edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ60件目 / 全162件次へ »
ブログ

バリュー株日和

おはようございます。

米国市場は高値圏で値を上げました。
ハイテク株が買い戻され、リスクマネーに資金が集まりました。
中国株・原油・銅の動きは少なく、相場のエネルギーが収束して弾ける瞬間を待っているように感じられました。
日経先物は米国市場を受けて上げていました。

持ち株の気配値は上げそうでした。
昨日そこそこ下げたので、その反動上げのように思えます。
ツムラは下げたら買い戻したいのですが、ここまで上がったら持つかしそうです。
NISAに少しだけ残している分がありますが、これは永久保存分なので存在自体を忘れようと思います。
持ち株の中ではツガミ、ヤマウ、小野建、ルックなどは動きを注視しながら買い増しするかもしれません。
今日はたしかSQの決済がある日でしたね。
何とか元気に週末を迎えたいものです。

NYダウ :38791(+130):最高圏、利下げ発言で安心感。
米10年 :4.0(-) :本格上昇中もちょっと一服。
日経先物:39530(+170):4万円割れ。下げっぽい形。

********************************
日経平均:39688(+90):4万円割れから切り返し。
空売比率:39(+):40割れ続く。
10年債  :0.7(+):上昇傾向。

★取引
売り:ダイダン
買い:ウェルネオシュガー

★反省
日経は前場は米国の上昇を受けて上げました。
今月の利上げを見越して円高が進み、金融・内需株が上昇し、輸出企業やインバウンド系は下落しました。
割高になっていた半導体も崩れました。
中国株と原油、銅は横這いでした。

私の持ち株は全面的に上げとなりました。
特に急落していたヤマウと,ダイダンの上げ幅が大きかったです。
ダイダンは昨年末の持ち合い解消売り出しの下落で購入、目標としていたPB1に到達したので、恩株を残して利確しました。
その資金で好決算だったウェルネオシュガーを購入しました。
PFのキャッシュ比率は減少し、フルポジ近い形になってきました。
今日は物色が中小型のバリュー株にも広がってきたので、穏やかな週末を迎えられそうです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。