edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全162件次へ »
ブログ

配当落ち

おはようございます。

米国市場は値を大きく上げました。
ここのところ続いていた機関のPF調整がひと段落つき、買われているようです。
特にS&Pは史上最高値を更新、ダウンは今年最大の上げ幅となりました。
中国株は下げに転じてボラの大きい荒れ模様です。
原油・銅も下げトレンドで、景気の先行きは不透明です。
日経先物は権利確定の下げ分を除くと、やや上げていました。
円安が進んでいることが、株を買う安心材料になっているのかもしれません。

持ち株の気配値は全面的な下げとなっていました。
私の持ち株の多くが高配当銘柄なので、如実に影響しているようです。
それ以外ではヤマウの板がストップ安のところに張り付いていることが気になっています。
ポジションは減らしていますが、何か材料があったのかと懸念しています。
昨日が権利確定でないルックHD(12月)やエーワン(6月)は上げていました。

現金は多めに残しているので、今日は下げの大きい銘柄があれば買っていこうと思います。

NYダウ :39760(+477):最高圏から反発。
米10年 :4.1(-) :下落基調が下げ止まり。
日経先物:40500(+70):4万超えて上がる?

********************************
今日もお疲れ様です。

日経平均:40168(-594):4万円超えも配当落ちで続落。
空売比率:38(-):機関の売り減で、再び40割れ。
10年債  :0.7(+):緩和終了しても下落止まらず。

★取引
買い:キャリアリンク

★反省
日経は昨日の配当落ちで、大幅下落となりました。
中国株と銅、原油は上げました。

私の持ち株は大幅下落でした。
やはり権利落ち分がそのまま下げとなったようです。
特にキャリアリンクは8%も下落したので、追加購入しました。
派遣は賃上げが行き渡って改善傾向となっていること、従来からの機関の下げは入っていないことから持ち株を増やしました。
また目をつけていた銘柄は配当落ちの下げが限定的で買えませんでした。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。