edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ35件目 / 全162件次へ »
ブログ

強いゴールド

おはようございます。

米国市場は横ばいでした。
昨晩発表された生産者物価指数PPIが力強いものの市場予測を下回ったことが好感されハイテク株が上昇し、市場は下げ止まりました。
しかし長期債利率は節目となる4.5%を突破して上昇を続けています。
中国株は回復基調にあり、原油・銅も上昇を続けています。
日経先物は米国の流れを受けて、反発しています。

持ち株の気配値は上げそうでした。
最近は中小株にまで物色が広がっていて、上昇の余地はありそうだと感じています。
今日は売買はなさそうですが、緊張感をもって市場に臨もうと思っています。

NYダウ :38459(-2 ):PPH上昇も揺らがず。
米10年 :4.5(+) :4.5超え。節目越えで注視。
日経先物:39680(+270):戻り上げ。

********************************
今日もお疲れ様です。

日経平均:39523(+80):小反発で25線にタッチ。
空売比率:37.7(-):4連続40割れ。売り減。
10年債  :0.8(-):緩和終了し、上昇中。

★取引
なし。

★反省
日経は寄り付きから上げましたが、勢いは弱く、大引けでは微増で取引を終えました。
為替は153円超えが定位置になりつつあり、次の介入予測は155円でしょう。

中国株は大きく下げましたが、銅と原油は上昇しました。

私の持ち株はプラス(+0.7)でした。
あまりぱっとしない一日でしたが、ツガミと金ETFが引き続き上昇したことが、全体を牽引しました。
ゴールドは資産の15%くらい保持しています。
持ち株の中で気になっているのは、ズルズル下げ続けているウェルネオシュガーとヤマウHDです。
また今日決算発表だったパソナが赤字だったことから、同じ業種のキャリアリンクの値動きが気がかりです。

とはいえ今週も無事取引を終えられたので、週末はのんびり休もうと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。