする。

なかなか日経平均¥9,000を越えられぬ状況が続いておりまするが、指標はここ数週間ずっと高めであり、これは仕方ないと申せましょう。暫し¥8,500~9,000の間で調整し、上か下か動きが出てくるのではないかと思っておりまする。

-----------------------------------------------------------
[日経平均 4/17(金)の指標]
・株価:¥8,907.58(+152.32)
・25日移動平均線:¥8,483.75(乖離率:+4.99%)
・騰落レシオ134.74
・RSI:67.7
・サイコロジカル:7勝5敗
-----------------------------------------------------------
[明日は何の日 4/19(日)]
・地図の日

・誕生日:村野武範、根本りつ子、坂下千里子(生年順・敬称略)
-----------------------------------------------------------

さて、今日の料理は「焼き飯」。で、タイトルの「焼き飯とチャーハンの違い」とは何かをネットで調べてみると、卵を先に炒めるのがチャーハン。後から炒めるのが焼き飯だそうでござる。

その意味では拙者の焼き飯は微妙…。まず卵に塩・こしょう・粉末だしを加えていり卵を作りまする。卵を一旦取り出したら、ハム・豚肉を炒め、ご飯、刻みねぎを加え、塩・こしょう・鶏がらスープの素で味を調え、再びいり卵を入れ、最後にしょうゆをひとかけして仕上げておりまする。

果たしてこれは「焼き飯」、「チャーハン」どっちでござりましょうか?謎は深まるばかりなり。(@_@;
20件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/4/18 23:36
    待ってました毎度毎度のお料理です。

    卵を先に入れたほうがご飯にしみこんで綺麗に仕上がるようですが、どっちでもいいといえばいいですね。
    焼き飯美味しそうです。
  • イメージ
    影さん
    2009/4/18 23:55
    yoc1234殿、

    早速のコメントかたじけのうござる。

    確かにその通り。いかにも「どちらでも良い」話かと存じまする。今週の料理がさして珍しくもないものだったことと、単に疑問に思い調べてみたらこんな話になったので、日記で話題をふってみた次第でござる(^^;

    地味な料理で伝わりにくいのでござるが、手前味噌ながら味は見た目より良かった点だけは付記しておきまする(^^)
  • イメージ
    dekoponさん
    2009/4/19 00:06
    こんばんは!

    焼き飯とチャーハンの違いって・・・
    勉強になりました~m(_ _)m

    わたしは、いつも最初に卵を炒めているので、チャーハンを作っていたようです!

    わたしは、入れる具材は、なんでもOKなので、冷蔵庫の中の残り物や、ベランダで出来た野菜を入れちゃいます。

    レタスを入れたものが、意外と美味しかったりしました!

    [明日は何の日 4/19(日)]
    ・地図の日

    そうですかぁ~♪
    地図の日には、地図を広げて旅行の計画でも立てたいですね!
  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 00:32
    dekoponさま、

    お疲れさまでござる。

    拙者は手際が悪く、卵を先に入れると最後は焦げてしまうので、この手順に変えてみた次第(^^;

    今回は拙者も冷蔵庫に余っていたピーマンがあったので刻んで入れておりまする。dekoponさまは自家栽培の野菜まで入れられているとは、流石と申すべきでござりましょう。

    レタス炒飯は、まだ自分で挑戦したことはござりませぬが、レタスに火を通し、シャキシャキ感を残しつつ、かつ炒め過ぎずという炒め加減が非常に難しいように思いまする。

    地図の日は、1800年に伊能忠敬が日本地図を作るため、蝦夷の地へ旅立った日だそうでござる。実は拙者、地図を見るのが大好きで、地図を見ながら旅行計画のみならず、見知らぬ土地に思いを馳せ、町並みのイメージを描いたりしておりまする(^^)
  • イメージ
    影さん、おはようございます!

    焼き飯とチャーハンの違い僕は小学校のとき
    どう違うのって母親に聞いたこと覚えてますw

    それで僕の答えとしては焼き飯はソースで味付けして
    べチョべチョしたもの。
    チャーハンはパラパラしたご飯になってるものです。

    だから僕からしたら影さんのはチャーハンですね♪

    ソースで味付けしたものを焼き飯って呼ぶのは関西だけ?
    あるいは我が家だけ?笑

    とりあえず中華料理屋で出てくるのがチャーハンですね♪
    喫茶店で出てくるのがピラフ♪
    僕の母の料理が焼き飯w

    料理番組を見ていると熱したフライパンに卵入れて
    まだ火が通らないうちからご飯入れて一緒に炒めるのが
    多いように思います。

    ボールにご飯と生卵入れて混ぜておいてから炒めるのも見たことありますね。
    チョー上手い事やるとご飯一粒一粒に黄色い膜張って黄金チャーハンなるものが出来るそうですw
  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 07:48
    じょーじわしんとん殿、

    おはようござりまする。

    なるほど、貴殿ご指摘の料理は「ソース焼き飯」とお呼びしたら良いのでしょうか。関西特有の料理なのかどうかはわかりませぬが、所謂「そば飯」に近い味、市販のソースまたは焼きそばについてくる粉末ソースで味付けした焼き飯なのかなと考えておりまする。

    しかるに貴殿の分類方法は素晴らしい!基本的にご飯を炒める料理ながら、「場所」や作られる方の「流派」にて異なるという考え方は大変興味深いかと存じまする。

    確かにテレビ等で玄人の方の手法を見ていると、卵が生の内にご飯を手早く一緒に炒めて綺麗にコーティングされている方がおられまする。一度やってみたいと思いつつ、拙者がやると結局卵を焦がす、分離する、あるいは「卵かけごはん炒め」になってしまうのがオチなようで…(^^;
  • イメージ
    ♥ともちゃん♥さん
    2009/4/19 09:07
    おは( ^^)人(^^ ) でつ

    焼き飯とチャーハンの違い・・・。
    我が家は完璧にチャーハンと判明 (^ワ^)

    ちなみに、ピラフは、生米をいためてから炊いたもの。
    なので、スーパーのお弁当コーナー。
    あれ、ピラフとは言えないような?
     ※バターで炒めたらピラフで油で炒めたらチャーハン
      説もありますが。私は、家庭科の先生を信じる!

    フジTV系おばあちゃんの知恵袋。
    開いてる牛乳パックに玉子とご飯を入れて、蓋を閉じ。
    確りとシェーク。
    パラパラなチャーハンが出来るそうでつ。
    実行しましが、パラパラ過ぎて・・・。
    姫がこぼしまくり~。
    もうちょっと大きくなるまで、パラパラおあずけでつww
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2009/4/19 09:30
    影さん、おはようございます(^-^)

    焼き飯とチャーハンの違いってそうだったのですね。
    全く知りませんでした(笑)
    卵は当然先と思っていました(^.^)

    > 金曜よりネットの通信障害で
    > みんかぶにログイン出来ない状況が続き

    これ、いらっとしますよね。
    忍者の身、ご察しします(笑)
    とにかく、復旧よかったですね\(^o^)/

    4/19(日)はあまり多くの「日」ではないのですね。
    よく考えると、毎日多くの日(笑)
    すごいですね(笑)
  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 13:24
    ともちゃんさま、

    コメントかたじけのうござる。

    ピラフの定義は「焚いてない米を油で炒めてからスープで炊く」料理だそうでござる。(要するにパエリアと作り方は似ているようで…)ともちゃんさまのご理解が正解で、世に憚る多くのピラフは「間違い」となるようでござる(^^)

    パラパラチャーハンの手法をご伝授頂きかたじけのうござる。これなら拙者にも出来そうなので、いずれ試してみたいと存じまする(^^)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2009/4/19 14:17
    こんにちはー影さん

    >拙者を狙う何者かの仕業かと思いきや、ようやく先ほど復旧したので、とりあえず週末時点での指標を記しておきまする。

    影さん狙われてるのかぁ、、、

    >卵を先に炒めるのがチャーハン。後から炒めるのが焼き飯だそうでござる。

    全然区別したことがなかったです、、、
    ちなみに私がよく作るのは卵が先なのでチャーハンぽい
    見た目は焼き飯なんですけど(^^ゞ

    なかなか上手にできてますやん!!。≠( ̄~ ̄ )
  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 15:17
    _こうちゃん殿、

    お疲れさまでござる。

    拙者も以前は卵を先に入れていたものの、どうしても焦げてしまうので、今は分けて二度炒めしておりまする。手法の違いが相違点であることは、拙者も今回初めて知った次第。

    金曜からみんかぶは開けてもログインできない状況にて失礼仕りました。おかげさまで無事復旧しておりまする(^^)

    今日は意外にもひとつしか「何の日」なかったのでござるが、仰る通り毎日毎日よくもまあ色々な日があるものなりと、拙者も感心するやらあきれるやら…無理やりの語呂合わせが多いのはご愛敬かと…(^^;
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/4/19 16:17
    こんにちは

    コメント返しを書いている途中かな??(^^;
    失礼しますね~

    チャーハンは調理師学校の課題だったんですが、影さんの作り方で習いました。。鍋が振れないと空気が入らないのでフワッとできないんですよね。。私は腕力がないので下手です(--;

    騰落レシオとRSIの数値がかけ離れてますね~
  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 20:31
    みやまな鉄砲長殿、

    本日は多くのコメント頂戴し感謝申し上げまする(^^)

    拙者の日記は半分が作り話で、半分が冗談なので(おいおい…)ツッコミはゆるめでお願い致しまする(^^:

    皆さまのご意見伺っていると、案外卵が先派が多いようで、みやまな鉄砲長殿を含め、なかなかの腕前なのかと感服しておりまする。

    拙者焼き飯お褒め頂き痛み入りまする。写メではあまり伝わりませぬが、現物は見た目より味はまあまあだったようでござる(^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 20:45
    彩泉さま、

    コメントかたじけのうござる。

    今日は夕飯の買い出しと調理で遅くなってしまいました(^^;

    チャーハンは確かにフライパン(中華鍋)を振った方が良いのでござりましょうが、家庭のガスコンロでは火力が弱いので、むしろあまり振らずに、ご飯をフライパンの壁面に押し付けて返すという地味な作り方の方が美味しいようでござる。(これは赤坂離宮・譚シェフがテレビで言っておられました。)

    昨今の指標を見ていると、騰落レシオの過熱ぶりが際立っている感がござりまする。全体的な過熱感があって、下げる日も特定の株しか下げていないようで、問題はこの勢いがどこまで続くのかでござりましょうか…(^^;
  • イメージ
    taketakeさん
    2009/4/19 21:35
    影さん こんばんは!!

    >さて、今日の料理は「焼き飯」。で、タイトルの「焼き飯とチャーハンの違い」とは何かをネットで調べてみると、卵を先に炒めるのがチャーハン。後から炒めるのが焼き飯だそうでござる。

    チャーハンと焼き飯の違いって、そんなところにあったんですね。
    確かに、まずごはんを炒めるから焼き飯っていうことか。妙にうなずいてしまった。

    影さんって、料理得意なんですね。
    今度、影さんの作り方でチャーハンだか焼き飯を作ってみますね。
  • イメージ
    M.オレンジさん
    2009/4/19 22:02
    こんばんは~♪

    私はいつも、卵→具→ごはん→味付け
    の順です。
    けどイマイチ美味しく作れないのが残念(笑;

    チャーハンは実家の祖母の作ってくれるのがなぜか美味しいです☆
  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 22:23
    taketake殿、

    コメントかたじけのうござる。

    実はこの話題、ちょっとした疑問を何の気なしに調べた結果をご報告させて頂いたのでござりまするが、意外な反響を呼んでしまい、驚いておりまする(@_@; taketake殿ご指摘のように、焼き飯の語源までご考察頂き、感謝の至りでござりまする。

    拙者は料理得意とは思っておらず、半分趣味、半分生活でござる。恐らく他人から見ると「理科の実験」かと…(^^;

    是非taketake殿、お料理の腕前も見てみたいと存じまする(^^)/

  • イメージ
    影さん
    2009/4/19 22:41
    オレンジMさま、

    お疲れさまでござる。

    オレンジMさまの作り方をお伺いするに、正統派のチャーハンをお作りになっておられるようにお見受け致しまする。

    拙者は上述の通りどうしても卵を焦がしてしまうので、やり方を変えた次第。あとポイントは、やはり上述の通りフライパンを動かさずご飯をフライパンに押し付けるようにして、時折ひっくり返す、を繰り返し、最後の味付けと仕上げ段階でフライパンを振りながら混ぜてまする。スピード勝負になるので、拙者もあまり得意ではありませぬが…(^^;

    お婆さまのチャーハンが美味とは素晴らしい。きっとお婆さまも大いにお喜びのことでござりましょう(^▽^)/
  • イメージ
    COTOSSAさん
    2009/4/19 23:52
    こんばんは!
    卵を先に炒めるのがチャーハンだったとは・・・
    ということは、、、むむむ?良くテレビでごはんを卵に混ぜて作っているチャーハンはどうなるんだろ・・・・?
  • イメージ
    影さん
    2009/4/20 01:08
    COTOSSAさま、

    コメントかたじけのうござる。

    ご質問の件、やはり卵とご飯の先混ぜバージョンは「チャーハン」かと存じまする。焼き飯は、あくまでご飯を先に炒めて卵後まぜかと(^^)

    それにしても、何とはなしに振ってみた話題に、かくも多くのご意見、ご指摘を頂き、嬉しい限りでござりまする。

    機会ござりましたら、COTOSSAさまお奨めの中華をご紹介下さりませ(^^)/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。