日経平均 今後の予想

kabukabumanさん
kabukabumanさん
NY株式市場は相次ぐ弱い経済指標やアルファベットの決算などが引き金となり
ハイテク株を中心に急落しています。

一方の東京市場は 歴史的な円安を背景に 年初から海外資金が押し寄せ
日経平均株価は2月に史上最高値を更新しました。

その後も円安傾向は続き 日経平均株価は
7月11日に年初来高値(42426円)を記録しています。

しかしドル建て日経平均の年初来最高値は3月7日の273.59$で
それでも2021年2月16日に付けた史上最高値291.19$より低い水準です。
因みに2021年2月のドル円相場月中平均値は106.25円でした。

つまり日経平均が史上最高値を記録出来たのは歴史的円安が主な要因なので
短期間で1$10円もの円高は 海外資金を一気に撤退させるには充分でしょう。

結果は7月11日の史上最高値(42426円)から僅か9営業日で
10.85%もの下落となりました。(37825円)

次に今後の見通しですが 短期間で10%の下落は弱気相場入りが予想されると同時に
折しも日銀の7月or9月利上げ観測が急浮上していますので
結果が判明するまで 大きな反発は望めないと考えています。

さらに米大統領選挙や自民党総裁選といった政治の動向も
投資家の様子見姿勢に繋がるため
新しいトレンドが明確になるのは 早くても9月後半になるのではないでしょうか。

という訳で 日米両中銀の金融政策次第では
(9月FRB利下げ、同月日銀利上げ開始というシナリオも) 
1$140円台も充分有り得るので 一つは為替を考慮した銘柄選択
もう一つは米大統領選挙の結果を想定した銘柄選択が必要になると思います。

<追伸>
「もうは未だなり」と言われる様に 今後の乱高下下下に要注意!
212件のコメントがあります
1~20件 / 全212件
たか〇さん お疲れ様です。

You Tube 早速チラっとですが拝見しました。
私のウィークポイントであるテクニカル中心の分析なので
迷った時はとても参考になりそうですね。

このところテクニカル的には買い場が何度もあったと思いますが
マクロが気になって守りに入っているの状況で
まだまだ勉強不足だと反省しています。

有難うございました。
たか○さん
お疲れ様です。
もしお時間が許されるなら SHO’SというYOUTUBERの動画を見てみてください。とても簡潔に相場をとらえている人なので。きっと先物の売買にもかなり参考になると思います。基本的な情報でも組み合わせ方でここまで正確に相場を読むことが可能なんだという感じです。
たか〇さん こんばんは。

確かに強いですね。
この結果を受け0.5%の利下げを失敗だとする意見が多くある様で
少なくとも年内の追加利下げは見送られる可能性が指摘されています。

一方日銀は追加利上げに慎重なため 再び大幅な円安になっていますが
昨夜のNK225先物が1000円も上昇したのは理解に苦しみます。

また最近上げ幅も下げ幅も大きいので先物はかなりムズイです。
勉強だと思って状況を見守るしかりませんが
こんな時 機関投資家の手口情報が入手し難いのは痛いですね。
たか○さん
雇用統計は最強ですね!

【朝鮮日報】

米中競争の中で技術自立を目指している中国は、海外にいる中国出身の最高人材に破格の待遇と研究機会を提供し、大規模に誘致している。

 中国国務院(中央政府)は昨年8月、「青年科学人材養成・雇用強化措置」を発表し、新進科学者に国家主要プロジェクトを大量に任せることにした。同措置は国家重大科学・技術研究課題の責任者の50%以上が40歳未満の若い科学者でなければならないと明示した。また、国家研究基金が投資する研究事業のうち、青年科学者主導のプロジェクトが45%以上を占めるべきだとした。

 中国に戻った中国系科学者の平均年俸が15万ドル(約2130万円)に達するという英王立国際問題研究所の研究結果(2023年)もある。帰国した科学者らは主な大学や研究所などで働くことになり、基本年俸に上乗せして最大100万元(約2030万円)の生活補助金と最大500万元の研究補助費を受け取る。

 2008年12月から中国政府主導で始まった人材誘致プログラム「千人計画」(国家海外高レベル人材誘致計画)は科学分野の最高の専門家・企業家約2000人余りを迎え入れることが目標だった。中国は2018年、外部の批判を意識して千人計画という名称には公に言及しなくなったが、翌年以降もさらに広範囲で外国人材誘致計画を推進している。

 海外人材の誘致過程で不適切な慣行があったという暴露もある。 米連邦捜査局(FBI)などによると、中国政府は2019年、千人計画に選ばれた中国系・外国人の専門家で海外で進行している研究を同じように再現した「影の研究室」を非公開で設置するよう要求した。その過程で研究結果の知的財産権は中国側の機関に移転し、秘密維持を求められるという。

たか〇さん お疲れ様です。

中国の不動産バブル処理はそう簡単ではないと思います。
今は世界中の資金が一斉に向かい始めているので
ご指摘の通り流れに乗るのが得策でしょうね。

因みに9月末に 日本株から中国株へ約2兆円資金が移動したそうです。
丁度「石破ショック」?で日経が暴落した27日と30日の出来事で
年内の日本株は弱含みの展開になるかも知れません。

まあ衆院解散総選挙までは行ったり来たりの展開を予想していますが
選挙後どうなるかですね。
たか○さん
お疲れ様です。
中国は不動産バブル崩壊からくる長いトンネルをようやく抜ける感じですね。
しかし抜ける手段が結局バブルを生んだ緩和というのは 微妙ですけど。
まあしかし良しあし ではなく 純粋に個人投資家としてこの波にチャレンジしていかなければなりませんね。個人的にはハンセンが一回 信用の振り落としを発生させるはずですからその時にできれば20,000付近でハンセンテックETFを買っておきたいです。

今持っている世界新興国も一定割合中国が入っているのでそれである程度は抑えてはいるのですが。

今回の緩和は 一つの緩和サイクルを作るでしょうから(アメリカに足並み合わせて ですが)PERがかなり低い中国株は依然買いだと思います。
たか〇さん お疲れ様です。

今年の国内個人投資家は新規参入組を中心に波乱の渦に巻き込まれていますね。
この波乱 私は今年中続くと考えています。

恐らく海外資金は高市氏落選のタイミングで
東京市場から中国市場へ移動したと思います。

因みに9月30日の上海市場は8.06%上昇し 上昇幅は過去最高を記録。
創業版指数は15.36%上昇。上海50指数も7.17%上昇し
さらに売買代金は上海市場、深セン市場共に過去最高となりました。

海外のヘッジファンドが一斉に中国株に群がったためですが
今日の東京市場では中国関連のETFが軒並み暴騰し
一部はS高で引けるなど異常ぶりが窺えました。

今後の見通しについてはファンドによって温度差はある様ですが
連休明けの中国市場はこの流れを引き継いで もう一段上昇する気がします。

こうなると海外資金を東京市場へ引き戻すだけの経済対策を示せるか?
万一失望する内容なら日本株の下落では済まないでしょう。
解散総選挙で野党が急伸し 石破政権がいきなり苦境に立つことも考えられます。
因みに石破さんから連想される二字熟語
「爆破 大破 破損 破壊 破滅 破産 破綻 破局」Oh my god!ʅ(。◔‸◔。)ʃ 
たか○さん
まずいです。いきなり信用倍率がまた悪化してきています。
個人素人は全然元気ですね。
おそらく次に信用倍率が株価に影響するのが年末の損だし相場です。
損だし相場前にはある程度利確をすすめ 日本株は本命以外敬遠。
日経メイン系は避け、ETFやコモディティにも分散しておきたいです。とことん損だし相場で膿を出し切って信用倍率が改善すれば買っていきたいです。
たか○さん
まずは風営法を改正します。
たか〇さん お疲れ様です。

米国株の人気ランキングをみると個別の上位は常連株がズラリと並んでますね。
エヌビディア・インテル・アマゾン・テスラ・アップル・・・・・
個人的には魅力を感じない銘柄ばかりです。
インテルは年初から50%下げているので上位に位置しているのかも知れませんが
出来れば大化け候補で勝負してみたいと考えています。

一方ETFは高配当系が圧倒的な人気を誇っており
次に超長期の国債系が人気の様ですね。

因みに予想配当利回りの高い銘柄の中で成長性の高い銘柄がbestだと思いますが
手元に分析資料が殆どないので 絞り込みにはもう少し時間が掛かりそうです。

さて石破新総裁誕生と同時に日本株は暴落に見舞われていますが
岸田総理誕生の時がそうであったように 増税拒否相場だと思います。
なので証券税制の改悪を撤回しない限り 日本株の不振は続くでしょう。
それでも せめて国防に関しては
他の候補者より期待出来ると考えていましたが(褒めてません)
サイバー攻撃に無関心なのは時代遅れも甚だしいという印象です。

それにしても日米共に消去法でリーダーが選ばれるのは如何なものかと。
何とかして下さい たか〇次期総裁殿!

たか○さん
おつかれさまです。
自分の投稿今見ると何かいているかわかりませんw

日本で買う米銘柄って何だろう
たか〇さん お疲れ様です。

石破さんも総理になれば老害議員と何ら変わりませんね。
今まで自民党政治を散々コキ下ろして来ただけに
恥ずかしいとしか言い様がありません。(解かっていたことですが)
事実上第二次菅内閣も同然なので仕方ないか

麻生氏を副総理の座から引きずり降ろしてスッキリしたと思った矢先に
党の最高顧問を依頼したというからお笑いです。いや大笑いか^^
それに受ける方も受ける方ですねww まさに捧腹絶倒です^^

という訳で 10月の選挙は自民党にマイナス票を投じたい気分です。

ところで米国株の提案有難うございます。早速検討してみます。
たか○さん
さて、青汁王子はどうなったんでしょうか。
たか○さん
日本で買う米銘柄は今はサブカルチャー関連のみは買ってもいい気がします。
世界が認めている分野は 食文化 サービス文化 そしてサブカルチャーでしょうから。
たか○さん
しかし、自民ってのは本当にくそみたいな政党ですね。
わたくし個人としては 本当の意味での資本主義と、社会保障のバランスをとれる政党に指揮をとってほしいです。

今の日本は選挙で勝つそれだけのための政治なので社会保障ばかりが重視されていて、まるで資本主義の皮をかぶった社会主義国家です。
選挙で勝つ政治ではなく 世界で勝つ政治を行える政党が生まれてこないと日本は厳しいですね。
たか○さん
お疲れ様です。今回この株価で いろいろな洗礼を石破が受けたといっても過言ではないですね。時価総額いくらすっ飛ばしたのって話です。
個人的には経済音痴でなければ 首相になった瞬間 先物が落ちたい際に危機感を覚えることと それを阻止する何かしらの発信をすべきだったお供居ます。例えば実体経済 給与支給の実態が伴っていない場合は金利や 増税は行わない、とか。

それが言えなかった時点で音痴ですね。あと 各放送局に口止めをしたという話は経済音痴なうえに古い自民党のイメージがかなり強いです。
石破はたぶん経済で何も残せることなく交代となるでしょう。
たか〇さん お疲れ様です。

石破さん いきなり掌返しで驚きました。
10月27日解散総選挙の件です。

自民党反主流派の代表格として言いたいことを言って来たにも関わらず
総裁に選ばれた途端丸め込まれてリーダーシップ失格ですね。
乗っけからこれでは支持率は上がらず短命政権になること間違いなしでしょう。

因みに当選早々株価の急落はイメージダウンですが
一部で囁かれている様な「株価の暴落は最初だけ」という楽観論は危険だと思います。

幸い今年もそこそこ利益は出ているので
日本株投資を減らして外国株投資へシフトするのが賢明かも知れません。
米国 中国 インド・・・
今ならどこをターゲットにしても日本株投資よりはマシだと思います。

それから2001年以降 GPIFの累計収益が162.8兆円に達しており
この収益から毎年10%が年金の支払いに充当されていますが
もっと有効に使う議論があっても良いのではないでしょうか。

勿論年金支給額を減らせと言っている訳ではなく
年金保険料を支払っている側からすれば 配当を受け取る権利を放棄する代わりに
少なくとも支払い甲斐のある制度を構築すべきだと思います。

    断固増税反対!! 
たか○さん
なんか政府関係者が、先物が下落していることを土日の番組で取り上げないようにというお達しがあったとネットに載っていました。要は先物は実態ではなく 実際にどう動くかはわからないので触れないようにというのが政府関係者の考え方のようです。あほすぎですね。

先物市場が日本のメインといっても過言ではない。もうすでにそう言う株価が事実ついているというのに。やはり経済に関しては政府は音痴すぎです。

まあしかしながら 今までのことを考えるといったん下がった後石破になれることで石破の政治ではどうなるのかと冷静に考えるようになってその辺が底になるとは思います。結局だれがなっても党としての判断になりますでしょうし、皆の懸念する増税プラス金融課税プラス消費税増
なんて全部やれるはずはないとおもいますし。

個人的には 今の社会保障制度を半分にするしかないと思います。
人口増のころの保証を維持しようとしているのは無理があります。
たか〇さん お疲れ様です。

今回の顔ぶれを見た時から 
私は誰が自民党総裁に選ばれても団栗の背比べだと感じていたので
何故海外のヘッジファンド連中がT氏に期待したのか 今でも理解不能です。
まさか本気で第二次アベノミクスがスタートするとでも思っていたのでしょうか?

8月3週目から一ヵ月の間に外国人が3兆円売り越した時点で
自民党総裁選の結果が今後の株価に大きく影響すると予想はしていましたが
この間 海外のヘッジファンドが何を考えていたのかが
選挙結果で明らかになりました。
先ずはK氏が3位に沈んだことが好感され株価が急騰したのは予想通りでしたが
その後のさらなる上昇は 情勢分析で決選投票はT氏有利と読んだためでしょう。

しかし決戦投票は投資家にとって好ましくない結果になった一方で 
唯一派閥の解散を拒んだ84歳の老害議員にとっても最悪の結果となり
そこは正直「ザマア見ろ!」と思いましたww

因みに昨夜のNK225先物市場は2500円という大暴落に見舞われ
海外投資家の落胆ぶりが窺えました。
巷では「高市トレードの巻き戻し」などと言われていますが
私には株価操縦としか思えません。

なので今回は二番底へ向かうのか
それとも週明けが絶好の買い場になるのか見当が付きません。

それから昨夜のNYダウはPCEが改善したことを受け最高値を更新しましたが
それは利上げの効果がまだ続いているためで
0.5%という大幅な利下げが今後どの様な影響を及ぼすかを考えた時
大統領選挙後の株価波乱要因になるのではないかと危惧しています。
kabukabumanさんのブログ一覧