949円
ゼンリンのニュース
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家株道氏(ブログ「株道−人に教えたくない私の相場帳−」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
----
※2019年10月16日15時に執筆
台風19号で被害に遭われた方々の先の見えない不安、心持ちをおもんばかると胸が詰まります。心よりお見舞い申し上げます。
皆さんは、大災害が起こった後、なぜか「保険会社」の株が上がるという話を聞いたことがあるでしょうか?私も株を始めた頃は、被災保険金の支払いで損保会社が経営破たんするのではないか、倒産しないまでも大幅な収益悪化は免れないだろうと杞憂したものです。
結論から言うと、空売りなどはおすすめできません。損保会社にとって一定地域の被害に対する一時的な保険料支払い損失より、その後の全国規模の新規保険加入者の増加収益が上回り、株価はそれを織り込みに行くといえるからです。
アノマリーと言うのは不謹慎かもしれませんが、大災害の後はなぜか兜町関係者の心配をよそに株高になる傾向があるのも過去の相場史を紐解けば否定できません。
災害直後は、災害対応関連銘柄が物色されますので少し取り上げておきたいと思います。
地盤改良の不動テトラ<1813>は低位株ということもあり値が飛びやすい代表格だと思います。ライト工業<1926>、日本基礎技術<1914>、日特建設<1929>なども監視リストに入れておくと良いでしょう。アノマリー監視しているベテラン投資家は、先週半ばの台風情報の段階で仕込んでいたかも知れません。
ただ難しいと感じたのは、地方自治体向けのハザードマップを配信している大本命と考えていたゼンリン<9474>が週中に先回り買いされたためか、事後は不発でした。同じく災害情報関連銘柄でウェザーニューズ<4825>も今回は不発に終わっています。
私は「Xデー・その日に買う銘柄」リストを作っています。北朝鮮が動いた時、解散総選挙が決まった時、インフルエンザが猛威を振るった時、猛暑の年など、確度の高い投資をするために必要最低限の個人投資家の準備かと思います。
ブログでも株式市場を日々、興味深く斬っていますので宜しければご訪問下さい。
----
執筆者名:株道
ブログ名:株道−人に教えたくない私の相場帳−
<SF>
----
※2019年10月16日15時に執筆
台風19号で被害に遭われた方々の先の見えない不安、心持ちをおもんばかると胸が詰まります。心よりお見舞い申し上げます。
皆さんは、大災害が起こった後、なぜか「保険会社」の株が上がるという話を聞いたことがあるでしょうか?私も株を始めた頃は、被災保険金の支払いで損保会社が経営破たんするのではないか、倒産しないまでも大幅な収益悪化は免れないだろうと杞憂したものです。
結論から言うと、空売りなどはおすすめできません。損保会社にとって一定地域の被害に対する一時的な保険料支払い損失より、その後の全国規模の新規保険加入者の増加収益が上回り、株価はそれを織り込みに行くといえるからです。
アノマリーと言うのは不謹慎かもしれませんが、大災害の後はなぜか兜町関係者の心配をよそに株高になる傾向があるのも過去の相場史を紐解けば否定できません。
災害直後は、災害対応関連銘柄が物色されますので少し取り上げておきたいと思います。
地盤改良の不動テトラ<1813>は低位株ということもあり値が飛びやすい代表格だと思います。ライト工業<1926>、日本基礎技術<1914>、日特建設<1929>なども監視リストに入れておくと良いでしょう。アノマリー監視しているベテラン投資家は、先週半ばの台風情報の段階で仕込んでいたかも知れません。
ただ難しいと感じたのは、地方自治体向けのハザードマップを配信している大本命と考えていたゼンリン<9474>が週中に先回り買いされたためか、事後は不発でした。同じく災害情報関連銘柄でウェザーニューズ<4825>も今回は不発に終わっています。
私は「Xデー・その日に買う銘柄」リストを作っています。北朝鮮が動いた時、解散総選挙が決まった時、インフルエンザが猛威を振るった時、猛暑の年など、確度の高い投資をするために必要最低限の個人投資家の準備かと思います。
ブログでも株式市場を日々、興味深く斬っていますので宜しければご訪問下さい。
----
執筆者名:株道
ブログ名:株道−人に教えたくない私の相場帳−
<SF>
この銘柄の最新ニュース
ゼンリンのニュース一覧- ゼンリンがプラス圏に浮上、25年3月期末配当予想を5円増額へ 2025/01/31
- Financial Summary for the First 3 Quarters of Fiscal 2025 [Japanese GAAP] [Consolidated] 2025/01/31
- 代表取締役の異動に関するお知らせ 2025/01/31
- ゼンリン、10-12月期(3Q)経常は99%増益、今期配当を5円増額修正 2025/01/31
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ゼンリンの取引履歴を振り返りませんか?
ゼンリンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。