332円
永大産業のニュース
<話題の焦点>=再上場銘柄、企業変身して倍返し狙う
2003年に経営破綻し、一時、国有化された足利銀行の持ち株会社、足利ホールディングスが、年内に東証に再上場を果たす見通しだ。同行はバブル期に巨額の不良債権を抱え、債務超過に陥り、03年に経営破綻。
その後、一時的に国有化されたものの、08年に野村ホールディングス<8604.T>系を中心とした投資グループが持ち株会社の足利ホールディングスを設立し、経営再建を目指していた。実現すれば、約10年ぶりの再上場となる。これをきっかけに、過去の再上昇銘柄が改めて話題を集めそうだ。
再上場といえばJAL<9201.T>が記憶に新しい。9月19日で再上場1年を経過。経営破綻に伴う上場廃止からわずか2年7カ月というスピード再上場だった。14年3月期は好調な旅客需要などを反映し、堅調な業績推移。一方で、羽田空港国際線発着枠の不利な配分による15年3月期以降の国際線供給見通しの下振れ、人件費や燃油費の継続的増加などにより懸念が予想される。
永大産業<7822.T>は、1978年に会社更生法を申請し上場廃止。以降は床材やシステムキッチンなどの製造・販売を軸に事業を進め、07年に29年ぶり再上場。住宅着工が想定以上に増え、床材や内装建材が伸びる。14年3月期の連結営業利益は21億4000万円(前期比3.8%増)予想。
マックスバリュ東海<8198.T>は1997年に経営破綻したヤオハン・ジャパンを前身とする。14年2月期の営業利益は38億円(同7.6%増)を見込む。株価は順調に上昇中。
このほか、フェニックス電機を前身とするヘリオス テクノ ホールディング<6927.T>、川崎電気から商号変更したかわでん<6648.T>などがある。
◆主な再上場銘柄
銘柄(コード) 営業増益率 株価 PER
JAL<9201.T> ▼20.6 5730 8.1
永大産業<7822.T> 3.8 534 17.1
MV東海<8198.T> 7.6 1398 15.5
ヘリオステクノH<6927.T> 56.7 287 11.8
かわでん<6648.T> 36.7 1375 8.7
※株価は10月31日終値(単位:%、円、倍)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
その後、一時的に国有化されたものの、08年に野村ホールディングス<8604.T>系を中心とした投資グループが持ち株会社の足利ホールディングスを設立し、経営再建を目指していた。実現すれば、約10年ぶりの再上場となる。これをきっかけに、過去の再上昇銘柄が改めて話題を集めそうだ。
再上場といえばJAL<9201.T>が記憶に新しい。9月19日で再上場1年を経過。経営破綻に伴う上場廃止からわずか2年7カ月というスピード再上場だった。14年3月期は好調な旅客需要などを反映し、堅調な業績推移。一方で、羽田空港国際線発着枠の不利な配分による15年3月期以降の国際線供給見通しの下振れ、人件費や燃油費の継続的増加などにより懸念が予想される。
永大産業<7822.T>は、1978年に会社更生法を申請し上場廃止。以降は床材やシステムキッチンなどの製造・販売を軸に事業を進め、07年に29年ぶり再上場。住宅着工が想定以上に増え、床材や内装建材が伸びる。14年3月期の連結営業利益は21億4000万円(前期比3.8%増)予想。
マックスバリュ東海<8198.T>は1997年に経営破綻したヤオハン・ジャパンを前身とする。14年2月期の営業利益は38億円(同7.6%増)を見込む。株価は順調に上昇中。
このほか、フェニックス電機を前身とするヘリオス テクノ ホールディング<6927.T>、川崎電気から商号変更したかわでん<6648.T>などがある。
◆主な再上場銘柄
銘柄(コード) 営業増益率 株価 PER
JAL<9201.T> ▼20.6 5730 8.1
永大産業<7822.T> 3.8 534 17.1
MV東海<8198.T> 7.6 1398 15.5
ヘリオステクノH<6927.T> 56.7 287 11.8
かわでん<6648.T> 36.7 1375 8.7
※株価は10月31日終値(単位:%、円、倍)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
永大産業のニュース一覧- 永大産業、今期経常を一転赤字に下方修正 2025/02/07
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- 業績予想の修正に関するお知らせ 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … スカイマーク、エスケーエレ、日精機 (11月11日発表分) 2024/11/12
- 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2024/11/11
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
永大産業の取引履歴を振り返りませんか?
永大産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。