2,804円
兼松のニュース
*12:38JST サイバートラスト---日本サイバーセキュリティファンド 1 号 投資事業有限責任組合に出資
サイバートラスト<4498>は29日、「日本サイバーセキュリティファンド1号投資事業有限責任組合」に出資すると発表。
「日本サイバーセキュリティファンド1号投資事業有限責任組合」は、セキュリティ企業が出資しセキュリティ企業に投資を行う国内初のファンド。同ファンドを通じて出資企業であるセキュリティ企業各社とサービスの連携・販路の開拓・共同マーケティングなど相互連携を強化し、 セキュリティ業界全体の成長の加速に貢献するとしている。
同ファンドは、兼松<8020>、兼松エレクトロニクス<8096>、グローバルセキュリティエキスパート<4417>により、ウエルインベストメントを無限責任組合員として、2024年4月1日に設立された。
日本全国で発生するサイバー攻撃被害に対し、セキュリティ業界が一丸となって取り組んでいくことで、社会課題を解決していくことを目指す同ファンドの主旨にサイバートラストも賛同し今回の出資に至った。
今回、同ファンドに出資を行うLimited Partnerとして、同社を含むセキュリティ企業13社が新たに参画している。 Limited Partnerは、ファンドへの出資にとどまらず、投資先の選定や投資先への経営アドバイス、販路提供、マーケティング支援、IPO支援など、各社の経験やアセットの提供などの支援を期待されている。
<SI>
「日本サイバーセキュリティファンド1号投資事業有限責任組合」は、セキュリティ企業が出資しセキュリティ企業に投資を行う国内初のファンド。同ファンドを通じて出資企業であるセキュリティ企業各社とサービスの連携・販路の開拓・共同マーケティングなど相互連携を強化し、 セキュリティ業界全体の成長の加速に貢献するとしている。
同ファンドは、兼松<8020>、兼松エレクトロニクス<8096>、グローバルセキュリティエキスパート<4417>により、ウエルインベストメントを無限責任組合員として、2024年4月1日に設立された。
日本全国で発生するサイバー攻撃被害に対し、セキュリティ業界が一丸となって取り組んでいくことで、社会課題を解決していくことを目指す同ファンドの主旨にサイバートラストも賛同し今回の出資に至った。
今回、同ファンドに出資を行うLimited Partnerとして、同社を含むセキュリティ企業13社が新たに参画している。 Limited Partnerは、ファンドへの出資にとどまらず、投資先の選定や投資先への経営アドバイス、販路提供、マーケティング支援、IPO支援など、各社の経験やアセットの提供などの支援を期待されている。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
兼松のニュース一覧- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311銘柄・下落1111銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … IHI、NTT、三井不 (2月7日発表分) 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … IHI、NTT、三井不 (2月7日発表分) 2025/02/10
- (訂正)「2025年3月期 第3四半期 決算補足説明資料」の一部訂正について 2025/02/07
- 業績連動型株式報酬制度における株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 2025/02/07
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
兼松の取引履歴を振り返りませんか?
兼松の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。