---円
ベネッセホールディングスのニュース
<動意株・2日>(前引け)=エーアイ、フロンテオ、象印
![<動意株・2日>(前引け)=エーアイ、フロンテオ、象印](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20210402%3A440f5945bf4613f2c329d675c0d0d0b6/5d6386082.jpg)
FRONTEO<2158.T>=上値指向鮮明。同社は人工知能(AI)技術をバックボーンに電子データ収集や分析リーガルテック事業を主力展開するほか、近年はその高度な技術力をライフサイエンス分野にも拡張して新境地を開拓している。1日取引終了後、人工知能を活用した特許調査支援システム「Patent Explorer」に新機能を追加したことを発表。旧バージョンにはない散布図を使用した解析を導入したことで効率性を高めた。これが足もとの株高を後押しする刺激材料となっている。株価はテクニカル的にも13週・26週移動平均線のゴールデンクロスがきょうにも達成される見込みにあり、一段の上値を見込んだ買いを誘っている。
象印マホービン<7965.T>=大幅高で新値街道復帰。同社が1日取引終了後に発表した21年11月期第1四半期(20年11月21日~21年2月20日)決算は営業利益が前年同期比29%増の36億4600万円と大幅な伸びを示しており、今上期計画の32億円を大きく超過した。巣ごもり消費需要の高まりを背景に調理家電の売り上げが好調で収益に反映される形となった。これを好感する買いを呼び込んでいる。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ベネッセHDのニュース一覧- 発達特性に応じて学べる家庭学習教材「まるぐランド for HOME」 2025年4月より「読み書き」レッスンに加え、6学年分の算数の提供をスタート 2025/01/30
- 中高生向け学習管理アプリ「StudyCast」新機能「ライブラリ」を1/20リリース 自分に合った教材・参考書をレコメンド、試し読みが可能に 2025/01/20
- 「進研ゼミ小学講座」「進研ゼミ中学講座」4月特大号は、人気キャラクター「ミニオンズ」の特別デザインでお届け! 2025/01/14
- 妊娠中と産後に独占インタビュー 2024年第一子出産のきゃりーぱみゅぱみゅさんが『中期のたまごクラブ』(1/15発売)で赤裸々告白! 2025/01/10
- ベネッセとサイバーエージェントが協業 生成AIを活用した全社業務改革プロジェクト 「AIクリエイティブセンター」を設立 2024/12/11
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ベネッセホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ベネッセホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。