896円
大東銀行のニュース
大東銀行 <8563> が4月27日大引け後(15:30)に業績修正を発表。21年3月期の連結経常利益を従来予想の10億円→16.3億円(前の期は14.6億円)に63.0%上方修正し、一転して11.2%増益見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の1.5億円→7.8億円(前年同期は8.3億円)に5.2倍増額し、減益率が82.1%減→6.9%減に縮小する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
個別業績予想において、貸出金利息など資金運用収益や役務取引等収益が計画を上回り、本来業務の収益力を示すコア業務純益(除く投資信託解約損益)が当初予想を上回る見込みとなったことなどから、業績予想を上方修正するものであります。 連結業績予想の修正は、主に個別業績予想の修正によるものです。 なお、直近に公表している配当予想からの修正はありません。※本資料に記載されている業績予想は、発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の1.5億円→7.8億円(前年同期は8.3億円)に5.2倍増額し、減益率が82.1%減→6.9%減に縮小する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
個別業績予想において、貸出金利息など資金運用収益や役務取引等収益が計画を上回り、本来業務の収益力を示すコア業務純益(除く投資信託解約損益)が当初予想を上回る見込みとなったことなどから、業績予想を上方修正するものであります。 連結業績予想の修正は、主に個別業績予想の修正によるものです。 なお、直近に公表している配当予想からの修正はありません。※本資料に記載されている業績予想は、発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
大東銀のニュース一覧- 大東銀、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も24%増益 2025/02/07
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- ノザワなど 2025/01/24
- 新年、10万円で買える好業績・高利回り【スタンダード】編 <新春特別企画> 2025/01/05
- 大東銀、上期経常が9%増益で着地・7-9月期も9%増益 2024/11/08
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
大東銀行の取引履歴を振り返りませんか?
大東銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。