1,164円
トミタのニュース
トミタが後場急伸、21年3月期業績及び配当予想を上方修正
トミタ<8147.T>が後場急伸している。午前11時30分ごろ、21年3月期の連結業績予想について、売上高を164億円から168億円(前期比30.9%減)へ、営業利益を8900万円から1億3000万円(同86.7%減)へ、純利益を1億6000万円から2億2000万円(同66.7%減)へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を5円から7円へ引き上げたことが好感されている。
自動車需要の回復などを受けて売上高が予想を上回る見通しであることに加えて、経費の抑制努力が奏功したことや助成金収入があったことなどが寄与する。
なお、同時に発表した第3四半期累計(20年4~12月)決算は、売上高122億6500万円(前年同期比33.2%減)、営業利益1億5200万円(同82.4%減)、純利益2億900万円(同68.1%減)だった。
出所:MINKABU PRESS
自動車需要の回復などを受けて売上高が予想を上回る見通しであることに加えて、経費の抑制努力が奏功したことや助成金収入があったことなどが寄与する。
なお、同時に発表した第3四半期累計(20年4~12月)決算は、売上高122億6500万円(前年同期比33.2%減)、営業利益1億5200万円(同82.4%減)、純利益2億900万円(同68.1%減)だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
トミタのニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 従業員向けインセンティブ・プランの導入に関するお知らせ 2025/02/14
- トミタ、4-12月期(3Q累計)経常が10%増益で着地・10-12月期も92%増益 2025/02/14
- <11月14日のストップ高銘柄> 2024/11/15
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、セーラー広告、アルファGがS高 2024/11/14
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
トミタの取引履歴を振り返りませんか?
トミタの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。