2,861円
西日本鉄道のニュース
~世界文化遺産で特別な体験を!沖ノ島遠望へ洋上参拝・現在は行われていない現地大祭後にふるまった料理を再現した直会を開催!~
西鉄旅行株式会社(本社:福岡市中央区)では、(一社)宗像観光協会の全面協力で実現した「『神宿る島』宗像・沖ノ島 世界遺産をめぐる特別体験ツアー」を販売開始します。
本ツアーでは、立入禁止の世界遺産“沖ノ島”に遊漁船で近づいての洋上参拝や現在は行われていない“沖ノ島現地大祭”後にふるまった料理を再現した直会(なおらい)など特別な体験をお楽しみいただけます。
沖ノ島まで、いまでこそエンジンの付いた船で約2時間。その昔は何時間もかけ、命がけで沖ノ島を目指し、島を守る人、漁をする人々がいました。なぜそこまでするのか?沖ノ島とはどんな存在だったのか?千数百年と続く歴史・文化・信仰を体験し、はるか古代の宗像海人に思いを馳せるツアーです。皆さまのお申し込みを心よりお待ちいたしております。
特別体験のご案内
●世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の中心的存在、「宗像大社」では、普段入ることができない勅使館にて、宗像大社権宮司による宗像大社と沖ノ島の歴史について講和いたします。
●世界遺産「沖ノ島」遠望ツアーを実施!
遊漁船を貸し切り、普段は近づくことのできない、立入禁止の世界遺産「沖ノ島」の洋上参拝へご案内いたします。遊漁船だからこそ間近に感じる沖ノ島の迫力、神秘に満ちたその姿をご覧ください。
●洋上参拝後は、以前宗像大社が行っていた「現地大祭」で執り行われいた「直会(なおらい)を開催いたします。魚の旨味が凝縮した煮汁で作られたそうめんなど、当時の参加者に振る舞われたここでしか味わえない特別なお食事をご賞味ください。
●神と共に生きる島“大島”では、ガイドが世界遺産構成資産である「宗像大社中津宮」や陸上から沖ノ島に最も近づける場所、「宗像大社沖津宮遙拝所」にもご案内いたします。
※現地大祭とは
世界遺産登録されるまで、日露開戦の弔いとして毎年5月に行われていた行事。
一般参拝者(男性のみ)が唯一沖ノ島へ渡島できました。
※神と共に生きる島 宗像・大島とは
「神宿る島」沖ノ島を守ってきた大島の人々。
沖ノ島への信仰は、「禊」をしなければ島内に入ってはならない、島で見聞きしたことは口外してはならない(不言様:おいわずさま)といった、今日まで続く禁忌によって、古代祭祀が行われた時代の姿のまま現在まで守られています。
![世界遺産「沖ノ島」洋上参拝(イメージ) 世界遺産「沖ノ島」洋上参拝(イメージ)](https://prtimes.jp/i/17692/596/resize/d17692-596-4cef17cafc6df6d0f2cd-0.jpg)
![「宗像大社中津宮」(イメージ) 「宗像大社中津宮」(イメージ)](https://prtimes.jp/i/17692/596/resize/d17692-596-5f5c45ea1578bf62e96e-1.jpg)
![「宗像大社沖津宮遥拝所」(イメージ) 「宗像大社沖津宮遥拝所」(イメージ)](https://prtimes.jp/i/17692/596/resize/d17692-596-70a1b9ca30b987f0f4c9-2.jpg)
・ツアー概要
●販売開始:2024年4月26日(金)14:00
●出発設定日:2024年6月7日(金)、21日(金) 2本限定 1泊2日
●旅行費用:58,800円(2名一室の場合)
●募集人員:20名
●出発地:福岡県(博多駅筑紫口)
●お申し込みページURL:https://yoyaku.nishitetsutravel.jp/TourDetail.aspx?tc=BHFIGLF71402&mediacd=W03
※当ツアーは当書面からのお申し込みは承っておりません。
ホームページをご確認の上お申し込みをお願いいたします。
●旅行企画・実施:西鉄旅行株式会社 バスハイクセンター
・会社概要
たくさんのお客様との繋がりと共に70年以上築き上げてきた豊富な経験と実績を元に、
日帰りバスハイクからイベントサポートまでさまざまな場面でのご提案を通じて、
にしてつグループの企業理念“あんしん”“かいてき”“ときめき”の提供に取り組んでいます。
会社名:西鉄旅行株式会社
所在地:福岡市中央区薬院3丁目16番26号 西鉄薬院ビル
代表者:小柳 和彦
設立:1948年11月
登録:観光庁長官登録旅行業第579号
西鉄旅行株式会社(本社:福岡市中央区)では、(一社)宗像観光協会の全面協力で実現した「『神宿る島』宗像・沖ノ島 世界遺産をめぐる特別体験ツアー」を販売開始します。
本ツアーでは、立入禁止の世界遺産“沖ノ島”に遊漁船で近づいての洋上参拝や現在は行われていない“沖ノ島現地大祭”後にふるまった料理を再現した直会(なおらい)など特別な体験をお楽しみいただけます。
沖ノ島まで、いまでこそエンジンの付いた船で約2時間。その昔は何時間もかけ、命がけで沖ノ島を目指し、島を守る人、漁をする人々がいました。なぜそこまでするのか?沖ノ島とはどんな存在だったのか?千数百年と続く歴史・文化・信仰を体験し、はるか古代の宗像海人に思いを馳せるツアーです。皆さまのお申し込みを心よりお待ちいたしております。
特別体験のご案内
●世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の中心的存在、「宗像大社」では、普段入ることができない勅使館にて、宗像大社権宮司による宗像大社と沖ノ島の歴史について講和いたします。
●世界遺産「沖ノ島」遠望ツアーを実施!
遊漁船を貸し切り、普段は近づくことのできない、立入禁止の世界遺産「沖ノ島」の洋上参拝へご案内いたします。遊漁船だからこそ間近に感じる沖ノ島の迫力、神秘に満ちたその姿をご覧ください。
●洋上参拝後は、以前宗像大社が行っていた「現地大祭」で執り行われいた「直会(なおらい)を開催いたします。魚の旨味が凝縮した煮汁で作られたそうめんなど、当時の参加者に振る舞われたここでしか味わえない特別なお食事をご賞味ください。
●神と共に生きる島“大島”では、ガイドが世界遺産構成資産である「宗像大社中津宮」や陸上から沖ノ島に最も近づける場所、「宗像大社沖津宮遙拝所」にもご案内いたします。
※現地大祭とは
世界遺産登録されるまで、日露開戦の弔いとして毎年5月に行われていた行事。
一般参拝者(男性のみ)が唯一沖ノ島へ渡島できました。
※神と共に生きる島 宗像・大島とは
「神宿る島」沖ノ島を守ってきた大島の人々。
沖ノ島への信仰は、「禊」をしなければ島内に入ってはならない、島で見聞きしたことは口外してはならない(不言様:おいわずさま)といった、今日まで続く禁忌によって、古代祭祀が行われた時代の姿のまま現在まで守られています。
![世界遺産「沖ノ島」洋上参拝(イメージ) 世界遺産「沖ノ島」洋上参拝(イメージ)](https://prtimes.jp/i/17692/596/resize/d17692-596-4cef17cafc6df6d0f2cd-0.jpg)
![「宗像大社中津宮」(イメージ) 「宗像大社中津宮」(イメージ)](https://prtimes.jp/i/17692/596/resize/d17692-596-5f5c45ea1578bf62e96e-1.jpg)
![「宗像大社沖津宮遥拝所」(イメージ) 「宗像大社沖津宮遥拝所」(イメージ)](https://prtimes.jp/i/17692/596/resize/d17692-596-70a1b9ca30b987f0f4c9-2.jpg)
・ツアー概要
●販売開始:2024年4月26日(金)14:00
●出発設定日:2024年6月7日(金)、21日(金) 2本限定 1泊2日
●旅行費用:58,800円(2名一室の場合)
●募集人員:20名
●出発地:福岡県(博多駅筑紫口)
●お申し込みページURL:https://yoyaku.nishitetsutravel.jp/TourDetail.aspx?tc=BHFIGLF71402&mediacd=W03
※当ツアーは当書面からのお申し込みは承っておりません。
ホームページをご確認の上お申し込みをお願いいたします。
●旅行企画・実施:西鉄旅行株式会社 バスハイクセンター
・会社概要
たくさんのお客様との繋がりと共に70年以上築き上げてきた豊富な経験と実績を元に、
日帰りバスハイクからイベントサポートまでさまざまな場面でのご提案を通じて、
にしてつグループの企業理念“あんしん”“かいてき”“ときめき”の提供に取り組んでいます。
会社名:西鉄旅行株式会社
所在地:福岡市中央区薬院3丁目16番26号 西鉄薬院ビル
代表者:小柳 和彦
設立:1948年11月
登録:観光庁長官登録旅行業第579号
この銘柄の最新ニュース
西鉄のニュース一覧- ワン・フクオカ・ビルディング地下2階 東側外壁面に『因幡町通り地下通路 天神歴史年表』を設置します 2025/02/14
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ホンダ、ソニーG、大和ハウス (2月13日発表分) 2025/02/14
- 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待~ 2025/02/14
- ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待 2025/02/14
- (訂正)適時開示書類「役員の異動に関するお知らせ」の一部訂正について 2025/02/13
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
西日本鉄道の取引履歴を振り返りませんか?
西日本鉄道の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。