2,507円
川崎汽船のニュース
*09:23JST 個別銘柄戦略:川崎船やニチレイなどに注目
昨日5日の米株式市場でNYダウは427.28ドル高の42,221.88、ナスダック総合指数は259.19pt高の18,439.17、シカゴ日経225先物は大阪日中比310円高の38,970円。為替は1ドル=151.50-60円。今日の東京市場では、上期営業利益が44.4%増となったFUJIMI<5384>、上期営業利益が13.1%増で特別配当実施・発行済株式数の2.35%上限の自社株買い・1対2の株式分割も発表したニチレイ<2871>、第3四半期累計の営業利益が8.7%増と上期の2.0%減から増益に転じたイトーキ<7972>、25年3月期業績と配当予想を上方修正し発行済株式数の5.34%上限の自社株買いも発表した川崎船<9107>、25年3月期業績予想は下方修正だが発行済株式数の11.36%上限の自社株買いを発表したヤマトHD<9064>、東証スタンダードでは、25年3月期業績予想を上方修正した綜研化学<4972>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業損益が1.33億円の赤字となったグリー<3632>、第1四半期営業利益が2.9%
減となったメルカリ<4385>、上期営業利益が31.2%増だが第1四半期の47.5%増から増益率が縮小した高千穂交<2676>、上期営業利益が1.6%増と第1四半期の12.8%増から増益率が縮小した大真空<6962>、上期営業利益が9.4%減と第1四半期の7.2%減から減益率が拡大したプリマハム<2281>、25年3月期業績予想を下方修正した日ケミコン<6997>、東京エネシス<1945>、AZ丸和HD<9090>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
減となったメルカリ<4385>、上期営業利益が31.2%増だが第1四半期の47.5%増から増益率が縮小した高千穂交<2676>、上期営業利益が1.6%増と第1四半期の12.8%増から増益率が縮小した大真空<6962>、上期営業利益が9.4%減と第1四半期の7.2%減から減益率が拡大したプリマハム<2281>、25年3月期業績予想を下方修正した日ケミコン<6997>、東京エネシス<1945>、AZ丸和HD<9090>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
川崎汽のニュース一覧- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 2025/02/17
- 信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 2025/02/16
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 2025/02/15
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 2025/02/15
- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比40円高の39480円~ 2025/02/14
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
- 後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続 (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
川崎汽船の取引履歴を振り返りませんか?
川崎汽船の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。