堅実さんのブログ
ユーチューブは面白い(6.8.19)10時25分
ユーチューブは、使い用によっては、知識が増え、世界が広がってくる。
1 「日本昔話」では、似たような話が、各地に伝わっている。「浦島太郎」では、これが、陸の中の川だったりして、そして太郎は小さくなって、笹の船で、川の底に潜ってゆく。そこへ、乙姫様が出迎える。この乙姫様は、絶世の美人である。海の乙姫様も、絶世の美人である。
「鬼婆」の話も、あちこちにある。この「鬼婆」は、姨捨山が元の話らしい。
2 次は、キャンピングカーで、日本各地を回る画像。このキャンピングカーを、手作りする画像。
3 野生の世界で、これは、アフリカのサバンナが多いが、食うか、食われるかの世界。ライオン、像、ハイエナ、キリン、蛇、チーター、ワニなど、色々出てくる。
また、カラスと、とびとの勢力争い。はやぶさの海での狩り。
かわうそが、人懐こく、人に。まつわりつく画像。
インコが、猫を、追いかける画像。
これ等から、鳥や、かわうそ、猫、犬などは、かなり、知能が高いことが、わかる。大体人の小学校、1年生くらいの知能がある。
4 また、ログハウスを、個人で、造ってしまう画像。これは、大工の知識がある人だと、思うが。
5 ヨーロッパのチーズを作る画像。
6 牛の牧場で、牛を放牧して、生活する画像。
7 ヤギの牧場で、放牧して、草を食べさせる画像。
8 農機具で、田植えの画像、刈入れの画像。
9 湧水の画像。今、我が家では、お茶は、ペットボトルの水で、飲んでいるが、この湧き水に、あこがれる。全部、飲めるのではなく、飲めないのもある。この湧き水が、暖かいのが、温泉である。
いろいろの画像を見ていると、今まで、知らなかった世界が、広がって行く。
これが。面白い。間接的な経験だが、世界が広がってくる。
-
タグ:
-
kouboudaisiさん2024/8/19 11:41こんにちは!ユーチューブは第二次世界大戦の戦争展開や各兵器の動画をよく見ます。戦艦空母や戦闘機の開発話などは関心を持ちました。何と言ってもドイツはバルバロッサ作戦、日本はソロモン海海戦からミッドウェー海戦が転換期となった訳です。
-
堅実さん2024/8/19 13:37kouboudaisi さんへ「ユーチューブは第二次世界大戦の戦争展開や各兵器の動画をよく見ます。戦艦空母や戦闘機の開発話などは関心を持ちました。何と言ってもドイツはバルバロッサ作戦、日本はソロモン海海戦からミッドウェー海戦が転換期となった訳です。」この辺も、よく見ました。ミッドウエー海戦の、空母4隻を失った大打撃の、日本海軍は、偵察機からの、情報を伝えなかった事が、敗因らしいです。判断の誤りです。それより、通信教育のテキストでは、国内総生産が、1対4で、この海戦に、勝っても、日本は負けたのです。何故、軍部の幹部は、馬鹿の集まりで、こんな戦争をしたのかと、思います。戦う前から、勝敗は、決まっていたのです。やはり、知識は力です。日本の軍部に、このことが、分っていたら戦わなかったのです。