タグ:為替 のブログ

1~5件 / 全5件

  •  http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZDS796JTSEQ01.html   2015後半は人民元切り下げに利下げと中国が緩和拡大。  中国経済は底打ち、追加緩和をしない日本は景気低迷がハッキリしてくるかも知れない。   来年、(通貨流通の低下、コアコアインフレの低迷により)円高が進むとしたら、それは利上げの米国要因でなく、通貨切り下げ&利下げの中国要因に対し日銀が追加緩... ...続きを読む

    タグ:マクロ分析 為替 金融政策 
    登録日時:2015/12/15(20:27)  
  • 1億総活躍社会の実現、緊縮財政では不可能=自民・山本氏http://jp.reuters.com/article/2015/11/16/japan-ldp-yamamoto-idJPKCN0T51GJ20151116?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reute... ...続きを読む

    タグ:マクロ分析 為替 金融政策 官僚・役所 
    登録日時:2015/11/16(23:09)  
  • ユーロ圏に入るということはギリシャにとって金融引き締めを行うに等しい。金融引き締め&緊縮財政で経済が良くなるわけがなく、欧州景気が十分回復するまではかなりの資金注入が必要になるだろう。 では、金融引き締め&財政出動ならば良くなるか?それもNo。それでは1990年代の日本の焼き直しになる。ただし、欧州の場合、財政資金を出すのはドイツ。なので、不況が来る度にドイツからギリシャに資金援助となり、ドイツ国民が怒りまくる... ...続きを読む

    タグ:為替 金融政策 財政政策 防衛・外交 
    登録日時:2015/07/05(18:43)  
  • 以下、ギリシャ問題に関する議論より転載(ユーロ圏経済の問題点) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ドイツは最適通貨圏にするために、ギリシャやら南欧やらを締めて生産性を高めさせねばならぬ、、そういう発想ではないでしょうか?  金融政策がドイツ中心なので、南欧経済にとっては引き締めが強すぎ、それで生産性を効率的に上げられるのか、という問題がありそう  ECBがドイツ中心の金融政策のままで... ...続きを読む

    タグ:為替 金融政策 財政政策 成長政策 
    登録日時:2015/06/30(23:04)  
  •  本日の日経新聞、朝刊3面、けいざい解説(編集委員、大塚節雄(ペンネーム?))では、円安で交易条件悪化、実質賃金低下と論説。   経済新聞をうたってるのに経済論説がハチャメチャである。  日経論説の劣化はここ4、5年著しい。  日経の経済データは今やネットで引けるものが多く、より詳細なデータはそれぞれの専門紙を見たほうが良い。  経済論説がハチャメチャならば、高い購読料を払って日経を読み続ける意味はないだろう。... ...続きを読む

    タグ:マクロ分析 金融政策 為替 マスコミ・ネット 
    登録日時:2015/01/04(14:03)