I SAY企画プロダクションさんのブログ
ブログ
転載してみたくなった便り
2024年から新NISAが始まることで
これから始める方は
焦っているのではないでしょうか?
いざ資産運用を
始めようと思っても、
多くの方は資産運用について
学んだことがないため、
具体的にどうすればいいのか
よくわからないのではないでしょうか?
そんなとき、プロに運用を任せられる
投資信託(ファンドともいう)は
投資初心者の方に
とって心強く思えるはず。
だからといって、
投資信託を取り扱う
金融機関の言いなりには
ならないでください。
そもそも投資信託とは、
運用会社が投資家の
お金を運用してくれる
金融商品のことです。
投資家は資金を
運用してもらう代わりに、
信託報酬をはじめとした
運用管理費用や手数料を、
運用会社に支払います。
金融機関にすすめられるまま
頻繁に投資信託を
乗り換え続けると、
リターンで得るプラスの
金額よりも手数料や
信託報酬といった
コストのほうが高くなりがち。
その結果、
投資家の資産は増えるどころか
マイナスになることもあります。
金融機関にすすめられた
商品に投資しておけば安心、
と感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが、
よくわからないからといって
言われるままに
投資するのは危険です。
まず自分が何の投資信託に
投資しているのか
確認しましょう。
確認をするために勉強をし、
理解をすることが大切です。
今後自分で
判断をしていくことで
将来的に増える資産も
変わってくるはずです。
(文責:山川)
-
コモディティ:
原油 ,東京アラビカコーヒー生豆 -
タグ:
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
-
I SAY企画プロダクションさん2024/2/5 02:06小督さん、こんばんは、コメント感謝します。私はレ・ミゼラブルを思い出します。
-
小督さん2024/2/4 21:25こんばんは私も新NISAを開設しましたが、損益通算ができないのは気になりますそう、年齢もあるかもしれませんね。私も20代30代の時は塩漬けがあっても挽回できると強気でいましたが、これからはどうかわかりませんし結局私は今まで通り特定口座で取引することになりそうです
-
I SAY企画プロダクションさん2024/2/4 10:59こんにちは、三ちゃん123さん、コメント感謝します。私は幼い頃から母の会社で勤めて勤労学生だったので苦労人の友人には人情が出ます。そして騙された事が多々あり、ここまでお人好しで彼女が活を入れられます。ですが私は騙されたお金で寿命が延びて居ると考えます。5歳で母の会社の社員になって勤労学生でした。そして短歌を習って作詞企画をしてました。企画を建てて、税を逃れ国庫に貯めた資産で生活保護世帯の財源を運用してます。
-
三ちゃん123さん2024/2/4 09:55おはようございます。政府が躍起になって「新NISA」「新NISA」って言うから老いも若きも「やらないとまずい」と考えていそうでが、おそらく全体の、ほんの少しの方が始めた位にしか思えません。若い方は少くらい「失敗」しても取り戻せますが、私の様に高齢者になった人間が「今から」始めようと考えて実行する方は10%いないのではないでしょうか。