2,191円
東急のニュース
「インバウンド」が1位、水際対策緩和で現実買いのステージへ<注目テーマ>

1 インバウンド
2 半導体
3 旅行
4 メタバース
5 防衛
6 ヨウ素
7 TOPIXコア30
8 円安メリット
9 2022年のIPO
10 グローバルニッチ
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「インバウンド」が1位となっている。
全体相場は世界的なリスクオフ環境のなかで日経平均は大きく下値を探る展開を強いられているが、そのなかインバウンド関連株は異色ともいえる頑強な値動きを示している銘柄が多い。
きょう11日から日本では新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにとられていた水際対策がようやく緩和される形となった。条件付きながらビザなしの入国が可能となり個人旅行も解禁されることで、訪日外国人観光客による旺盛な消費が内需を押し上げることへの期待が膨らむ。旅行会社やホテルを運営する会社に加え、人流復活に伴い移動に使われる電鉄や空運なども売り上げ拡大への思惑が高まる。更に百貨店やドラッグストアなどの実店舗で展開する小売企業、レジャー施設やテーマパークなどの娯楽関連企業などにも恩恵が及ぶ。
そして、もう一つインバウンド関連セクターにとって強力な追い風となっているのが円安の進行である。米国ではFRBのタカ派的金融政策を背景に米長期金利が上昇傾向を強めているが、一方で日銀は大規模金融緩和政策を維持する構えを変えておらず、日米金利差が拡大するなか、外国為替市場ではドル買い・円売りの動きが顕著となっている。足もとでは1ドル=145円台後半の推移で、146円台も視野に入れる状況だ。
これは輸入コストの上昇という点で内需企業にはマイナスに作用する面もあるが、今は価格転嫁が消費者に受け入れられやすく、特に訪日客においては、円安進行で日本国内の物価の安さは非常に魅力的となっている。いうまでもなく、モノやサービスに対して財布の紐は一段と緩むことになりやすい。インバウンド消費が消費関連企業の収益を押し上げる構図は現実的であり、株式市場でも投資テーマとして輝きを放っている。
関連銘柄としては高島屋<8233.T>、J.フロント リテイリング<3086.T>などの百貨店株やウエルシアホールディングス<3141.T>、サンドラッグ<9989.T>などのドラッグストア、HANATOUR JAPAN<6561.T>、エアトリ<6191.T>、旅工房<6548.T>、リゾートトラスト<4681.T>、オープンドア<3926.T>などの旅行関連、JR東日本<9020.T>、東急<9005.T>などの電鉄、日本航空<9201.T>、ANAホールディングス<9202.T>などの空運などがある。更に、帝国ホテル<9708.T>、京都ホテル<9723.T>、ワシントンホテル<4691.T>、ツカダ・グローバルホールディング<2418.T>、コスモスイニシア<8844.T>といったホテル関連株やオリエンタルランド<4661.T>などのテーマパーク、レジャー関連施設ではラウンドワン<4680.T>、コシダカホールディングス<2157.T>なども注目される。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
東急のニュース一覧- 鉄道事業における点検・検査業務に四足歩行ロボットを導入する技術検証を開始 2025/02/21
- 「THE ROYAL EXPRESS~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~」2025年春の旅行プランが決定 2025/02/21
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇119銘柄・下落80銘柄(東証終値比) 2025/02/20
- 渋谷を舞台にしたオリジナルwebtoon作品を制作する「Shibutoon」プロジェクトが始動! 2025/02/19
- ベトナム・ホーチミン市中心部のオフィスビル「The Nexus」が2月20日に全面開業 2025/02/19
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
-
東京株式(大引け)=539円安、米ハイテク株安受け半導体株などに逆風 (02/25)
- ローガン・ダラス連銀総裁 金融政策や経済見通しについては言及せず (02/25)
- 25日香港・ハンセン指数=終値23034.02(-307.59) (02/25)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東急の取引履歴を振り返りませんか?
東急の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。