yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ262件目 / 全20875件次へ »
ブログ

引け後の一言

302bd9db4  


バイデンがみんな悪い、言うこと聞いてる日本の政治もあかん。
インドみたいに対応しないと。
三井物産の撤退はあり得ない。
今日は下げた藤田観光を買い戻した。
話題のウナギも買ってみた。
カニも買った。
楽天に貢献。




露LNG事業、外国企業が参加停止 三井物は出向者引き上げ=報道
12月26日、 産経新聞電子版は、合弁会社を通じてロシア北極圏の液化天然ガス(LNG)開発事業に参画してきた三井物産が、出向者を日本へ引き上げることを決めたと報じた。写真はムルマンスク近郊ベロカメンカで建設中の「アークティック2」関連施設。2022年7月撮影(2023年 ロイター)
産経新聞電子版は26日、合弁会社を通じてロシア北極圏の液化天然ガス(LNG)開発事業に参画してきた三井物産が、出向者を日本へ引き上げることを決めたと報じた。同プロジェクトは米国が11月に制裁対象に指定しており、ロシア紙コメルサントは、出資する外国企業が事業への参加を停止したと伝えていた。

投資信託category
金融庁、損保大手4社に業務改善命令 保険料の事前調整問題で
午後 3:56 GMT+9

午後 2:46 GMT+9
ディズニーとリライアンス、印メディア事業統合で合意=印紙

「適切に対応」と上川外相、ロシアLNG事業への参加停止報道に
上川陽子外相は26日午前の会見で、ロシア北極圏の液化天然ガス(LNG)開発事業に出資する外国企業が参加を停止したとの一部報道について、「政府としてエネルギーの安定供給を損なうことのないよう総合的に判断をし、適切に対応したい」と語った。民間企業同士のやり取りだとし、事実関係は明らかにしなかった。

午後 12:31 GMT+9
投資信託category
前場の日経平均は小反落、材料難で一進一退
午後 12:15 GMT+9
午前の日経平均は小反落、材料難で一進一退
市場のパフォーマンス
商品
先物終値変化%
NYMEX原油73.53-0.04%ネガティブ
北海ブレント先物79.21+0.18%ポジティブ
スポット金2,062.59+0.47%ポジティブ
CBOT大豆1,299.75--
外国為替
為替終値変化%
米ドル/日本円142.3400+0.09%ポジティブ
ユーロ/日本円156.8700+0.13%ポジティブ
米ドル/英ポンド0.7873-0.06%ネガティブ
米ドル/人民元7.1461+0.14%ポジティブ
金利・国債
名前利回り変化
日本10年利回り0.631+0.016
米国債10年利回り3.882-0.026
ドイツ10年利回り1.98+0.012
英国債10年3.502-0.003
株式市場
指標終値変化%
日経平均33,305.85+0.16%ポジティブ
TOPIX2,338.86+0.06%ポジティブ
ダウ平均37,385.97-0.05%ネガティブ
英 FTSE1007,697.51+0.04%ポジティブ
ソース: LSEG - データは少なくとも15分遅れで表示しています





日経平均は小幅続伸、国内外で参加者少なく方向感出ず
投資信託category · 2023年12月26日 · 午後 3:25 GMT+9
東京株式市場で日経平均は、前営業日比51円82銭高の3万3305円85銭と、わずかに3日続伸して取引を終えた。前日の海外主要市場がクリスマスで休場だったため、材料に乏しく方向感を欠いた。東証プライム市場の売買代金は活況の目安とされる3兆円を2日連続で下回った。

投資信託category
前場の日経平均は小反落、材料難で一進一退
午後 12:15 GMT+9

外国為替

午後3時のドルは横ばい142円前半、参加者少なく取引閑散
投資信託category · 2023年12月26日 · 午後 3:42 GMT+9
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から横ばいの142円前半を推移している。クリスマス明けのきょうは米国市場が再開されるが、アジア・欧州は引き続き休場の国が多いため「方向感が見出しにくい」(FX会社)状況が続いた。


午前 10:55 GMT+9
インタビュー:日銀の情報発信で市場混乱、早期の修正考えにくい=政井元審議委員
投資信託category
東京マーケット・サマリー

日経平均は小幅続伸、国内外で参加者少なく方向感出ず
投資信託category · 2023年12月26日 · 午後 3:25 GMT+9
東京株式市場で日経平均は、前営業日比51円82銭高の3万3305円85銭と、わずかに3日続伸して取引を終えた。前日の海外主要市場がクリスマスで休場だったため、材料に乏しく方向感を欠いた。東証プライム市場の売買代金は活況の目安とされる3兆円を2日連続で下回った。

投資信託category
前場の日経平均は小反落、材料難で一進一退

損保4社に業務改善命令、「悪質性高い」=鈴木財務・金融担当相
金利・国債category · 2023年12月26日 · 午前 11:40 GMT+9
鈴木俊一財務・金融担当相は26日の閣議後会見で、損保大手4社に対して独禁法上不適切な保険料調整行為(カルテル)が認められたとして業務改善命令を発出したことを明らかにした。企業向けを中心に幅広く反復して不適切行為が行われ悪質性が高いと判断した。

7件のコメントがあります
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2023/12/26 18:29
    そうだ! そうだ! 言う通りだぁ~   
    アハハハ


    明日は、インドカレーも食べちゃって、カニも、鰻でも・・・   
    イエーイ!    


    アハハハ!



  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/26 19:06
    イオンにいってズボンを買ったが、
    でるとき、スイッチが入らない。
    ブレーキのつもりでアクセルを踏んでた。
    これが、事故の原因になるんだと。

    運がよかったと感じた。
    ボケ老人になってきている。
    注文の番号を間違えたり、
    10倍の注文をいれたり。
    レカネマブを速くもらわねば、
    検査があるみたい。藤田医科大学にいかねば。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/26 19:08
    パラちゃんさん

    こんばんは。

    バイデンさんはもうおおぼけです。

    速く辞めてもらわねば。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/12/26 20:01
    高齢者は気をつけましょう。

    特に ぼけ老人はリスクが多い。

    免許証の返還をお勧めします。あっはは
  • イメージ
    こんばんは。
    マニュアル車の時に免許を取ってAT車に乗って鍛えて
    最近の車種は設計で幅を変えたりしてますので、
    注意が必要です。何台も乗り換えると勘違いします。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/26 21:41
    風車の弥吉さん

    畑でずっこけて入院した人に言われたくない。

    自分なら一回転して、着地してる。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/26 21:43
    企画プロさん

    はいはい。

    お説ごもっとも。

    運転手を雇わねば。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。