7819  東証スタンダード

粧美堂

443
お気に入り
レポート銘柄

株価(10:59)

549.0
0.0(0.00%)
買い

目標株価

902

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

粧美堂の決算情報

四半期ごと業績・決算情報

四半期ごとの業績推移と今期見通し

会社予想:2025年9月期時点
2024年12月期時点

経常利益計画進捗率

28%
1Q
進捗率
推移
1Q 2Q 3Q 通期 会社予想
28% --- --- --- 11.4
億円
参考値 30% 65% 91% 100% 前期実績進捗
8% 49% 90% 100% 前々期実績進捗
会社予想:2025年9月期時点
  • 前々期実績
  • 前期実績
  • 当期実績
  • 当初会社予想
  • 最新会社予想
  • アナリスト予想

経常利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期-5.0億05.0億10.0億15.0億

売上高

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期0100.0億200.0億350.0億

営業利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期06.0億12.0億21.0億

純利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期-11.9億-4.3億04.3億11.9億
※チャートは2025年9月期時点
直前四半期の業績評価3
  • 1Q売上高は1%の微増ながらも連続で過去最高を更新
  • 1Q経常利益は11%増と2期連続の増益!
  • 1Q最終利益は9%増で15期ぶりに過去最高を更新!

※売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。「晴れ」に近づくほど高評価となります。
「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。

 粧美堂 <7819> [東証S] が2月12日後場(15:00)に決算を発表。25年9月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益は前年同期比10.9%増の3.2億円に伸び、通期計画の11.4億円に対する進捗率は28.6%に達したものの、5年平均の47.1%を下回った。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の6.3%→6.5%とほぼ横ばいだった。

過去の四半期決算の実績データ(2024年12月期時点)

前年同期
との比較

売上高
増収
+2,700.0万円
営業利益
増益
+1,400.0万円
経常利益
増益
+3,200.0万円
純利益
増益
+1,700.0万円
1株益
増益
+1.28
決算期 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年12月期 5,318 347 326 213 16.15
2024年9月期 20,919 1,010 967 773 58.59
2024年6月期 15,724 883 880 675 51.17
2024年3月期 10,616 646 633 513 38.86
2023年12月期 5,291 333 294 196 14.87

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

業績・決算情報(年度ごと)

売上高

前期実績

209.1 億円

今期予想

215.0 億円

増収

+5.8 億円
Created with Highcharts 10.3.221/09(連)22/09(連)23/09(連)24/09(連)25/09(連)予0125.0億250.0億375.0億

営業利益

前期実績

10.1 億円

今期予想

11.5 億円

増益

+1.4 億円
Created with Highcharts 10.3.221/09(連)22/09(連)23/09(連)24/09(連)25/09(連)予07.5億15.0億22.5億

経常利益

前期実績

9.6 億円

今期予想

11.4 億円

増益

+1.7 億円
Created with Highcharts 10.3.221/09(連)22/09(連)23/09(連)24/09(連)25/09(連)予07.5億15.0億22.5億

純利益

前期実績

7.7 億円

今期予想

7.8 億円

増益

+700.0 万円
Created with Highcharts 10.3.221/09(連)22/09(連)23/09(連)24/09(連)25/09(連)予04.3億8.5億12.8億
直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続の増収となっており、該当二期の平均増収率は21.05%となっています。また、営業利益も二期連続で増益傾向にあり、該当二期で平均59.05%の増益率となっています。増収効果を利益に直結させ、安定成長を実現する背景には当企業の高い競争力の維持だけでなく、徹底したコスト管理もあることが予想されます。
加えて、ROEは上昇傾向にあり、資本効率が改善していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの改善が期待されます。
決算情報
決算期

(決算発表日)

売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年9月期

(2024/11/12)

20,919 1,010 967 773 58.59
2023年9月期

(2023/11/13)

20,443 869 972 475 35.99
2022年9月期

(2022/11/11)

17,280 635 616 511 38.75
2021年9月期

(2021/11/11)

14,125 355 387 207 15.62

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

財務情報
決算期 1株純資産 総資産 純資産 自己資本率
2024年9月期 490.30 14,427 6,575 45.60
2023年9月期 462.78 15,197 6,300 40.80
2022年9月期 439.29 14,757 5,980 39.90
2021年9月期 383.22 14,025 5,239 36.60

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

収益性

Created with Highcharts 10.3.2ROAROE2021/092022/092023/092024/090246051015
決算期 ROA ROE
2024年9月期 5.36% 12.10%
2023年9月期 3.13% 7.85%
2022年9月期 3.46% 9.27%
2021年9月期 1.48% 4.05%

キャッシュフロー(CF)

Created with Highcharts 10.3.22021/09期2022/09期2023/09期2024/09期営業CF投資CF財務CFフリーCF-21.0億-7.5億07.5億21.0億
決算期 営業CF 投資CF 財務CF 現金期末残高 フリーCF
2024年9月期 832 -395 -811 3,725 437
2023年9月期 32 -88 -85 4,088 -56
2022年9月期 331 895 -734 4,233 1,226
2021年9月期 605 -905 -268 3,709 -300

単位:百万円

粧美堂の取引履歴を振り返りませんか?

粧美堂の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

粧美堂の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する