4,808円
セイコーグループのニュース
セイコーホールディングス <8050> が5月7日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。21年3月期の連結経常損益を従来予想の16億円の赤字→6.3億円の黒字(前の期は70億円の黒字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益も従来予想の4.5億円の黒字→26.8億円の黒字(前年同期は8.4億円の赤字)に5.9倍増額した計算になる。
業績好調に伴い、前期の年間配当を従来計画の25円→37.5円(前の期は75円)に大幅増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2021年3月期連結業績予想につきましては、売上高は前回予想より微減となる見込みであるものの、利益面において第4四半期は「グランドセイコー」や「セイコー プロスペックス」などの高付加価値製品の販売が好調に推移したこと、外部環境の変化に合わせた広告宣伝販促費、その他営業費用の削減への取り組みが進んだこと、為替レートが円安傾向に推移したこと等の結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は、前回予想を上回る見込みとなりました。
当社は、株主の皆さまへの利益還元を重要な経営課題の一つとして認識しており、利益配分につきましては、経営基盤強化のため内部留保の充実に留意しつつ、連結業績等を十分勘案しながら、安定的かつ継続的に配当を実施することを基本方針としております。2021年3月期につきましては、上記のとおり、通期の連結業績予想が前回予想を上回る見込みであることから、期末配当予想を前回予想から1株当たり12.5円増額し、25.0円に修正いたします。これに伴い、当期の年間配当金は、実施済みの中間配当金12.5円と合わせて、1株当たり37.5円となります。※ 上記の予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の環境変化等の要因によって予想数値と異なる場合があります。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益も従来予想の4.5億円の黒字→26.8億円の黒字(前年同期は8.4億円の赤字)に5.9倍増額した計算になる。
業績好調に伴い、前期の年間配当を従来計画の25円→37.5円(前の期は75円)に大幅増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2021年3月期連結業績予想につきましては、売上高は前回予想より微減となる見込みであるものの、利益面において第4四半期は「グランドセイコー」や「セイコー プロスペックス」などの高付加価値製品の販売が好調に推移したこと、外部環境の変化に合わせた広告宣伝販促費、その他営業費用の削減への取り組みが進んだこと、為替レートが円安傾向に推移したこと等の結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は、前回予想を上回る見込みとなりました。
当社は、株主の皆さまへの利益還元を重要な経営課題の一つとして認識しており、利益配分につきましては、経営基盤強化のため内部留保の充実に留意しつつ、連結業績等を十分勘案しながら、安定的かつ継続的に配当を実施することを基本方針としております。2021年3月期につきましては、上記のとおり、通期の連結業績予想が前回予想を上回る見込みであることから、期末配当予想を前回予想から1株当たり12.5円増額し、25.0円に修正いたします。これに伴い、当期の年間配当金は、実施済みの中間配当金12.5円と合わせて、1株当たり37.5円となります。※ 上記の予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の環境変化等の要因によって予想数値と異なる場合があります。
この銘柄の最新ニュース
セイコーGのニュース一覧- <Delayed>Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 (Under Japanese GAAP) 2025/02/14
- 飯村一輝選手(フェンシング)とサポート契約を締結 2025/02/13
- 出来高変化率ランキング(9時台)~東急建設、リスキルなどがランクイン 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … リクルート、東レ、住友鉱 (2月12日発表分) 2025/02/13
- <Summary>Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Under Japanese GAAP] 2025/02/12
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
セイコーグループの取引履歴を振り返りませんか?
セイコーグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。