2,625円
ミスミグループ本社のニュース
~ 第1回 8/20、第2回 9/3配信予定。DXに取り組む企業や専門家、3DCAD主要3社が集結~
機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」(サービス提供元:株式会社ミスミグループ本社)は、テレ東BIZにて配信される「円卓コンフィデンシャル」に出演します。
今回の取り組みは、同番組製作チームと共同で企画したもので、「ものづくり企業のDX」をテーマに、全2回の動画コンテンツ配信を予定しています。配信はテレ東BIZ、テレ東BIZ YouTube、meviyのWebサイト内で視聴できます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/192/12100-192-be251d1723310a813a15baddd8fce41a-1853x523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
第1回目配信(8/20 19:00~)/ 第2回目配信(9/3 19:00~)
■番組概要
円卓コンフィデンシャルとは、「同じ部署」で働く様々な企業が、同業のライバルが、そして同じ「共通項」を持つ異業種が…大集結。円卓を囲み、仕事の「やりがい」から「失敗談」「ライバルに思うこと」まで本音を語り合います。現在進行中の課題や解決策など、ビジネスの今がわかる経済番組です。
今回のスピンオフ企画のテーマは、「ものづくり企業のDX」。各回にDXに取り組む企業、3DCAD業界の主要3社が参加します。
番組名 :テレ東BIZ「円卓コンフィデンシャル」
配信開始日時 :第1回 2024年8月20日19時
「なぜ進まない?中小製造業DXの現実!ものづくり企業が集結」
第2回 2024年9月3日19時
「作業時間6割削減!売り上げ10倍?製造業DXの“最強武器”3DCAD会社が集結」
配信先 :テレ東BIZ、テレ東BIZ YouTube、meviy Webサイト
出演者 ・REINA
・東京ホテイソン たける
・富士通株式会社 エバンジェリスト 松本国一
■第1回目配信内容「なぜ進まない?中小製造業DXの現実!ものづくり企業が集結」
大企業と比べ、中小企業ではなかなか進まないDX(デジタルトランスフォーメーション)。製造業においても意識やコスト、環境の面で取り組みには課題が多い。一方、海外ではAIで市場のニーズを分析し、3日で商品を作り上げる企業も登場しているという。日本のものづくりの競争力を高めるために、必要なDXとは何なのか? そして、ものづくりの現場でDXが進まない現状と、それを打開する方法とは? DX成功の秘訣を本音で語り合います。
<出演者>
株式会社柿崎機械 片岡 洸瑛
ツバメインダストリ株式会社 石井 啓範
株式会社ミスミ 五十嵐 公俊
<視聴URL>
テレ東BIZ:https://youtu.be/1q07u6lgVQg
ミスミ Webサイト:https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/video_contents/?movie=movie84
■第2回目配信内容「作業時間6割削減!売り上げ10倍?製造業DXの“最強武器”3DCAD会社が集結」
ものづくりDXに欠かせない3DCADを提供するライバル企業の3社が集結。iCAD、SOLIDWORKS、Fusionを扱う企業の担当者と「3DCAD活用のメリット」「導入の成功事例、失敗事例」「3DCADを最大限活用の鍵」について徹底的に語り合いました。これからの製造業に求められる設計のDXとは…
<出演者>
iCAD株式会社 松藤 功
ダッソー・システムズ株式会社 柿沼 直樹
オートデスク株式会社 藤村 祐爾
※公開後、テレ東BIZ YouTube、meviy Webサイトより視聴いただけます。
■meviy とは
meviyは機械部品の3DデータをアップロードするだけでAIが自動で即時見積もり、独自のデジタル製造システムにより最短1日での出荷を実現します。これまで、機械部品調達時に発生していた作業時間の9割以上を削減することで、お客さまの部品調達における非効率を解消するプラットフォームです。4年連続で国内シェアNo.1を獲得、第9回ものづくり日本大賞において「内閣総理大臣賞」を受賞し、製造業の生産性向上において高い評価を得ています。海外でのサービス提供も拡大しており、部品調達DXを通じた時間価値をグローバルで提供しています。
meviy Webサイト:https://meviy.misumi-ec.com/
お客さまの声:https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/archives/category/case/user_case/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/192/12100-192-4f552df21b11d9b53404768d65e7de2d-3508x1847.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■ミスミとは
オートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル31.8万社(2024年3月時点)に販売しています。製造機能を持つメーカーと他社ブランド品を販売する商社としての顔を併せ持つ、ユニークな事業モデルとそれを支える事業基盤により、「グローバル確実短納期」を実現し、お客さまの利便性向上に貢献しています。
機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」(サービス提供元:株式会社ミスミグループ本社)は、テレ東BIZにて配信される「円卓コンフィデンシャル」に出演します。
今回の取り組みは、同番組製作チームと共同で企画したもので、「ものづくり企業のDX」をテーマに、全2回の動画コンテンツ配信を予定しています。配信はテレ東BIZ、テレ東BIZ YouTube、meviyのWebサイト内で視聴できます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/192/12100-192-be251d1723310a813a15baddd8fce41a-1853x523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
第1回目配信(8/20 19:00~)/ 第2回目配信(9/3 19:00~)
■番組概要
円卓コンフィデンシャルとは、「同じ部署」で働く様々な企業が、同業のライバルが、そして同じ「共通項」を持つ異業種が…大集結。円卓を囲み、仕事の「やりがい」から「失敗談」「ライバルに思うこと」まで本音を語り合います。現在進行中の課題や解決策など、ビジネスの今がわかる経済番組です。
今回のスピンオフ企画のテーマは、「ものづくり企業のDX」。各回にDXに取り組む企業、3DCAD業界の主要3社が参加します。
番組名 :テレ東BIZ「円卓コンフィデンシャル」
配信開始日時 :第1回 2024年8月20日19時
「なぜ進まない?中小製造業DXの現実!ものづくり企業が集結」
第2回 2024年9月3日19時
「作業時間6割削減!売り上げ10倍?製造業DXの“最強武器”3DCAD会社が集結」
配信先 :テレ東BIZ、テレ東BIZ YouTube、meviy Webサイト
出演者 ・REINA
・東京ホテイソン たける
・富士通株式会社 エバンジェリスト 松本国一
■第1回目配信内容「なぜ進まない?中小製造業DXの現実!ものづくり企業が集結」
大企業と比べ、中小企業ではなかなか進まないDX(デジタルトランスフォーメーション)。製造業においても意識やコスト、環境の面で取り組みには課題が多い。一方、海外ではAIで市場のニーズを分析し、3日で商品を作り上げる企業も登場しているという。日本のものづくりの競争力を高めるために、必要なDXとは何なのか? そして、ものづくりの現場でDXが進まない現状と、それを打開する方法とは? DX成功の秘訣を本音で語り合います。
<出演者>
株式会社柿崎機械 片岡 洸瑛
ツバメインダストリ株式会社 石井 啓範
株式会社ミスミ 五十嵐 公俊
<視聴URL>
テレ東BIZ:https://youtu.be/1q07u6lgVQg
ミスミ Webサイト:https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/video_contents/?movie=movie84
■第2回目配信内容「作業時間6割削減!売り上げ10倍?製造業DXの“最強武器”3DCAD会社が集結」
ものづくりDXに欠かせない3DCADを提供するライバル企業の3社が集結。iCAD、SOLIDWORKS、Fusionを扱う企業の担当者と「3DCAD活用のメリット」「導入の成功事例、失敗事例」「3DCADを最大限活用の鍵」について徹底的に語り合いました。これからの製造業に求められる設計のDXとは…
<出演者>
iCAD株式会社 松藤 功
ダッソー・システムズ株式会社 柿沼 直樹
オートデスク株式会社 藤村 祐爾
※公開後、テレ東BIZ YouTube、meviy Webサイトより視聴いただけます。
■meviy とは
meviyは機械部品の3DデータをアップロードするだけでAIが自動で即時見積もり、独自のデジタル製造システムにより最短1日での出荷を実現します。これまで、機械部品調達時に発生していた作業時間の9割以上を削減することで、お客さまの部品調達における非効率を解消するプラットフォームです。4年連続で国内シェアNo.1を獲得、第9回ものづくり日本大賞において「内閣総理大臣賞」を受賞し、製造業の生産性向上において高い評価を得ています。海外でのサービス提供も拡大しており、部品調達DXを通じた時間価値をグローバルで提供しています。
meviy Webサイト:https://meviy.misumi-ec.com/
お客さまの声:https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/archives/category/case/user_case/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12100/192/12100-192-4f552df21b11d9b53404768d65e7de2d-3508x1847.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■ミスミとは
オートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル31.8万社(2024年3月時点)に販売しています。製造機能を持つメーカーと他社ブランド品を販売する商社としての顔を併せ持つ、ユニークな事業モデルとそれを支える事業基盤により、「グローバル確実短納期」を実現し、お客さまの利便性向上に貢献しています。
この銘柄の最新ニュース
ミスミGのニュース一覧- 【ミスミ】機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」/北米向けサービス強化 ねじ類のインチ規格に対応 2025/02/07
- パンチ工業:日本・中国で特注金型部品シェア1位、ミスミグループとの協業に注目 2025/02/06
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ソシオネクス、デンソー、第一三共 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月31日) 2025/02/01
- ミスミG、4-12月期(3Q累計)経常が25%増益で着地・10-12月期も23%増益 2025/01/31
マーケットニュース
- 18日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9125円(-70円) (02/18)
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ミスミグループ本社の取引履歴を振り返りませんか?
ミスミグループ本社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。