edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ49件目 / 全162件次へ »
ブログ

小幅な値動き

おはようございます。

米国市場は値を下げました。
FRBの利下げに対する慎重姿勢から高値を警戒し、利確の動きが活発化していることがうかがえます。
ダウのチャートは不安定な急上昇が続き、形だけを見ると警戒したくなります。
中国株は下げに転じてボラの大きい荒れ模様、原油・銅は共に横ばいで、方向性は見えません。
日経先物はやや上げています。

持ち株の気配値は下げっぽい感じでした。
明日の権利確定を控えて、こちらも荒れ模様のようです。
手持ち現金は豊富なので、大きな下げがあったら購入しようと思っています。
今日は様子見の一日となりそうです。

NYダウ :39313(-162):最高圏から反落中。
米10年 :4.2(-) :下落基調が下げ止まり。
日経先物:40500(-210):4万超えを継続。
********************************
今日もお疲れ様です。

日経平均:40398(-16):4万円超えから続落。
空売比率:38(-):機関の売り減で、再び40割れ。
10年債  :0.7(-):緩和終了しても下落止まらず。

★取引
なし。

★反省
日経は小幅な値動きで、大引けでやや下げました。
明日の権利落ちと、月末のリバランスを控えて方向性の乏しい日でした。
財務大臣の発言から円安は現状の152円付近がリミットと認識されたようです。
中国株と銅、原油は微増しました。

私の持ち株は微増でした。
やはり明日の権利落ちを控えて大きな値動きは少なかったようです。
ウォッチ株として小林製薬の値動きが気になりました。
食品事故が報道されて昨日は暴落しましたが、今日は早くも反転して影響が軽微だったようでした。
自分のよく知らない銘柄は怖くて触れないですね。
明日も売買はなさそうですが、翌木曜日の権利落ちは、拾っていこうと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。