291円
コックスのニュース
コックスは大幅続落、11月度既存店売上高8.1%減で9カ月ぶりのマイナス
コックス<9876.T>が大幅続落となっている。同社は5日取引終了後に、11月度の月次売上高を公表。既存店売上高は前年同月比8.1%減となり、9カ月ぶりに前年実績を下回ったことが嫌気されているようだ。
既存店の客単価は同8.7%増と堅調だったが、客数が同15.5%減となったことが影響。11月度は気温が高めの日が多く、メンズ及びレディースともに冬物のアウターや服飾雑貨の売り上げが伸び悩んだ。なお、全社ベースの売上高は同14.5%減だった。
出所:MINKABU PRESS
既存店の客単価は同8.7%増と堅調だったが、客数が同15.5%減となったことが影響。11月度は気温が高めの日が多く、メンズ及びレディースともに冬物のアウターや服飾雑貨の売り上げが伸び悩んだ。なお、全社ベースの売上高は同14.5%減だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
コックスのニュース一覧- コックスが5日ぶり反発、1月既存店売上高が3カ月連続前年上回る 2025/02/06
- 2025年2月期 1月度 月次売上高前年比速報のお知らせ 2025/02/05
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ダイセキS、キユソ流通、アウン (12月27日~1月9日発表分) 2025/01/11
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … キユソ流通、アウン、キャンドゥ (1月9日発表分) 2025/01/10
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、フェスタリア、テクニスコがS高 2025/01/10
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
コックスの取引履歴を振り返りませんか?
コックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。