坂本彰さんのブログ一覧

「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

701~720件 / 全1037件

是川銀蔵の投資5カ条とカメ三則

坂本彰さん
坂本彰さん
・銘柄は人が奨めるものではなく、  自分で勉強して選ぶ ・2年後の経済の変化を自分で  予測し大局観を持つ ・株価には妥当な水準がある。  値上がり株の深追いは禁物

藤商事 6257配当金が届きました

坂本彰さん
坂本彰さん
藤商事 6257から配当金の連絡通知が 届きました。 金額は少ないですが、やはり嬉しいです。 無駄に使わず、次の種銭に回します。

台湾旅行 その2

坂本彰さん
坂本彰さん
続いて台湾グルメ、台湾の物価について。 台湾は1食で100円台の屋台から 日本の高級中華料理店と変わらない 値段のところまであります。 最初は屋台のラーメンのようなものを

台湾旅行 その1

坂本彰さん
坂本彰さん
12月7日から9日まで台湾旅行へ 行ってきました。 その時の写真をUPしておきます。 この歳になって初めての海外旅行でしたが 日本と同じお店がとても多かったのには

12月7日から11日の主な経済統計

坂本彰さん
坂本彰さん
12月8日(火) 08:50 10月経常収支 08:50 11月対外及び対内証券投資 08:50 11月マネーストック統計 14:00 10月景気動向指数CI速報値

ロック・フィールド 2910 上方修正発表

坂本彰さん
坂本彰さん
惣菜大手のロック・フィールド 2910が 上方修正を発表しました。 経常利益を従来予想の16億9600万円から 前期比1.6%増の19億500万円に引上へ。

米ISM指数、3カ月ぶり50割れへ

坂本彰さん
坂本彰さん
米供給管理協会(ISM)が発表した11月の 非製造業総合指数は48.7となりました。 前月の50.6から悪化、3カ月ぶりに景気判断の 分かれ目となる50を割り込んだ。

価値効用理論とは?

坂本彰さん
坂本彰さん
人間は、価値が大きくなればなるほど、 その価値についての感じ方が鈍くなります。 例えば、私があなたに100万円をあげます、 と言ったら喜ぶはずです。
コメント3件

増資には何の利益ももたらさない

坂本彰さん
坂本彰さん
ここにきて頻発されている企業の増資。 (第三者割当も含む) 発表される時は将来の業績拡大や 収益のためと理由付けられますが、 それはゴマカシではないでしょうか?

円高は外国人投資家にとっても売り材料

坂本彰さん
坂本彰さん
円高は輸出企業の収益が悪化する 要因として取り上げられます。 しかし、それだけが株価を下げる 原因だけではありません。 外国人投資家にとっても売買を左右される ことになります。

11月の新車販売台数は?

坂本彰さん
坂本彰さん
日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日に 11月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)を 発表しました。 それによりますと、前年同月比36.0%増の29万

JALの次はドバイショック

坂本彰さん
坂本彰さん
先週末辺りからいきなり登場した 新たなるキーワード、ドバイショック。 ニュース等を読んでみると、ドバイワールドの 債券返還を延期とか、政府が保証しないとか、 色々書かれてありました。

安易な銘柄選びはもうやめよう

坂本彰さん
坂本彰さん
明日から12月相場となりますが 11月の株価は下落傾向鮮明となりました。 今日の終値は+264円、9842円と大幅反発ですが 月初、2日の日経平均終値は9802円でしたから、

株の勝ち方はすべて外国人投資家が教えてくれる

坂本彰さん
坂本彰さん
サブプライム問題を言い当てた人として今 注目を集めている中原圭介氏の書籍 「株の勝ち方はすべて外国人投資家が教えてくれる」 を読んでみました。

11月30日から12月4日の主な経済統計

坂本彰さん
坂本彰さん
11月30日(月) 08:50 10月鉱工業生産速報(経産省) 14:00 10月住宅着工戸数(国交省) 14:00 10月大手建設受注(国交省) 12月1日(火)

リバウンド銘柄投資法

坂本彰さん
坂本彰さん
今日は、とある本で「リバウンド投資法」というものが 紹介されていました。 今のような相場で効果を発揮しそうかなと思ったので その投資法を紹介させていただきます。

円相場84円台 円高で潤う銘柄はコレ

坂本彰さん
坂本彰さん
円相場が続伸し、84円台に なりました。 日経平均も大幅下落ですが、 何も悲観したりすることはありません。 隣の人と同じようにぼやいていても 始まりませんので、逆境をチャンスに

バブル崩壊を乗り切るための投資指標とは?

坂本彰さん
坂本彰さん
具体的には、ウォーレン・バフェット氏の師である ベンジャミン・グレアム氏が提唱していた投資方法を 参考にしています。 それは「PER7倍以下で自己資本比率50%以上の

2010年の日本経済

坂本彰さん
坂本彰さん
先日実施したアンケート 「2010年の日本経済はどうなる?」 ですが、途中結果を見てビックリ しました。 回答数は今のところ22人なのですが そのうちの16人が悪くなると回答。

竹田和平氏の株式投資法の極意とは?

坂本彰さん
坂本彰さん
竹田和平氏の投資哲学がまとめられた書籍 「花のタネは真夏に播くな」を読んでみました。 私も本屋で見かけるまでは気づかなかったのですが、
コメント2件

※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。