アオサギ0180173さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全35件次へ »
ブログ

外貨預金整理中

外貨預金の整理をしています。長らく金利がつかないままほったらかしにしていたプレスティアSMBC信託銀行(旧シティバンク)の米ドルを、とりあえず6ヶ月5%の定期預金にしました。本当は、米ドルの株式投資信託なども考えたかったのですが、考えているうちに6ヶ月が経ってしまいそうです。

また、オーストラリアドルも200ドルあります。しかし、これは定期預金にするには10万円相当ないといけないそうです。日興証券にはAUDの債券を持っており、金利がMRFに130ドルほどありますが、合算しても10万円には届きません。

あと、ポンドも少額金利のつかないまま、普通預金に入っています。どうしたものか。


とりあえず、日興証券とプレスティアの外貨の移動は無料でできるようなので、手続きはしておくことにします。
9件のコメントがあります
  • イメージ
    シュシュママさん
    2024/6/19 21:07
    こんばんは!

    私もプレスティア銀行でドル定期やっています。
    5.3%のときに預けました。

    海外のATMで外貨も引き出せて便利ですね
  • イメージ
    アオサギ0180173さん
    2024/6/20 09:33
    シュシュママさん>海外のATMで引き出せるんですね。シティバンクのATMを使うのかな?パスポートも切れてしまったし、なんか、もう海外に行かないような気がする。
  • イメージ
    シュシュママさん
    2024/6/20 17:50
    はい、アメリカでCItI のATM
    東南アジアでは提携する銀行のATMで引き出せます。
    手数料が全額戻るので、お得です。
  • イメージ
    アオサギ0180173さん
    2024/6/23 15:02
    シュシュままさん>いつかまたかいが行きたいわ。その時はその時でATMの使い方がわからないかもしれないので現金日本で両替していそう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/6/23 23:30
    農林中金は債券投資で失敗。

    気をつけましょう。
  • イメージ
    アオサギ0180173さん
    2024/6/24 19:38
    yoc1234さん>はい。気をつけます
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2024/6/26 08:20
    こんにちは
    私は野村證券に米ドルを持っていたのですが
    ソニー銀行で時々やっていた
    他からの入金(もちろん最低入金金額あり)で5,000円プレゼントとかのキャンペーンで
    ソニー銀行を開設して移しました。

    ソニー銀行の回し者ではないですが
    そこではドル建ての高金利の定期預金 最短1か月から
    だったかな?
    があるので、3か月定期にして更新しています
    円転する気がないので
    なんとなく増えていくので嬉しいですよ
    普通に
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2024/6/26 08:22
    プレスティアも
    シュシュママさんおっしゃるように色々
    楽しい?!(笑)システムがあるんですが
    口座維持に最低残しておくお金が必要なので解約しました
    こつこつまた貯めて行きます(希望)
  • イメージ
    アオサギ0180173さん
    2024/6/26 22:34
    おちゃちゃさん>プレスティア米ドル6ヶ月で5%だったんですが、
    今SBI銀行見たら5.2%でした。

    外貨の移動は手数料がきっとかかるずと勝手に思ってましたが、プレスティア→日興証券→SB Iに払い出しだったら、無料で移動できるのでは?と思い問い合わせ中です。
    プレスティアは口座維持手数料がかかるんですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。