1,746円
セゾンテクノロジーのニュース
2024年4月1日、株式会社セゾンテクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:葉山 誠、以下「セゾンテクノロジー」)は、ジェンダー平等経営を目指す企業を対象に日本経済新聞社と日経BPが主宰する「日経ウーマンエンパワーメントプロジェクト」に新たに加盟いたしました。
1985年5月に男女雇用機会均等法が成立して約40年が経過しましたが、内閣府男女共同参画局が2022年に決定した「女性デジタル人材育成プラン」によると、日本の労働力人口の45%が女性であるのに対し、IT技術者に占める女性の割合はわずか19%に留まっています。一方、生成AIが現在の社会の持つジェンダーギャップやバイアスを学習し増長させるリスクが指摘されるなど、テクノロジーの観点からも早急な是正が必要な状況です。当社も女性社員比率が26.8%(※1)、女性管理職比率が13.9%(※2)と、業界一般と比較すればいずれも高めではあるものの、改善の余地は大きいとの認識のもと、本プロジェクトへの加盟を機に、社内外でジェンダーギャップ解消を加速させていきたいと考えています。
葉山誠セゾンテクノロジー代表取締役 社長執行役員より新規加盟にあたってのコメント
![](https://prtimes.jp/i/118454/42/resize/d118454-42-b63c31de1fec42f40a8d-2.jpg)
当社はマテリアリティ(重要課題)として「人」を挙げており、その中でも、女性の就労・登用状況の改善は最重要課題のひとつです。データの背景にある課題解決に向けた行動こそがデータ活用の本質であり、より良い未来の実装につながる一歩です。同じ志を持つ皆さんとともに全社で取り組んでいきます。
今後、プロジェクトを通じて当社の取り組みも発信する予定です。日経ウーマンエンパワーメントプロジェクトの詳細は、公式サイトをご覧ください。
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/WEC/
※1, 2ともに2024年4月1日時点
セゾンテクノロジーについて
「世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る」をミッションに、安全・安心の基盤となるデータ連携製品や IT サービス、金融や流通業をはじめとする多種多様な業種向けのシステム開発・運用をグローバルに展開しています。長年にわたり環境の変化に即応してきた強みを活かし、現在はクラウド型データ連携プラットフォーム(iPaaS)「HULFT Square」など先進事業の拡大に注力するほか、未来を切り拓くテクノロジーの実装に向けた取り組みを強化しています。2024年4月1日に「株式会社セゾン情報システムズ」から社名変更しました。
https://www.saison-technology.com/
1985年5月に男女雇用機会均等法が成立して約40年が経過しましたが、内閣府男女共同参画局が2022年に決定した「女性デジタル人材育成プラン」によると、日本の労働力人口の45%が女性であるのに対し、IT技術者に占める女性の割合はわずか19%に留まっています。一方、生成AIが現在の社会の持つジェンダーギャップやバイアスを学習し増長させるリスクが指摘されるなど、テクノロジーの観点からも早急な是正が必要な状況です。当社も女性社員比率が26.8%(※1)、女性管理職比率が13.9%(※2)と、業界一般と比較すればいずれも高めではあるものの、改善の余地は大きいとの認識のもと、本プロジェクトへの加盟を機に、社内外でジェンダーギャップ解消を加速させていきたいと考えています。
葉山誠セゾンテクノロジー代表取締役 社長執行役員より新規加盟にあたってのコメント
![](https://prtimes.jp/i/118454/42/resize/d118454-42-b63c31de1fec42f40a8d-2.jpg)
当社はマテリアリティ(重要課題)として「人」を挙げており、その中でも、女性の就労・登用状況の改善は最重要課題のひとつです。データの背景にある課題解決に向けた行動こそがデータ活用の本質であり、より良い未来の実装につながる一歩です。同じ志を持つ皆さんとともに全社で取り組んでいきます。
今後、プロジェクトを通じて当社の取り組みも発信する予定です。日経ウーマンエンパワーメントプロジェクトの詳細は、公式サイトをご覧ください。
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/WEC/
※1, 2ともに2024年4月1日時点
セゾンテクノロジーについて
「世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る」をミッションに、安全・安心の基盤となるデータ連携製品や IT サービス、金融や流通業をはじめとする多種多様な業種向けのシステム開発・運用をグローバルに展開しています。長年にわたり環境の変化に即応してきた強みを活かし、現在はクラウド型データ連携プラットフォーム(iPaaS)「HULFT Square」など先進事業の拡大に注力するほか、未来を切り拓くテクノロジーの実装に向けた取り組みを強化しています。2024年4月1日に「株式会社セゾン情報システムズ」から社名変更しました。
https://www.saison-technology.com/
この銘柄の最新ニュース
セゾンテクのニュース一覧- NECフィールディング、顧客サービス管理システムのクラウド接続にセゾンテクノロジーの「DataSpider Servista」を導入 2025/02/05
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … 住石HD、住信SBI銀、令和AH (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、住信SBI銀、さくらKCS (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 住石HD、住信SBI銀、サノヤスHD (1月30日発表分) 2025/01/31
- セゾンテク、4-12月期(3Q累計)経常が2.4倍増益で着地・10-12月期も20%増益 2025/01/30
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
セゾンテクノロジーの取引履歴を振り返りませんか?
セゾンテクノロジーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。