edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ72件目 / 全172件次へ »
ブログ

バリュー株祭り

おはようございます。

米国市場は高値圏で値を下げました。
直前に控えたFRB議長コメントを警戒して、様子見となっているようです。
今日はメジャーSQの決済、3月は機関の決算とリバランスと気が抜けません。
中国株は下げトレンドの気配、銅と原油は横這いでした。
一方でゴールドが昇竜拳なみに上げていて、ビットコインも勢いは弱まったもののかなり上げています。
日経先物は米国市場を受けて下げているようです。

持ち株の気配値はマチマチですが下げそうでした。
ツムラが昨晩のPTSで高騰、気配値も上げていて何か材料があったのかもしれません。
またウォッチしていたヤマウが昨日、子会社で不祥事があったことから、今日の株価動向に注目しています。
確定申告はめどがついてホッとしています。
今日も様子を見ながら売買していこうと思います。

NYダウ :38989(-97):最高圏で調整気味。
米10年 :4.2(+) :本格上昇中。
日経先物:40100(-50):4万円を突破。
********************************
日経平均:40090(-6):4万円越えて一休み。
空売比率:37(-):4日連続の40割れ。
10年債  :0.7(+):上昇傾向。

★取引
売り:ツムラ
買い:ヤマウHD

★反省
日経は朝方半導体が売られましたが、TOPIXは中小の値嵩株が買われて上昇しました。
中国株、銅、原油がそれぞれ上昇に転じていて、過熱感がないままで場の雰囲気は良いようでした。

私の持ち株は大幅増となりました。
物色が中小のバリュー株に広がったこと、またツムラがストップ高となったことが大きかったです。
昨日のPTSから上昇していて、何か材料があったのかと思ったのですが、薬価改正で大幅値上げが認められたことが影響したようです。
私は前場に利確したのですが、後場にさらにストップ高となったので、少し早すぎたのかもしれません。
ツムラ売却で得た資金で、子会社の過失で値を下げたヤマウHDを新規購入しました。
戻りがあると想像しての買いですが、仮に戻らなくても配当がそれなりにあるのでホールドで行こうと思います。

何となく多幸感が漂っていて気が緩みそうになりますが、ブラックスワンがいつ来るかはわからないので、気を引き締めて相場に臨もうと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。