1,033円
帝国ホテルのニュース
「インバウンド」が12位にランク、23年の訪日客数はコロナ後最多で消費額は過去最高を更新<注目テーマ>
![「インバウンド」が12位にランク、23年の訪日客数はコロナ後最多で消費額は過去最高を更新<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240118%3A7d6fadf9abb3202a797a1053ce0a264c/dae0cc89f.jpg)
1 半導体
2 半導体製造装置
3 人工知能
4 生成AI
5 半導体商社
6 TOPIXコア30
7 復興関連
8 JPX日経400
9 円高メリット
10 インド関連
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「インバウンド」が12位となっている。
日本政府観光局(JNTO)が17日に発表した2023年12月の訪日外客数(推計値)は、273万4000人と新型コロナウイルス感染症が拡大する前の19年の同月比で8.2%増となった。コロナ禍以降では単月として過去最多となるとともに、12月として過去最高を記録した。また、通年では2506万6100人と前年比で6.5倍、19年比では8割程度まで回復が進んだ。
また、観光庁が同日に発表した23年10~12月の訪日外国人旅行消費額は、19年同期比37.6%増の1兆6688億円で過去最高を更新。通年でも19年比9.9%増の5兆2923億円と過去最高を更新し、政府が23年3月に決定した「観光立国推進基本計画」で掲げた目標5兆円を達成した。
通年の消費の目的別では宿泊費が最も多いことから、リゾートトラスト<4681.T>、ワシントンホテル<4691.T>、ABホテル<6565.T>、帝国ホテル<9708.T>、ロイヤルホテル<9713.T>、藤田観光<9722.T>といったホテル株に注目。また、日本航空<9201.T>やANAホールディングス<9202.T>の空運株、JR東日本<9020.T>やJR東海<9022.T>の鉄道株、三越伊勢丹ホールディングス<3099.T>や高島屋<8233.T>の百貨店株などもマークしておきたい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
帝ホテルのニュース一覧- 「賃料上昇>金利上昇」で再評価、今こそ狙い目のREIT・不動産株 <株探トップ特集> 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ドリコム、東映アニメ、メディアL (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 帝ホテル、洋機械、FDK (1月28日発表分) 2025/01/29
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 帝ホテル、洋機械、FDK (1月28日発表分) 2025/01/29
- 帝ホテル、4-12月期(3Q累計)経常は43%減益・通期計画を超過 2025/01/28
マーケットニュース
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
- 日産自---大幅反発、社長退任ならホンダは統合交渉再開の意向と伝わる (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
帝国ホテルの取引履歴を振り返りませんか?
帝国ホテルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。