890円
クリナップのニュース
クリナップ <7955> [東証P] が10月31日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の50億円→36億円(前期は35.6億円)に28.0%下方修正し、増益率が40.4%増→1.1%増に縮小する見通しとなった。
同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の18億円→13.2億円(前年同期は20.3億円)に26.7%下方修正し、減益率が11.4%減→35.0%減に拡大する見通しとなった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
(1) 第2四半期累計期間 新設住宅着工戸数が低迷し、水まわりリフォーム市場の伸び悩みもあって売上高が想定数値を下回ったことに加え、継続する原材料/資材の価格高騰及びCM等の広告宣伝費や人件費が増加したこと等により、前回業績予想を下回る見通しとなりました。(2) 通期 通期の見通しにつきましては、新設住宅着工戸数の減少に加え、水まわりリフォーム市場の動向についても不透明な状況で推移するものと思われます。 このような中、当社グループは、2023年6月にモデルチェンジした「CENTRO(セントロ)」や、主力の中高級システムキッチン「STEDIA(ステディア)」などを中心にプロモーションの強化やショールーム活用による需要喚起に注力し、さらに原価低減、コスト削減にも引き続き努めますが、当第2四半期累計期間の業績も踏まえ、売上高、利益面とも業績予想の修正をいたします。(注)本資料に記載されている業績見通しに関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の18億円→13.2億円(前年同期は20.3億円)に26.7%下方修正し、減益率が11.4%減→35.0%減に拡大する見通しとなった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
(1) 第2四半期累計期間 新設住宅着工戸数が低迷し、水まわりリフォーム市場の伸び悩みもあって売上高が想定数値を下回ったことに加え、継続する原材料/資材の価格高騰及びCM等の広告宣伝費や人件費が増加したこと等により、前回業績予想を下回る見通しとなりました。(2) 通期 通期の見通しにつきましては、新設住宅着工戸数の減少に加え、水まわりリフォーム市場の動向についても不透明な状況で推移するものと思われます。 このような中、当社グループは、2023年6月にモデルチェンジした「CENTRO(セントロ)」や、主力の中高級システムキッチン「STEDIA(ステディア)」などを中心にプロモーションの強化やショールーム活用による需要喚起に注力し、さらに原価低減、コスト削減にも引き続き努めますが、当第2四半期累計期間の業績も踏まえ、売上高、利益面とも業績予想の修正をいたします。(注)本資料に記載されている業績見通しに関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
クリナップのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ルネサス、メルカリ、日本製鉄 (2月6日発表分) 2025/02/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ルネサス、メルカリ、日本製鉄 (2月6日発表分) 2025/02/07
- クリナップ、4-12月期(3Q累計)経常は12%減益・通期計画を超過 2025/02/06
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/06
- アイナボHD Research Memo(2):主力事業はタイルやサイディングの外壁工事と住設工事 2025/01/29
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
クリナップの取引履歴を振り返りませんか?
クリナップの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。