9788  東証プライム

ナック

369
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(13:03)

564.0
-5.0(-0.87%)
売り

目標株価

450

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ナックのニュース

ナックのニュース一覧

ナック Research Memo(4):レオハウスの譲渡後の収益アップに期待

配信元:フィスコ
投稿:2020/10/08 15:34
■今後の展望・課題

ナック<9788>の今後の収益を考える上での注目点として、まず、レオハウス譲渡後の住宅事業がどのようになるかということが挙げられる。ジェイウッドはコミュニティを利用した強固な基盤づくり、ケイディアイは首都圏に特化した営業戦略と建築コストの削減など、それぞれ施策を打ち出し、縮小しながらも事業として育てる考えとなっている。そのほか、立て直すのが難しかったレオハウスを手放したことにより、全社的な収益アップが期待される。

好調なレンタル事業においては、第三者割当による調達資金を原資に、ダスキン事業の拡大を推進する。役務事業に力を注ぐほか、高齢者向けの介護用品・福祉用品のレンタル事業に参入。今後の拡がりが見込める。そのほか、労働力不足に対応するため、人材派遣業のノウハウを持つ(株)バックスグループと合弁会社を設立。これにより、ニーズが拡大している役務サービスの取り扱いを拡大させ、成長の原動力とする構えだ。さらに、クリクラ事業において今後は自社製次亜塩素酸水溶液「ZiACO」の拡大に期待が持てる。次亜塩素酸水溶液は、ボトルの洗浄用に自社で生産をしていただけに、大きな投資を必要としないのが強みだ。

一方、M&Aについては、ダスキン事業のほかにも、それぞれ展開する事業でシナジーが見込める案件を狙っていく考えだ。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水野文也)

<EY>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ナックの取引履歴を振り返りませんか?

ナックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。