9470  東証プライム

学研ホールディングス

672
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

年高値
1,058.0
-2.0(-0.18%)

学研ホールディングスのニュース

学研ホールディングスのニュース一覧

『学研の図鑑LIVE』創刊10周年を記念してブランドムービー「キミと、世界に会いにゆく」公開。夏休みに編集長の全国イベントツアーも実施!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/24 20:17
「読者のいちばん近くで、いっしょに楽しむ」をテーマに、イベントやキャンペーンなどの多彩な施策で創刊10周年を盛り上げます。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年6月24日(月)に『学研の図鑑LIVE』のブランドムービーを公開いたしました。


◆創刊10周年の節目に、新ブランドビジョンを策定!
1970年から学習図鑑をつくり続けてきた学研。その流れを汲む基幹シリーズが『学研の図鑑LIVE』です。2022年からは「学研の図鑑LIVE新版」としてリニューアルし、初年度に発売した『昆虫』『恐竜』『危険生物』は、3冊とも前年比200%の売上を記録。『昆虫』は標本ではなくすべて生きた姿で撮り下ろした写真を約2,800種掲載するなど、“あたらしい図鑑体験”を提供しています。

2014年に創刊された『学研の図鑑LIVE』は、今年2024年に創刊10周年を迎えました。その節目の年に、“これから目指す姿”として新しいブランドビジョンを立ち上げました。それが「キミと、世界に会いにゆく」です。



『学研の図鑑LIVE』は、図鑑を「世界の入り口」と捉え、子どもたちを図鑑の先の広大な世界に誘うことを使命としています。「キミ=読者」と一緒に手を取り合って歩んでいくような図鑑でありたい。そんな思いをこめて、このブランドビジョンを立ち上げました。

◆ブランドビジョンに合わせたブランドムービーを公開!
新ブランドビジョンの世界観を表現するためのブランドムービーを制作いたしました。鼓動する図鑑が、子どもたちの冒険を応援する内容になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=gZq9wSjV8mk


◆10周年“読者のいちばん近くにある図鑑”施策を実施!
創刊10周年を記念して、さまざまな記念施策を実施いたします。テーマは「読者のいちばん近くで、いっしょに楽しむ」です。

【1】「編集長おまつのLIVE恐竜全国ツアー」を夏休みに実施
子どもたちから“おまつ”の愛称で呼ばれる『学研の図鑑LIVE』編集長の松原由幸が、夏休み期間中に日本全国の書店、図書館、ブックイベントに出張し、恐竜についてのイベントを実施します。松原が編集を担当している『学研の図鑑LIVE 恐竜新版』の話題を中心に、恐竜図鑑ができるまでのお話や恐竜クイズを実施。日本中の子どもたちの「恐竜が好き!」という気持ちを全力で受け止めます。

▲「編集長おまつのLIVE恐竜全国ツアー」キービジュアル


▲2023年に開催された編集長おまつのイベントの様子(提供:和歌山市民図書館)


【2】保護者向け「はじめての図鑑の使い方ガイドブック」無料配布&公開
“図鑑デビュー”を考えている保護者の方々に向けた、小冊子「はじめての図鑑の使い方ガイドブック」を制作いたしました。「子どもが興味をもたなかったらどうしよう」「勉強にも役立ってほしい」などといった保護者の悩みに、『学研の図鑑LIVE』編集部が答えます。監修は、図鑑が子どもの好奇心の成長に与える影響を提唱する脳医学者の瀧靖之先生(東北大学)です。
全国の書店にて6月末から無料配布するほか、WEB上でPDFデータを無料公開します。

★PDFデータはこちら↓
https://gkp-koushiki.gakken.jp/wps/wp-content/uploads/2024/06/1726d34da293512f62d9bf462979bdf1.pdf



▲「はじめての図鑑の使い方ガイドブック」



【3】みんなで楽しむ! 図鑑クイズ施策
読者と一緒に図鑑を楽しむために、図鑑クイズをテーマにした施策を連続開催しています。SNS上で恐竜や昆虫などに関するクイズを出題し、正解者の中から抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを、今春から継続的に実施しています。
また全国のイベントに図鑑編集者が出張し、子どもたちにクイズを出題しています。夏休み中には生配信イベントも予定。子どもたちと一緒に楽しみながら、好奇心を深めるお手伝いをしていきます。

▲今春に実施した、図鑑クイズイベントの様子


【4】購入者対象プレゼント抽選キャンペーン
『学研の図鑑LIVE新版』の対象商品をご購入いただいた方の中から、抽選で200名様に豪華プレゼントが当たるキャンペーンを実施いたします。
詳細は、6月25日(月)17時より「こそだてまっぷ」(https://kosodatemap.gakken.jp/)にて公開予定です。

▲プレゼントキャンペーンの書店店頭告知パネル

◆6/27には“動物図鑑の決定版”『学研の図鑑LIVE 動物新版』を発売!
図鑑が1番盛り上がる夏に合わせて、図鑑の王道テーマである『学研の図鑑LIVE 動物新版』を発売いたします。
掲載種数は学習図鑑の類書中No.1(2024年6月時点、Gakken調べ)の約840種。また、学習図鑑で史上初、すべての153の「科」の哺乳類を掲載いたします(日本哺乳類学会「世界哺乳類標準和名リスト2021年度版」に基づく)。
また、哺乳類たちの魅力的な姿を、飛躍的に美しくなった写真で表現。ふわふわの毛や、皮膚のしわ1本1本まで観察できる鮮明さで、動物たちがすぐそこに「いる」ように感じられます。
学研ができることを全て詰め込んだ、動物図鑑の決定版です。



★『学研の図鑑LIVE 動物新版』の詳細はこちら★
https://gkp-koushiki.gakken.jp/2024/05/09/71017/

[商品概要]
総監修:姉崎智子(群馬県立自然史博物館)
発売日:2024年6月27日
価格:2,860円(税込)

▼学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/1020570000




[シリーズ概要]
■学研の図鑑LIVE
・発行所:株式会社 Gakken
・学研の図鑑LIVE公式サイト:https://zukan.gakken.jp/live/

■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

学研ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

学研ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。