ゆきママさんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
301~320件 / 全1308件
【4月利上げへ?】為替相場~先週の総括と今週の展望〜
イースター休暇だったため、先週末に発表された(米)10-12月期GDP・確定値が前期比年率で+1.4%と改定値の+1.0%から上方修正されたことについて、あまり反応がありませんでしたね。とはいえ、個人
【必勝法?】トルコリラ・円のスワップ金利で超安定的に稼ぐ!
ふとしたことで思いついたのですが、もしかしてこれは必勝法ではと・・・。ゆきママがこの投資戦略でFX界に大革命をもたらす時が・・・Ψ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!というわけで、今日はトルコリラ・円でのサ
【閑散】米GDPは注目、超円高予想のJPモルガンが警戒感!
今日もドル・円は小高く推移しましたね。もう一段高を期待したいところですが、今日はグッドフライデー(聖金曜日)で海外の主要市場は休場となっており、海外勢が不在なのでこう着状態が続きそうです( ˘ω˘
【Brexit】テロでイギリスのEU離脱懸念が高まる!
今日もドルが堅調な動きを続けていますね。要因としては、FRBの当局者が4月利上げについて前向きな見解を示したことからFOMCからの流れが巻き戻されたことや、ベルギーのテロでユーロ売りからのドル買いの流
【ゆきママ連載誌が発売中!】最新のFX攻略.com5月号
ゆきママの連載誌が絶賛発売中です!3月19日に発売された月刊FX攻略.COM(ドットコム) 2016年 05 月号 [雑誌]で、『複数あっていいんです!
【先送り?】景気判断5か月ぶり下方修正!消費増税見送りは
先ほど3月の月例経済報告が発表され、国内の景気判断を5か月ぶりに下方修正しました。その他、個人消費を7か月ぶり、企業収益を1年7か月ぶりに判断を引き下げました⊂(´ω`
【テロ速報】ベルギーのブリュッセルで同時多発テロ!
ベルギーでは同時多発テロの様相を呈しています。今日、夕方にブリュッセル国際空港で2度の爆発があったと報じられたほか、ほぼ同時刻に市内の中心部の地下鉄マルベーク駅でも爆発があったと伝えられています。先ほ
小さくて安いiPhone SE!スペック簡単比較
ご存知の方も多いと思いますが、日本時間未明に新型となるiPhoneSEが発表されました!4インチながらiPhone6s並みの性能で、しかも価格が57,024円(16GBモデル)という安さとなっています
【追証】Q.FXで損失を出して借金を背負うことはありますか?
FXについては巷でいろいろなことが言われており、かなりマイナスイメージがあるようですね。FXで大損したとか、FXで借金することになって人生終わった・・・などなどです。・゚・(ノ∀`)・゚・。ゆきママも
【今週の為替相場展望】イースター休暇など薄商いな中で…
今日は春分の日の振替休日で日本の市場は休場となっています。世界のマーケットが基本である為替はしっかり動いていますが、本邦勢が不在で参加者が減少しているというのは懸念材料でしょう。また、週末の金曜日はイ
【FOMCで】為替相場~先週の総括と今週の展望〜
先週はFOMC以前と以後で、市場の雰囲気が一変してしまいましたね。利上げは年2回という想定が示されたことに対して見方が割れ、為替市場は特に不安定な状況に陥っています。→【簡単解説】大暴落?1ドル=11
コメント1件
【それでもドル買い!】ECB追加緩和(ドラギバズーカ)
先週、3月10日にECB(欧州中央銀行)のドラギ総裁がバズーカ(追加緩和)をぶっ放したのは記憶に新しいところでしょう(´・ω・`))´-ω-`))
【介入困難】1ドル=110円割れも?神経質な値動き
下手をすると1ドル=110円割れもあるかもしれません。というか、少なくとも視野には入ってきていることでしょう(*´・д・)ミエテルネ…111円台を割り込んだことで、日銀によるレートチェック観測などに対
【簡単解説】大暴落?1ドル=111円に迫る動きはFOMC
かなりドル売りが加速しています。2月24日以来となる3週間ぶりの水準まで押し下げられました。ヘッジファンドの仕掛けが指摘されていますが、日経平均の下落によって支えを失った面も大きいでしょう(´・ω・`
【FOMC】焦点は利上げペース(ドットチャート)!
ドル・円相場は上下に忙しく動いてますが、結局は相変わらずのレンジですね。まぁ裁量トレードだとなかなか難しい面もありますが、こういった時は自動発注機能を搭載したシストレ(自動売買)を利用してレンジ相場を
【速報】日銀、金融政策を現状維持!黒田総裁記者会見
何事もなければ12時前に発表されることが多いのでヤキモキさせられましたが、(日)日銀・金融政策決定会合結果発表は、結局現状維持でした(*´д`*)〜зなので、15:30からの(日)黒田日銀総裁・定例記
【欧州から】為替相場~先週の総括と今週の展望~
こうして振り返ってみると、先週は意外と不安定な値動きを続けていたんですね。まぁレンジ内での動きではありましたが、結構荒かったです。特にドル・円相場のポイントとなったのは中国や原油であり、それを受けての
【今週の為替相場展望】今日から夏時間!日米の金融政策
今週から北米では夏時間ですね。サマータイム制を導入している多くの国が、標準時間から夏時間に移行しており、経済指標の発表時間などが前倒しになりますので、ご注意いただければと思います\(`・ω・´+)コレ
【日銀&FOMC】市場の注目は来週の日米金融政策イベントへ!
昨日のECBイベントは市場の予測を超えた斜め上の結果となりましたが、どうやら消化不良とまでは行かず、とりあえず次の展開に目を向け始めたようです|-'*)
【追加緩和】本日のECB金融政策発表の見所・展望を解説!
さて、いよいよ本日は21:45に(欧)ECB政策金利発表が行われ、22:30からは(欧)ドラギECB総裁定例記者会見と、今週のメインイベントが予定されていますヾ(・ω・`;)ノ
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。