3,431円
カチタスの関連ブログ
全27件
全文
-
ブログ
あけましておめでとうございます♪
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 昨年も引き続きIPOに積極的に応募していきましたが、結局当選したのは伊藤忠アドバンスロジスティクス投資法人とソフトバンクのみ。これらの上場後の株価は...ですから、なかなかIPOで良い思いをするには経験が必要ですよね。 でも、一昨年にIPOで100株ずつ購入したカチタスとアルヒは、それぞれ4,000円と1,500円で売却できましたから、ちょっと長... ...続きを読む -
ブログ
ニトリ 株主総会出席
5/17はニトリの株主総会に出席しました。 昨年は行けなかったので2年振り11回目の出席でした。 出席粗品3,000円商品券 193名出席でした。 昨年は160名出席だったそうです。 一昨年から懇親会のお食事が無くなり、代わりに3,000円商品券がお土産に追加されました。 懇親会が有ったころより出席株主は多いです。 ちなみに、株主総会のお土産は次の書籍2点、1,500円相当でした。 「... ...続きを読む -
ブログ
春のIPO祭♪
これで一通り抽選も終わり、落ち着いた頃でしょうか。 自分は、年末にゲットしたアルヒを1,500円で売却して資金確保し、できる限り抽選応募してみましたが、結局当選したのはQBネットのみでした... 昨年末に購入できたカチタスは、だいぶイイ感じになってきましたので、QBネットもしばらくホールドして様子見ようと思っています。 -
ブログ
あけましておめでとうございます♪
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 昨年は、IPOにも積極的に挑戦しようと3つめの証券会社の口座開設しましたが、結局はカチタスとアルヒをゲットしたのみでした。これに懲りずに、今年もチャレンジしていきます! これは、昨年の備忘録。 (購入)ヨシックス 購入日03/27、購入株数100株、購入株価1,350円いちごグリン購入日10/23、購入株数1株、購入株価112,300円カチタス... ...続きを読む -
中国、香港大幅上昇。ドル安、TOB急に 2012年01月26日 FRB時間軸長期化、円高ルートなどで日銀政策に影響か 市場見通し振れる可能性 韓国の第4四半期GDP急減速は海外市場が主要因=中銀総裁 日経平均先物は弱含み、小口売りに押される 中国・香港株式市場・大引け=旧正月明けの香港は上昇、中国は休場 [香港 26日 ロイター] 旧正月明けの香港株式市場は上昇して引け... ...続きを読む
-
日本株、ヤクルト、アデランス、東洋炭酸他 2011年10月13日 洪水被害のタイ、9月の消費者信頼感指数が72.2に低下=商工会議所大学 ローソンの12年2月期は過去最高益更新見通し、PB商品が好調 序盤の欧州株は軟調、中国貿易統計を嫌気 台湾株式市場・大引け=反発、終値ベースで約3週間ぶり高値 インド株式市場・中盤=金属株主導で小反落、金融株は逆行高 東京外為市場・午後3時... ...続きを読む
-
中国、中国PMI速報値51.5と低水準、デモ中国も 2011年02月21日 リビアも危うい様子。中国にも飛び火しないよう、政府は必死のようです。それでも日本株は原油高で上海が切り返すと、上昇し終わる。今年初めてのみつばちの登場。徳川園 中国、人民元政策の決定で海外要因を考慮=外務省高官 ロールス・ロイスもEV開発、ジュネーブ自動車ショーで披露へ ユーロ圏インフレ率、予想より長期間... ...続きを読む
-
ブログ
株価上昇銘柄予測結果
前日に抽出した株価上昇銘柄予測の結果です。 本日の勝率は2勝 6負 1分で22%でした。 詳細はこちら http://perlsystemtrade.blog20.fc2.com/blog-entry-1148.html -
明日12月22日に株価上昇が見込まれる銘柄情報を抽出しました。 銘柄情報はこちらよりご覧ください http://perlsystemtrade.blog20.fc2.com/blog-entry-1147.html ※上記の銘柄はシステムによる自動抽出です。 ※予想の精度については一切保障できません。 ※この予想によって生じたいかなる損害も一切の責任を負いませんことをご了承ください。
-
今日、引け後に出た材料で気になったものを列挙します。 8897.Tタカラレーベン 営業利益46.3億⇒55.5億 上方修正 2792.Tハニーズ 中間配当の実施:10円(但し、通年で20円に変化無し) 3421.T稲葉製作所 営業利益-3.6億⇒4.5億 黒転上方修正 5985サンコール 自社株買い:100万株(3.07%)4億円 6965.T浜松ホトニクス 18円⇒22円 ... ...続きを読む
-
8/16の週の株式関連スケジュールは以下。 http://www.morningstar.co.jp/news/schedule/ 8/13のNYダウはプラス圏で推移していたが、引け際に下げ、結局-16.80ドルの10303.15ドルで引けた。4連続日の下げとなり、1週間で350ドル近く下げた。米国の経済回復が遅れているとの指標によるものであり、先行きが見えない。 為替は一時84.7... ...続きを読む
カチタスの取引履歴を振り返りませんか?
カチタスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。