9769  東証プライム

学究社

590
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

2,139.0
-8.0(-0.37%)
売り

目標株価

1,724

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

学究社の個人投資家の売買予想

買い予想

買い予想 長期 目標株価2,200円

予想株価

2,200
現在株価との差
+61.0
登録時株価

1,305.0円

獲得ポイント

+363.02pt.

収益率

+63.90%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

一株益はコンスタントに10%程度上昇しており、PERは少なくとも15%程度は見込める。さらに、中高一貫公立中学の受験に絞った教育方針を打ち出しているが、中高一貫公立高校の進学実績の劇的な躍進と、平均的な家庭の経済的事情からくる需要とが絶妙にマッチしており、ビジネスモデルとしても今後の伸びが非常に大きく見込める。貧富の差が拡大する昨今にあっては、都立進学校の再興は必然とも言える。さらに、私立難関校とは受験対策が大きく異なるところをターゲットとしていることから、他の進学塾との差別化も明確である。進学実績は文句なしに躍進しており、塾生の増加も見込める。
これらを勘案すると、PERは20%を十分に超えると考える。同業他社のPERを見てみると、成長はさほどないのに25-50倍程度の会社が散見されるので、20%としても控え目であろう。仮に、一株益の上昇が10%程度であったとして、四季報が予想する次期の一株益・110円程度にとどまるとしても(現時点での予想で、さらに上回ると想定しているが)、PER20×予想一株益110円で2200円は狙える。これでも控え目だと考える。進学塾の業績は、年度単位なので、あくまで、長期投資目線であるが。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

4 / 48

銘柄スクリーニング

学究社の取引履歴を振り返りませんか?

学究社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。