edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ139件目 / 全162件次へ »
ブログ

凪の一日

おはようございます。

米国株の変動は少なく、ダウがわずかに上げていました。
10年債は変わらず、原油や銅先物は上げてきています。

日本株の気配値は高めで、寄り付きは上げで始まりそうです。
持ち株のうち、小型株の気配値は横這いのようです。

市場はチャートでは、悪くない雰囲気となっています。
しかし個別の要素を見ると緩和の長期化によるインフレ、長期金利の上昇、不安定な世界情勢など安心して買えるものではありません。
このような日は、持ち株の変化は限定的、ウォッチ株も買えそうな値段には下がらないでしょうが、引き続き頑張っていこうと思います。

NYダウ  :34337(+54):週足で25線を這い上がり中。
米10年  :4.6(+):微増。日足は25線下抜け中。
日経先物 :32780(+210):週足で25線を這い上がり中。
*******************************
日経平均  :32695(+110):日足で75線超え。
騰落レシオ:100(-4) :減。
空売り比率:38.9(-2.1):減少。
10年国債  :0.8(-):横這いも、高値圏。

★取引
なし

★反省
日経は寄り付きから上げ、前日比110円上げで取引を終えました。
原油高、円安でグローバル企業が値を上げ、銀行株も好決算を踏まえて上昇したようでした。
空売りも減少していました。
一方で私の持ち株はあまり上がらず、全体で微減となりました。
ツガミが思ったより上げていて、半導体市場の回復を見込んでいるのかもしれないと想像しました。
地合は緊張が緩んだ感じですが、私が売買する場はなさそうです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。