kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(米SVBの破綻が今後の利上げに与える影響)

先週末、カリフォルニア州のシリコンバレー銀行が破綻し世界的に銀行株が急落。
米国の銀行は1000億$、欧州の銀行も500億$の時価総額を一気に失いました。

ただ同行の業務は主に新興ハイテク企業やベンチャーキャピタルが対象で
同行の破綻が米国の金融システムに与える影響は軽微だと考えられていますが
預金総額1750億$のうち89%が保護対象外となっており
ハイテク企業に連想売りが広がることも懸念されます。

破綻の原因は、同行の投資対象が主に米国債だったためと言われており
FRBの金融政策に少なからず影響を及ぼすかも知れません。

因みに3月のFOMCでは0.25%~0.5%の利上げが予想されていただけに
株式市場も債券市場も固唾を呑んで見守ることになりそうです。

3月FOMC(21~22日)まであと8営業日。
14日にはCPI(事前予想、前同比+6.0%)の発表もあるため
個人的には出来るだけ資金を温存し、様子見に徹するのが賢明だと思います。
195件のコメントがあります(21〜40件)
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/16 16:42
    3年→4年で
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/17 03:11
    たか〇さん お疲れ様です。

    3月第2週の外国人は現物を1.1兆円余り売り越したみたいですね。
    私が読んだ記事には7年ぶりの大きな売り越しと書かれていました。

    今年は大発会が大荒れになったものの
    それ以降は主に外国人が日本株を支えていたため
    その反動も原因の一つだと思いますが
    例年3月のMSQ前は 期末要因とやらで売買が活発になる傾向が有り
    あまり深く考えていませんでした。

    ただ10日時点の先物市場に波乱はなく、3週目に海外勢の売りが目立っています。
    特に米系ではG.SとJPモルガンの業績不振組が大幅に売り越し。
    欧州系ではクレディスイスとBNPパリバが売り越しているのが興味深いですね。

    因みに今年は先物の売買を極力減らしているのと
    1~2月は比較的分かりやすい相場だったので コマメなチェックを怠っていました。(反省)
    しかしこの先、金融機関の破綻問題や消費動向を見過ごせないので
    先物・OP市場の経時変化は 出来る限りマメにチェックしてようと思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/17 03:18
    それにしてもスイス中銀が救いの手を差しのべたというだけで
    NY市場は大きく反発していますが
    欧州の消費者物価指数は 前同比横ばいまたは悪化しており
    呑気に構えている場合ではないと思います。

    この分だと、近々大きなドカンが起こるかも?

  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/17 08:27
    まあ、利上げしているので消費者物価指数は大きく下がるのが正常だと思います。これからどんどん景気は悪くなると思います。

    ターゲットとして買いづらくなるのがクルーズやボート、いわゆる高級品でもいらないものから売れなくなるのではないでしょうか。ただコロナからの解放でしばらく旅行株や飲食は悪くないと踏んでいるのですが。

    今回の特徴は 景気が悪くなるといってもまだまだ景気はいい。
    バランスが崩れていて その明暗が部門によって大きく違うという感じでしょうか。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/17 11:05
    たか〇さん お疲れ様です。

    確かに景気が悪くないから利上げを続けている訳ですが
    悪くなったら中銀が金融緩和に切り替えて景気を下支えしてくるという
    安心感みたいなものが市場を覆っている気がします。
    量的緩和策の後遺症でしょうか。

    景気が良くても悪くても株価が上がるのは 一投資家として嬉しいことですが
    株式市場全体が病んでいる気がして仕方ありません。

    というか人間の金欲や物欲の凄まじさを感じますね。
    やはり相場は戦場だと つくずく思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/17 11:57
    金融緩和自体が欲の塊の権化というか 化身というか。
    金融緩和をすれば株はより欲望であふれ 未来をより探ろうとしますからどんどん未来を織り込む。
    そもそも未来の富を前借するものですしね。

    緩和中心の市場になると現状など実は関係なく、未来の予測値が最も重要になりますよね。その度合いがより大きくなるから 保守的な予想を立てる会社が上がりにくくなる。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/17 14:26
    お疲れ様です。

    株式投資は本来企業の成長性に投資する訳ですが
    現実は個々の成長性より中央銀行の金融政策に振り回される傾向が強いと思います。

    勿論企業業績を無視しているとまでは言いませんが
    株価だけ見れば金融政策の影響をモロに受けるので
    好業績でもあまり買われなかったり、ボロ株でも買われるといった
    運不運があることは否定出来ません。

    しかし個人投資家は どんなに理不尽な相場でも決して腐らず
    逆にお祭り騒ぎでも浮かれないことが大事だと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/17 16:40
    これから歯医者に行ってきます。
    今までで最も健康にリスクの高い状態の歯があります。
    いい歯医者にようやく予約をとれたので 直してきます。
    神経に響いてる感じなので 神経抜くことになりそう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/18 03:32
    歯の治療って結構が時間が掛かるから面倒ですよね。

    私は歯科治療が嫌いなので
    永久歯が何度でも生え変わる薬を開発して欲しいと常に願っていますw

    頑張って下さい!
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/18 09:28
    おはようございます。 わたくしのいっている歯医者は相当の実力で 全く削ってもいたくないんですよ。 今回は神経まで逝っていました。 前に別の歯医者で治したところの治療が不十分だった見たい。 今回の歯医者は だめな神経と大丈夫な神経を見極めて 必要なところだけの神経を抜くとか そういうことをやってくれました。 仕事と歯医者の営業時間が合わずにべつの歯医者に行っていたことが災いしたという感じですが 仕事も落ち着いたので 今の歯医者に戻ってくることができた感じです。 治療法も繊細でかつすごい知識と経験がものをいうということを改めて感じられました。ベタですが株も一緒ですね。経験をしっかり形にしておくことが大切だと思いました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/18 19:28
    たか〇さん こんばんは。

    とても信頼出来る歯科の様ですね。
    しかも治療に痛みが伴わないのは患者にとって最大のメリットだと思います。

    私は長期間通院するのが嫌なので
    少々荒っぽくても ヤブでなければ治療期間が短い歯科の方がいいです。
    但しストレスはハンパないですけどw

    ところでスイスの金融当局と中央銀行が
    クレディスイスとUBSの経営統合を模索しているという報道がありました。
    欧州ではドイツ銀行の方が先に消えると思っていましたが、分からないものですね。

    さて来週は彼岸底を予想していた週ですが
    波乱が収まるのは まだまだ先になりそうな雰囲気です。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/20 04:15
    [雑感]
    2023年前半は「節分天井 彼岸底 権利落ち後に底抜け」か?

    <要警戒>
    21~22日 FOMC(終了後パウエル議長記者会見)

    31日 米2月PCEデフレーター
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/20 08:09
    [雑感]
    クレディスイスの破綻危機を回避するため
    UBS(スイスの銀行1位)がクレディスイス(同2位)を買収することで決着。

    買収額は日本円換算で4270億円
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/20 18:35
    お疲れ様です。クレディスイスの話はやはりメインは仕掛けでしたね。
    そもそも クレディスイスの話は アメリカの銀行倒産とは別次元の話。連想は仕方ないですが。そもそも金融大国のスイスが クレディスイスを倒産させる可能性は低かったといえなくもない。

    ただ、対応の精査と クレディが助かっても現状は変わっていないので ここからは何を出尽くしとするのかという話になってくると思います。
    というか どれだけ不安と戦っている人たちが残っているかという話なのでしょう。
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/20 23:00
    お疲れ様です。
    個人的な意見ですが あとは時間が一定期間過ぎることが相場一服の条件なのかなと。

    本日のスクリーニング
    メタリアル
    MACBEE

    MACBEEのほうは別手法の筆頭銘柄ですが
    たまたま買えていません。こういうこともありますね。

    メタリアルは複数回該当しているので 一定の買いが 一定期間入っているのでしょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/21 23:06
    たか〇さん こんばんは。

    クレディスイスの破綻も 米中堅銀行の破綻も
    世界の金融システムとは離れたところで発生した事件なので
    UBSによるクレディ買収が決まったことで 市場に安心感が広がった様ですね。

    今夜もCMEは高く推移していますが
    3月FOMCで 0.5%の利上げ確率がゼロという市場予測が主な原因だと思います。

    むしろ利上げ中断予測が30%に上昇しており(0.25%が70%)
    個人的には楽観視し過ぎだと考えています。
    先ずは31日に発表される2月PCEデフレーターに注目ですね。

    それからアマゾンが9000人の従業員を新たに解雇するそうですが
    こういうニュースに市場があまり反応していないのは 少々不気味に感じます。
    そろそろリセッションに対する警戒感が強まっても不思議ではないと思うのですが
    何れにしても株式市場の波乱がピークを迎えるのは4月ではないかと予想しています。

    因みにMACBEE Pは元々好きな銘柄で、コロナ禍の2021年4月に
    Eコマースの有望銘柄として保有し、同年12月に手仕舞った経緯があります

    昨年は縁がなかったのですが、好調な業績推移と成長性への期待で 今年1月再びINしました。

    それからメタリアルは監視銘柄(picks買い予想中)ですが
    業績の伸びが物足らないので、今のところセカンドチョイス銘柄群に位置付けています。
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/22 07:57
    自分は今同タイプの銘柄としてはグッピーズを抱えています。
    なかなか成長中ですのでMACBEEのように羽ばたいてほしいです。
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/22 08:12
    メタリアルが成長性が乏しく しかし割高でも買われいる理由はずばり 企業の実用性に特化したAIの開発 という雰囲気が漂っているからかもしれません。これまでの日本のAI関連ってどっちかというと研究段階みたいな 目的よりも機能の向上や これからの成長に期待みたいな 粗削りだったものが多いイメージですが メタリアルの内容は さらに企業 ビジネスに絞った進化を遂げている雰囲気があるので。 
    伸びだしたらすごそうという雰囲気があります。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2023/3/22 12:44
    たか〇さん お疲れ様です。

    メタリアルのご指摘は大変参考になりました。
    長期戦に相応しい銘柄かも知れませんね。

    AIは今後益々注目される分野だと思うので 
    銘柄選択さえ間違わなければ 投資効率はかなり高くなるでしょうね。

    私も現在保有している銘柄はありますが、より大きな成果を得るために
    もっと勉強しようと思います。

     サムライ・ジャパン優勝!
  • イメージ
    たか○さん
    2023/3/23 22:53
    お疲れ様です

    本日のスクリーニングは
    IXナレッジ 以前にも
    サンリオ  
    でした。どちらもありだと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。