kobuntaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ337件目 / 全488件次へ »
ブログ

9000円を抜ける条件

何だ・かんだ言っても、
参加者の皆さんが9000円って心理的節目を意識。
抜くに抜けない9000円(-_-;)ってトコですか。

ある日、朝起きたら、
米ドルが102円くらいになってた\(◎o◎)/!
これなら抜いて来るでしょ☆

たぶん、「9000円で売ってれば、間違いなし!」
ってヒトが、まだ6~7割くらいしかいないんじゃ?

このヒネクレ戻り相場。
「9000円売り」が8~9割くらいに増えた時、
忽然として乗せて来る様な気がします。
(もっとも、逆もありなんですけど・・・)

ところで、
今週ようやく3月16日に買った「日経会社情報」を
ザラ読み程度ですが、目を通し終わり。
全部チェックしたのは、去年・夏号以来でしょ。

気になった会社を、
その都度・その都度「折り目」つけて行った訳なんですが、
これを再確認するのに、また時間がかかる(ーー;)
ハンパな量じゃないんだもん。

中には、「何でこんなのに折り目入ってんだ?」ってのも。
人生、特に男・女の関係だったら、
よくあるコトなんでしょうが(^_^;)

私が分厚い本と格闘してる最中、
日経平均は反発局面入りしたんですが、
この間、一番儲けてるのが、
「四季報の類は読まず・チャートだけを見て・
 底値を勇気持って拾った」方々。
対象的な1ヶ月になってしまいました。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
26件のコメントがあります(21〜26件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    kobuntaさん
    2009/4/18 10:24
    REEDさん、こんにちは。

    キティちゃん、連日の安値更新(-_-;)
    どうなってるんでしょうね、ッタク・・・

    先日、交差点の横断歩道を渡ろうとしてた時。
    青に変わったんで、歩き始めたら、
    直進車に先んじて右折車が急発進★
    横断歩道めがけて、飛び込んで来ました(@_@;)

    そのまま歩きを止めなければ、問題なかったんでしょうが、
    予想外の仰天\(◎o◎)/!
    棒立ちになってしまいました。
    こういう時は、足が止まっちゃうんです。

    これと同じですかね?
    いざ下値をつけに行くと、
    買いの手を出せなくなってしまいます(ーー;)
    「下をつけに行く時は、買いだ!!」って分かってても。
  • イメージ
    kobuntaさん
    2009/4/18 10:13
    yoc1234さん、こんにちは。

    もう国内の決算発表を意識する時期。
    今月は、9000円乗せ出来るかどうか?
    あと少し頑張ってくれるだけの位置なんですけどねぇ。。。

    NYも8000ドル乗せてから、どうもウロチョロですし^^;
  • イメージ
    さよさん
    2009/4/17 22:41
    こんばんは

    日本の総裁が弱気な発表もあったししばらくはこのまま、もしくはこれ以下で推移していくと見ています。
    まあ、ほとんどがこんな考えですよね。。

    あんまり深く先の事ばっか考えてると時間がいくらあっても足りないですね。
    短期的に見るのが今は一番だと思いまかね~
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/4/17 21:41
    こんばんわ☆

    9000円のふたがわざとらしいので、SQは超える気がします、、、

    >この間、一番儲けてるのが、
    「四季報の類は読まず・チャートだけを見て・
     底値を勇気持って拾った」方々。

    ほんとですね^^;
    というか、チャートも見なくてもよかった気が、、、^^;
    ただ「買う勇気」さえあればもうかりましたね^^;

    案外暴落のトラウマのない初心者さんのほうが儲けてる気がします。

    あたしは去年年初の大暴落で買いはトラウマ、、、気づいたら売りばかり、、、

    安いところで素直にかえなくなってしまいました(><)
  • イメージ
    REEDさん
    2009/4/17 20:37
    こんばんは~。

    チャンスの女神は前髪だけ、ていうのは
    ほんとですね。

    次下げたら景気敏感株(打ち上げ花火)買ってやる~、と思っても
    3月のSQ前までのレベルまでは下げなさそうな。

    50兆円のETF買取、今月法案を提出するらしいですが、
    通れば、ますます7000円割れは難しそう。

    う~ん、ドル円80円になったら景気敏感株買おうかな。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/4/17 17:36
    アナリストたちはしきりに3.17~6月までの3000円上昇と今年の3.10~6月までの3000円上げを言って来ます。
    これをどう思っているかでしょう。日本がいまだに米国債券を大量に買っているので米国も何とか潤っている。時間の問題でしょうね。9000円に何もないと思った方がいいでしょう。
    今晩の大手の決算が気になります。
« 前へ 1 2 次へ »