月影 隼人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ237件目 / 全3475件次へ »
ブログ

11年前の記事

11年前の記事をよく見つけてくるもんだと感心します
それと同時に今も昔もテレビでは流されない事ですね~~
まっ、新聞社の軽減税率8%も報道しないもんね~~



これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。
にもかかわらず「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。

自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

※週刊ポスト2011年8月19・26日号

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。