りす栗さんのブログ

201~220件 / 全8291件

最近書いたブログ

  • ブログ

    どんなものがあるか知っとかんといかん

    相変わらずフィッシング目当てのメールが多いようだけど、普段は「迷惑メール」カテゴリーに入ってしまい、目に触れることなく削除することができる。ただ、たまにすりぬけて正常な受信箱に入ってくることがあって、驚いてしまう。以前はETCに関する警告文が来て驚いたことがあるけど、そのとき「迷惑メール」ボックスを見たら、そんなのが多かったのだ。最近はクレジットカード会社を名乗るカードご利用報告というようなメールが多いみたい。... ...続きを読む

    タグ:社会 
  • ブログ

    腰が痛い

    Ea0608057

    まったく困ったものです。 震災での避難生活をされている方のニュースを聞くと、持病があったり、身体の悪いところがあったりするとたいへんです。 今日は休めない仕事に行くのだけど、途中で切り上げて帰ってくるつもり。 しかし、腰が痛いからとじっとしていると、身体が固まって次動くときにめちゃきっついので、くねくねしているといいみたいです。 昨日の新NISAの話は、世の中に新しく口座を作る人用の解説はあるけれど、前からNI... ...続きを読む

  • ブログ

    普通に使えるようだ

    565cbe8b2

          年があらたまってNISA口座限度額を確認したところ、 保有限度額(うち成長投資枠) 18,000,000円 (12,000,000円)                             つみたて投資     成長投資年間投資可能額       1,200,000円     2,400,000円 となっています。 名前が分かりにくいが、これまでのようにランダムに買うなら、この「成長投資枠」という... ...続きを読む

    タグ:NISA 
  • ブログ

    考えさせられる年初です(現在進行形)

    2a642622a

    防災に関わる身として考えてしまいます。 飛行機事故での脱出劇についてCA経験者が「奇跡ではなく、基本に忠実に訓練をしてきた結果です。」と言っていたがその通りと思います。ほっとくと混乱しそうなひとびとを強く分かり易いことばと動作で誘導する。もちろんはったりではなく、基本訓練に基づいた自信と状況判断に裏付けられたものでなければなりません。ここまでは大丈夫、という見極めも紙一重なところもあるかもしれないですね。 それ... ...続きを読む

    タグ:社会 
  • ブログ

    救難活動、支援が続いています

    5a797866b

    きびしいニュースも伝えねばならないし、明るい市場の見通しも伝えたいし、番組作成も難しいですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 143.8~145.1円。・日経平均33100~33400円。 アメリカ市場のほうは、FRBの利下げ期待にブレーキをかける発言で金利再上昇しましたが、雇用は堅調そうで、インフレは落ち着きそうで景気やや上昇の気配もあり、株式市場は粘っていますね。当面ドル高維持という予想も出てい... ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    次はどうする

    581dd1d8e

    震災の状況は自分が想像していたよりひどいことになっていました。こんな中でも自分は自分のできることをする。わたしはそういう人間です。自分は自分の周りの人々を助けているので、誰か被災した人々を助けてあげてください。お願いします。 2024年始まったばかりですが利益は100万ほど。このペースなら1年1億いけるんじゃないの?それぞれの持ち場でがんばりましょう。さすれば明日は開かれん。   ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    あわただしく正月終わり

    Ae4f6ebe1

    仕事に行きます。もともと正月関係ない仕事だけど(-^^-);めっきり減った年賀状も昨日書いて出しました。 モーサテ見てたけど、感想書いている時間がないので、あとで。年内株価予想は、いつもの「高い派」「安い派」に別れるのでなくて、全員で高値と安値をそれぞれ予想するような感じでした。もちろん、そんな中で別れてはいるようですが、どちらかというと高いほうが優勢のようですね。   ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    いろいろ考えされられる正月でしたが

    9818287cd

    青学の箱根優勝が被災地に元気を運べたらよいな、と願いつつ、自分は自分の仕事をすることにします。 今年は自分なりに定めた上昇運気の9年間の8年目にあたります。過去7年間の運気に間違いがなかったのは、ノー天気に遊んだりせずしっかり生きたことがベースにあることは間違いありません。過去数十年の人生で学んだことは(いまごろ^^?)、運気がよいときに油断せず、運気が悪いときにも諦めず、というところです。ずいぶん逆をやってき... ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    あけましておめでとうございます

    0ee921e04

    あわただしい年越しで失礼しております。 静かになりましてからあらためて今年を展望したいと思います。 

  • ブログ

    世相から

    娘夫婦が駅近の便利だけど狭いところから、郊外へ移住すべき時期ですが、ここ1,2年不動産がえらく上がってしまって、環境のよいところとなるとなかなかむつかしいようです。 駅から離れると、出勤するのと、来年小学校に通い始めるこどもの通学の問題とか発生しそうらしい。 自分のときはどうだったか思い起こすと、妻は専業主婦で町内のコミュニティがわりとしっかりしていて、こどもの数もそれなりにあった、と思います。今は、旦那の給与... ...続きを読む

    タグ:社会 
  • ブログ

    来年は今年の続き

    0bfde6cab

    70才になる年だと節目になりそうな気もするけど、来年はまだ今の流れで行きそう。仕事も量を減らしながら続けそう。緩やかにフェードアウトしそう。 富士山は相変わらず山の向こうにあって、うちからはてっぺんしか見えないけれど、正月はまたテレビでドローン撮影による初日の出中継を見ながら年が明ける。 2023年の株と為替の収益は8桁になったのだけど、これが勤労収入だと年金支給が停止になってしまうところ、分離課税のためそうい... ...続きを読む

    タグ:生活 
  • ブログ

    古いもの言いですが「閑散に売り無し」か

    5d6d7327b

    きょうのタイトルには困りました。大納会の日ではありますが、盛り上がる気配ないし。昨日の利確から2024年分の収支となっていますが、多めの売りポジを残した状態で、とくに売り仕掛けもないようだと、持ち越しになりそうです。 ドルは、下げ途中で、含み損になるポジションをばりばり売って、その代りに安いドルをばりばり買って、その後のリバで含み益を残して持ち越しです。 来年のことを考えると、けっこうい明るいニュースが多いよう... ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    たまにとるのがいいみたい

    2a46ae880

    株のほうは春と秋に大きくとったのが何割かあって、他の季節も細かくがんばりました。FXのドル円はずっと細かく頑張っていたのですが、最後に利益を半減させてしまったため、ずっと持っていた場合より明らかに少なかったと思います。来年は株は持っとくと吉で、ドルはずっと持っとくと減っちゃう年ですかね~。 年内最後のモーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 141.0~141.9円。・日経平均33300~33600円。    ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    しっかり上がって終わるみたい?

    Ac2332534

    権利付き売買最終日です。今年の収支も今日で締めです。「諦め」と「締め」と「絞め」ってなんか似てる(-^^-)?アメリカのハイテク、半導体堅調は日本に好影響のようです。あとは来年ですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 142.0~143.0円。・日経平均33200~33600円。 ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    ほんとにもうすぐ満月

    5d182cdb6

    明日は株が権利付き最終取引で、12月配当株をどうするか、ということと、トレードの最後の締めを行い今年の収益を確定させるときです。 FXのほうは、週末まで精算が今年に含まれます。 今夜は14日月くらいで、明日の明け方に向けてどんどん満月に近づいていく。朝晴れてると西に沈む満月が見れそう。  ...続きを読む

    タグ:トレード 
  • ブログ

    もうすぐ満月

    4fc661849

    稼ぎが足りん!ってとこでしょうか。円安なので、収入が多少増えたくらいでは全然マイナスのようです。前年3割アップくらい稼がないといけませんよ。2022年のGDPは3位ですが2023年には4位になる見通し。2022年のひとりあたりGDPは世界21位だそうですがな。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 142.1~142.7円。・日経平均33200~33500円。  ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    すんごいひさしぶりに小田急町田店に行った

    9ac94561b

    正月用の手土産にフルーツゼリーを買いにいったのだが、千疋屋はなくて新宿高野があった。B1の出店はときどき変わるようだ。高野は初めて買ってみたのだけど、よく見るロゴだった。わたしらの誕生日に娘が買ってくるバースデーケーキはそこのだったのか。そりゃまた、ありがたいこってした。わはは。せっかくなのでお祝いしてもらったときのケーキの写真のせとこ。   ...続きを読む

    タグ:生活 
  • ブログ

    綺麗な花には毒がある

    Aff085e0c

    早朝にラジオを聞いているときょうの誕生花を説明しています。クリスマスローズ。根に毒があるそうです。そういう花多いね。 今夜のアメリカ市場はもちろんクリスマス休場。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 142.0~142.8円。・日経平均33100~33500円。モーサテサーベイ(レギュラー出演する専門家のうち40人が回答)による、今週末の終値予想値は、・ドル円 安いほうにひとり140円予想がいて、それ以外... ...続きを読む

    タグ:相場 
  • ブログ

    月見る月はこの月の月

    6f6cde9d7

    昔からよく聞くが詠み人知らずらしい。 ところで、この月、地球から約38万キロの距離にあり、直径は約3500キロ。ざっくり100:1の比率になるが、うちからの富士山は約75キロ先にあって、山頂の直径は約700メートルらしいから、これも似たような比率。富士山の山頂に月が沈むところを写真に撮れたら似たようなサイズに見えるのかしら。おもしろいね。 そういう写真に凝ってる人もいるのだろうなぁ・・・  ...続きを読む

    タグ:生活 
  • ブログ

    富士山を探せ(**)

    F87223d54

    うちの近所で少し高いところに上がって、こんな感じ。 まぁこれが限界ですね。 なにしろ手前の山があるのでどうしようもない。 直線距離だと70キロくらいのようです。 あそこに美しく冠雪した富士山があるのだなぁ、と想像する。 それでよいかもね。  ...続きを読む

    タグ:生活